2022/05/29

2022年05月

        

秋田青鬼ラーメン!サイコーに美味い冷し中華です!

category - ラーメン
2022/ 05/ 29
                 
FC2

秋田青鬼ラーメン!

“ラーメン”と名乗っているが,冷し中華だ!

2019aoonira-men2

2019aoonira-men3

おはようございます!

肉の御仁です!

今日は“なまはげ秋田赤鬼ラーメン”の姉妹品“秋田青鬼ラーメン”についてつぶやく!

“なまはげ秋田赤鬼ラーメン”には,しょうゆ味とみそ味の2種類があるが,夏限定で冷し中華もある!

misotyanakaoni2

その“なまはげ秋田赤鬼ラーメン”の冷し中華版が“秋田青鬼ラーメン”なのだ!

2019aoonira-men1

なぜか,商品名から“なまはげ”の4文字が取れているが,“秋田青鬼ラーメン”は,れっきとした“なまはげ秋田赤鬼ラーメン”の姉妹品!

“なまはげ秋田赤鬼ラーメン”同様,(株)クマガイフーズ,トヤマフーズ(株),(株)八郎めんの3社から発売されている!

肉の御仁は,不老ふ死温泉からの帰りに能代市の“イオン能代店”で1袋2食入りの“秋田青鬼ラーメン”を328円(税別)で2袋購入!

パッケージの裏を見ると,(株)八郎めん製の“秋田青鬼ラーメン”!

2019aoonira-men4

おお!久しぶりの八郎めん製のラーメン!

ちなみに秋田市のイオンで“秋田青鬼ラーメン”のパッケージの裏を見ると(株)クマガイフーズ製の“秋田青鬼ラーメン”が売られている!

肉の御仁が秋田に帰省した際に滞在する秋田市では,なまはげ秋田赤鬼ラーメンも,(株)クマガイフーズ製なんだよね!

昔は,(株)八郎めん製だったんだけど…

秋田帰省時の往路に寄った秋田県湯沢市にある“道の駅おがち「小町の郷」”で見た“なまはげ秋田赤鬼ラーメン”の製造者はトヤマフーズ(株)!

なんとなく,この秋田●鬼ラーメンのヒミツが分かったような(^O^)

縄張り決めだよね!

秋田●鬼ラーメンは,秋田県の北部は男鹿市にある(株)八郎めんが,秋田県の中央部は大仙市にある(株)クマガイフーズが,秋田県の南部は横手市にあるトヤマフーズ(株)がテリトリーとしているようだ!

あくまで,肉の御仁の推測であるが,これで秋田●鬼ラーメンと言う同じパッケージの商品を3社が製造しているヒミツが暴けたような気がする(笑)

まあ,こんなことを気にしているのは肉の御仁だけかもしれないが…

肉の御仁的にはスッキリ(^O^)スッキリ(^O^)

さて,“秋田青鬼ラーメン”!

パッケージには,「秋田青鬼ラーメンはコシ,つるめきのある製法で作り上げた冷やし中華です。それぞれの旨味を生かし秋田県産りんご果汁入り冷しスープが特長でラーメン通には堪えられない美味しさです。」と書かれている!

そう!“秋田青鬼ラーメン”は,“なまはげ秋田赤鬼ラーメン”同様にコシとつるめきのある美味しい麺と秋田県産りんご果汁の入ったフルーティーなつゆが特長だ!

しかも麺は1人前130グラム!

スープも1人前68.5グラムと一般的な冷やし中華より多い!

イイね!“秋田青鬼ラーメン”!!太っ腹!!!

いつものように1袋2人前を一度にいただきます(^O^)

2019aoonira-men5

まずは,冷し中華のトッピング具材の準備から!

薄焼きの玉子焼きを焼き,錦糸卵を作ったら,冷蔵庫で冷やす!

きゅうり,ハムを細切りし,トマト,カニ風味かまぼこを適当な大きさに切ったら,冷蔵庫で冷やす!

冷し中華のタレも冷やし中華を装うお皿も冷蔵庫で冷やす!

やっぱり冷やし中華は,冷え冷えじゃなくっちゃね(^O^)

熱いものは熱く!冷たいものは冷たく!食すのが美味しいものを美味しく食べる基本!

大きめな鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を3分間茹でる!

2019aoonira-men7

麺が茹で上がったら,冷水で麺を揉み洗いしながら,麺のぬめりを落とすと同時に,麺を〆る!

麺の水気をしっかり取ったら,冷え冷えのお皿に装い,トッピング具材を装い,最後にたれを回し掛ける!

2019aoonira-men8

冷し中華の中央に紅しょうが!

2019aoonira-men9

お皿の端っこに和からしをちょこんとのせたら,肉の御仁特製“秋田青鬼ラーメン”の出来上がり!

2019aoonira-men10

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/

いざ!実食!!

綺麗に装った“秋田青鬼ラーメン”をグシャグシャに混ぜ合わせる!

冷し中華は,たれや和からし,トッピング具材が良く混ざった方が美味い(^O^)

見た目は???だが,味で勝負(^O^)

たれやトッピング具材が絡んだ麺を一口!

2019aoonira-men11

おお!コシがある!

ツルみもイイよ!

多加水,三段熟成,手もみの工程が活きている!

流石,秋田●鬼ラーメンの麺だよ!

ちょっと平打ちなのもイイね!この食感!!

美味し(^O^)

たれもたっぷりで,リンゴ果汁のせいか,ちょっと甘みがあり,とても美味い\(^o^)/

肉の御仁はあまり酢がとくいではないので,こういったフルーティーなタレは好きだね!

お店の冷し中華より断然美味いよ!

“秋田青鬼ラーメン”!

とても美味しい冷やし中華である!

皆さんも,“秋田青鬼ラーメン”見掛けたら,ぜひ買って,食べて味噌!

麺良し!タレ良し!量も良し!

三拍子そろったサイコーの冷し中華です(^O^)

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

♪ あんべいいなぁ!あんべいいなぁ!♪ 秋田!!

秋田\(^o^)/

“秋田青鬼ラーメン”\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加