2023年01月17日
≪うまいんかい?まずいんかい??≫ 日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」を食べて見た!
category - ラーメン
2023/
01/
17◆ 日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」
行列のできる店のラーメン!
ラーメン界の重鎮!
日清食品グループの日清食品チルド株式会社が製造販売するラーメンブランド!
平成8年の発売以来,並んででも食べたい人気店の味を再現した商品群である(^O^)
チルド麺を中心に,カップ麺,レンジカップ麺の「行列のできる店のラーメン」があった!
「行列のできる店のラーメン」シリーズは,現在,チルド麺が20種類,販売されている!
※令和5年1月16日現在(肉の御仁調べ)
肉の御仁的には,「行列のできる店のラーメン」って言えば,2食1パックのチルドラーメンってイメージだったんだけど,知らないうちに1人前のシリーズが5種も出ていたんだね!
またまた,「行列のできる店のラーメン」の方向性が変わってきたんかいな!
さて,「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」!


しなやかなストレート平打ち麺と,3種類の醤油に鶏や魚介,シイタケなどのさまざまなだしを合わせた,芳醇でキレのある淡麗醤油スープが特長のチルドラーメン!
メーカー希望小売価格 480円(税別)也!
肉の御仁は,いつも行くショッピングモール内のスーパーで,328円(税別)也で購入しました(^O^)
内容量330グラム!
うち,麺量110グラム×2玉!
東北,関東,中部,近畿,中国,四国地区で,令和4年9月1日新発売\(^o^)/
◆ 日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」を作る!


まずは,いつものようにトッピング具材の準備から始める!
「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」のパッケージにある調理例の写真には,チャーシュー,メンマ,白髪ネギ,三つ葉がトッピングされている!
パッケージの裏面の「おいしい作り方」には,「お好みによりチャーシュー,ねぎ,メンマ,三つ葉などを加えてお召し上がりください。」と書かれている!
これらを参考に,今日は,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,味玉,メンマ,白髪ネギ,ラーメンの象徴「なると」を準備した!
三つ葉もトッピングしたいところであるが,生憎,冷蔵庫になかった!
まあ,おうちdeラーメンなので,あるもので作ります!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を2分間茹でる!


この間に,液体スープと丼を熱湯で温めて置く!

麺が茹で上がる1分前に,丼のお湯を捨て,液体スープを丼に開け,500CCの熱湯でスープを薄めて置く!



麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,スープの中にイ~~~ン!

軽く麺を均したら,あらかじめ準備して置いた肉の御仁特製豚バラチャーシュー2枚,味玉,メンマ,白髪ネギ,なるとを素早くトッピング!

は~~~い!
今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
安定の2人前!
特盛りです(^O^)
◆ いざ!実食!!

まず,麺を一口!

小麦の風味が豊かな,しなやかでのどごしの良いストレート平打ち麺!
もちもちとして,おいしい麺だ!
ちょっとコショウをパラパラパラ!

続いて,スープを一口!

3種類の醤油に鶏や魚介,シイタケなどのさまざまなだしを合わせた,芳醇でキレのある淡麗醤油スープ!
醤油が前面に出た濃いめのスープで,肉系と言うより魚介系のスープだね!
濃いめのスープがとろけるようにやわらかい肉の御仁特製豚バラチャーシューにピッタリ\(^o^)/

うまっ!!!
日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」!
とてもおいしいラーメンである\(^o^)/
濃い醤油味のラーメンが好きな人にはピッタリのラーメンだよ!
皆さんも,日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」買って食べて味噌!
食べたら,あっさりとしながらもコク深いスープの "淡麗系" ラーメンの魅力にハマっちゃうかも!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
【 関連記事 】

≪うまいんかい?まずいんかい??≫ 日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン クリア豚骨 2人前」を食べて見た!

【更新しました】 肉の御仁が食した「行列のできる店のラーメン」コレクション!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




行列のできる店のラーメン!
ラーメン界の重鎮!
日清食品グループの日清食品チルド株式会社が製造販売するラーメンブランド!
平成8年の発売以来,並んででも食べたい人気店の味を再現した商品群である(^O^)
チルド麺を中心に,カップ麺,レンジカップ麺の「行列のできる店のラーメン」があった!
「行列のできる店のラーメン」シリーズは,現在,チルド麺が20種類,販売されている!
※令和5年1月16日現在(肉の御仁調べ)
肉の御仁的には,「行列のできる店のラーメン」って言えば,2食1パックのチルドラーメンってイメージだったんだけど,知らないうちに1人前のシリーズが5種も出ていたんだね!
またまた,「行列のできる店のラーメン」の方向性が変わってきたんかいな!
さて,「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」!


しなやかなストレート平打ち麺と,3種類の醤油に鶏や魚介,シイタケなどのさまざまなだしを合わせた,芳醇でキレのある淡麗醤油スープが特長のチルドラーメン!
メーカー希望小売価格 480円(税別)也!
肉の御仁は,いつも行くショッピングモール内のスーパーで,328円(税別)也で購入しました(^O^)
内容量330グラム!
うち,麺量110グラム×2玉!
東北,関東,中部,近畿,中国,四国地区で,令和4年9月1日新発売\(^o^)/
◆ 日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」を作る!


まずは,いつものようにトッピング具材の準備から始める!
「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」のパッケージにある調理例の写真には,チャーシュー,メンマ,白髪ネギ,三つ葉がトッピングされている!
パッケージの裏面の「おいしい作り方」には,「お好みによりチャーシュー,ねぎ,メンマ,三つ葉などを加えてお召し上がりください。」と書かれている!
これらを参考に,今日は,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,味玉,メンマ,白髪ネギ,ラーメンの象徴「なると」を準備した!
三つ葉もトッピングしたいところであるが,生憎,冷蔵庫になかった!
まあ,おうちdeラーメンなので,あるもので作ります!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を2分間茹でる!


この間に,液体スープと丼を熱湯で温めて置く!

麺が茹で上がる1分前に,丼のお湯を捨て,液体スープを丼に開け,500CCの熱湯でスープを薄めて置く!



麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,スープの中にイ~~~ン!

軽く麺を均したら,あらかじめ準備して置いた肉の御仁特製豚バラチャーシュー2枚,味玉,メンマ,白髪ネギ,なるとを素早くトッピング!

は~~~い!
今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
安定の2人前!
特盛りです(^O^)
◆ いざ!実食!!

まず,麺を一口!

小麦の風味が豊かな,しなやかでのどごしの良いストレート平打ち麺!
もちもちとして,おいしい麺だ!
ちょっとコショウをパラパラパラ!

続いて,スープを一口!

3種類の醤油に鶏や魚介,シイタケなどのさまざまなだしを合わせた,芳醇でキレのある淡麗醤油スープ!
醤油が前面に出た濃いめのスープで,肉系と言うより魚介系のスープだね!
濃いめのスープがとろけるようにやわらかい肉の御仁特製豚バラチャーシューにピッタリ\(^o^)/

うまっ!!!
日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」!
とてもおいしいラーメンである\(^o^)/
濃い醤油味のラーメンが好きな人にはピッタリのラーメンだよ!
皆さんも,日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン 鶏しょうゆ 2人前」買って食べて味噌!
食べたら,あっさりとしながらもコク深いスープの "淡麗系" ラーメンの魅力にハマっちゃうかも!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
【 関連記事 】

≪うまいんかい?まずいんかい??≫ 日清食品チルド(株)「行列のできる店のラーメン クリア豚骨 2人前」を食べて見た!

【更新しました】 肉の御仁が食した「行列のできる店のラーメン」コレクション!
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



