2022年12月19日
「華正楼」風のしゅうまいを作る!
category - そのた食べ物
2022/
12/
19昨日、久々に「しゅうまい」を作った!
しゅうまいを作るときは「干し貝柱」の戻し時間に6〜7時間掛かるので、朝から準備が必要だ!
朝から、「干し貝柱」を水に浸け、具材の買出しに!
今日のしゅうまいは、私が中華街のしゅうまいの中で一番美味しいいと思っている「華正楼」のしゅうまいを模して作る!
基本的なレシピは拙ブログで以前につぶやいた「清風楼」風しうまいのレシピであるが、今回は「華正楼」風のしゅうまいとすべく、肉の配分と入れるものを変えてみた!
→至高のシウマイレシピ!!
私の味覚で言えば、清風楼のしうまいより華正楼のしゅうまいの方がこってりしている。
また、少し甘味が強い!
したがって、豚肩ロース肉を100g減らし、脂の多い豚バラ肉を100g増やした。

また、「清風楼」風しうまいは、豚肉以外は干し貝柱と長ネギのみであるが、今回は、「華正楼」風のしゅうまいなので、干ししいたけと生姜のみじん切りを加えてみた(私の味覚的には「華正楼」のしゅうまいには、干ししいたけと生姜が入っているように思う)。

(左から”干ししいたけ””生姜””干し貝柱””長ネギ”)
砂糖も若干多めに入れる!
具材全てをボールに入れ、よく混ぜ合わせる!「これでもかっ」って言うくらい良く混ぜる!

よく混ぜた具材に「まるずわいがにのほぐし身」を加えた「かにしゅうまい」も作ってみた!

今日も美味しく出来ました!

(我が家はヘルシオの「蒸し(強)」で15分蒸す)
かにしゅうまいもなかなかの出来栄え!

基本のしうまいレシピを抑えておけばいろいろなバリエーションが出来そうだ!
皆さんも、「しゅうまい」作って味噌!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング




しゅうまいを作るときは「干し貝柱」の戻し時間に6〜7時間掛かるので、朝から準備が必要だ!
朝から、「干し貝柱」を水に浸け、具材の買出しに!
今日のしゅうまいは、私が中華街のしゅうまいの中で一番美味しいいと思っている「華正楼」のしゅうまいを模して作る!
基本的なレシピは拙ブログで以前につぶやいた「清風楼」風しうまいのレシピであるが、今回は「華正楼」風のしゅうまいとすべく、肉の配分と入れるものを変えてみた!
→至高のシウマイレシピ!!
私の味覚で言えば、清風楼のしうまいより華正楼のしゅうまいの方がこってりしている。
また、少し甘味が強い!
したがって、豚肩ロース肉を100g減らし、脂の多い豚バラ肉を100g増やした。

また、「清風楼」風しうまいは、豚肉以外は干し貝柱と長ネギのみであるが、今回は、「華正楼」風のしゅうまいなので、干ししいたけと生姜のみじん切りを加えてみた(私の味覚的には「華正楼」のしゅうまいには、干ししいたけと生姜が入っているように思う)。

(左から”干ししいたけ””生姜””干し貝柱””長ネギ”)
砂糖も若干多めに入れる!
具材全てをボールに入れ、よく混ぜ合わせる!「これでもかっ」って言うくらい良く混ぜる!

よく混ぜた具材に「まるずわいがにのほぐし身」を加えた「かにしゅうまい」も作ってみた!

今日も美味しく出来ました!

(我が家はヘルシオの「蒸し(強)」で15分蒸す)
かにしゅうまいもなかなかの出来栄え!

基本のしうまいレシピを抑えておけばいろいろなバリエーションが出来そうだ!
皆さんも、「しゅうまい」作って味噌!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング



