2022/05/25

2022年05月

        

≪うまいんかい?まずいんかい??≫ シマダヤの「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」を食べて見た!

category - ラーメン
2022/ 05/ 25
                 
◆ シマダヤの「鉄板麺」

うどん,そば,中華めんなどの「おうち麺」のエキスパートメーカー「シマダヤ」!

その「シマダヤ」の焼そばラインナップの一つが「鉄板麺」!

tonkotusyoyaki1

tonkotusyoyaki2

ほぐれやすいもちもち食感の太麺と,5種のスパイスと香味野菜の芳醇なソースがセットになった,縁日屋台で食べられるような「鉄板麺縁日ソース味」,ほぐれやすくなったもちもち食感の太麺と,果実と野菜の旨みがつまった甘口ソースがセットになった,お好み焼屋で食べられるような「鉄板麺お好みソース味」,ほぐれやすいもちもち食感の太麺と,とんこつの旨みと焦がしにんにくが香るマー油を利かせたソースがセットになった,屋台で食べられるような「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」の3種類!

3種類とも1袋,2食入り!

内容量は,ソースによって若干違うが,麺量は,どれも165グラム×2玉!

メーカー希望小売価格285円(税別)也!

肉の御仁はいつも行くショッピングモール内のスーパーで248円(税別)で購入しました!

◆ シマダヤの「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」を作る!

tonkotusyoyaki3

tonkotusyoyaki4

やっぱり焼そばには,肉と野菜を入れないとね!

シマダヤの「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」の他に豚バラスライス肉,もやし,キャベツ,長ネギを準備する!

豚バラスライス肉,キャベツを適当な大きさにカットする!

長ネギを小口切りにする!

ウォッグパンに薄く油を引き,豚バラ肉を炒めて,皿に取って置く!

tonkotusyoyaki6

肉を炒めたウォッグパンで,「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」の麺を炒める!

tonkotusyoyaki5

tonkotusyoyaki7

パッケージに書かれた「おいしい召しあがり方」には,麺と一緒に,水を麺にまぶすように加えて麺を炒めるのであるが,肉の御仁はあとで加えるもやしとキャベツから出る水分を考慮して水は加えない!

炒める時に水を加えなくても,麺を良く焼いてから麺をほぐせば,ちゃんとほぐれるんだよ(^O^)

ただ,麺を良く焼く前にほぐそうとすると,麺がプツプツ切れてしまうのでご注意を!

麺が良く焼けてほぐれたら,もやしとキャベツを投入!

tonkotusyoyaki8

tonkotusyoyaki9

麺と野菜を炒め合わせる!

この際,野菜の炒め過ぎに注意!

野菜に軽く火が通ったら,炒めた豚バラ肉をウォッグパンに戻し,麺と野菜と炒め合わせる!

tonkotusyoyaki10

添付の液体スープを回し掛け,良く炒め合わせたら,シマダヤの「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」の出来上がり\(^o^)/

tonkotusyoyaki11

tonkotusyoyaki12

tonkotusyoyaki13

今日も安定の2人前!

特盛りです(^O^)

tonkotusyoyaki14

お皿に移し,小口切りした長ネギを散らしたら,いざ!実食!!

◆ いざ!実食!!

tonkotusyoyaki15

麺を一口!

tonkotusyoyaki17

モチモチとした太麺!

にんにくの香りととんこつの旨みと風味がグー(^O^)

tonkotusyoyaki18

なんか,博多の屋台の焼きラーメンのような感じ!

ソース味の普通の焼そばとはひと味もふた味も違う!

分葱の代わりにトッピングした小口切りのネギもイイ味出してる!

お昼に食しているのだが,この焼きそばにはビールが欲しい!

いや!ビールが付き物だ!

昼からビールもいただく(^O^)

tonkotusyoyaki16

焼そばを食べては,ビールをグビリ(^O^)

ああ!うまい(^O^)

極楽(^O^)極楽(^O^)(^O^)

この特盛の焼そばには,ビールが1リットルくらい欲しいね(^O^)←女房殿の冷たい視線と殺気により2本目のロング缶は自粛しましたorz

シマダヤの「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」!

とってもおいしい焼そばである(^O^)

◆ まとめ

シマダヤの「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」!

tonkotusyoyaki1

ほぐれやすいもちもち食感の太麺と,とんこつの旨みと焦がしにんにくが香るマー油を利かせたソースがセットになった,屋台で食べられるような焼そば!

関東・甲信越・静岡・東北・北陸・中京・近畿・中国・四国で,令和4年3月1日から新発売!

メーカー希望小売価格は,285円(税別)也!

これからの時期,ビールのつまみにピッタリの焼そばである(^O^)

焼そば=ソース焼きそばと思っているあなた!

とんこつ味の焼そばもとってもおいしいですよ(^O^)

皆さんも,シマダヤの「鉄板麺 とんこつ屋台ソース味」食べて味噌!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加