2022/01/03

2022年01月03日

        

今年ももちっ子でお餅つき!

category - そのた食べ物
2022/ 01/ 03
                 
FC2

◆ 今年もおうちでお餅つき!

肉の御仁は今年もおうちでお餅を搗きました(^O^)

正確に言うと,去年の末にですが…

いつも行くスーパーで,いつもの岩手県産のもち米を4キロ購入し,お餅を搗いた!

2018mttki1

今年の年末年始のお休みは,12月29日から1月3日までの6日間!

カレンダーどおりの,一番短い年末年始休みの年orz

30日は肉やかに,刺身の仕入れ!

31日は豚の角煮,ローストビーフ,肉味噌など,“肉の御仁肉祭り”の仕込みとスケジュールは一杯!

でも,元旦に自分で搗いたお餅のお雑煮を食すためには,年末にお餅を搗いて置かなければならない!

◆ お餅つきは搗いてイイ日と悪い日がある!

餅つきは,一般に年末の12月29日は「苦を搗(つ)く」音韻から九日餅(くんちもち)と呼び,年の暮れの数日間の内その日だけは餅をついたり購入を避けたりする風習がある!

一方で,二九を音韻からフク(福)と読み29日を迎える地域もあるそうであるが,縁起物であるから,良いという情報と悪いと言う情報があるなら,悪い方を避けたほうが無難だろう!

って訳で,29日の夜にもち米を研ぎ,30日の朝にお餅を搗いた!

◆ 肉の御仁家のお餅つきは,東芝の「もちっ子」!

肉の御仁家の餅つきは,東芝の「もちっ子」と言う餅つき機が搗く!

東芝の「もちっこ」!

餅つき3

正式名称は,「AFC‐170」だ!

1998年製の古株だ!

年に一度しか出番がないので,もう20年以上も頑張ってくれている頑張り屋だ!

普段は納戸の奥で静かに眠っているが,年に一度だけ出てきて大活躍!

今年は4キロのお餅を搗いてくれた!

餅つきの米の数え方は,一般的に“キログラム”ではなく,“合”!

10合=1升だ!

でも,スーパーではもち米は,キロ単位で売っている!

計量カップでもち米を計り,10合単位にボウルや鍋に移す!

1キロ入りのもち米の袋は,7カップ!

1キロのもち米は,7合だ!

肉の御仁は4キロのもち米を買ったので,28合!

28合=2升と8合!

もちっこは,一度に最大1升までしか餅が搗けないので,3回,餅を搗く!

29日の夜に,水が白く濁らなくなるまで良く研いだもち米を12時間水に浸け,餅を搗く前にザルに上げ,30分位水を切る!

餅つき5

motimotimotti1

水を切ったもち米をもちっ子に移し,蓋をしたら,「むす」のボタンをプッシュ!

motimotimotti2

もち米が蒸しあがるのを待つ!

この間に,次に搗くもち米をザルに上げ,もち米の水を切る!

待つこと約40分!

ブ~~~!

昭和レトロなブザー音が鳴り響き,もち米が蒸しあがったことを知らせる!

すかさず,もちっ子の蓋を取り,「つく・ねる」のボタンをプッシュ!

motimotimotti3

もちっ子の羽根が回転し,蒸されたもち米を搗いて行く!

motimotimotti4

motimotimotti5

まあ,“搗く”と言うよりは,“こねる”のであるが,搗き始めて5分もすると,もう見た目は丸~いお餅!

15分も搗いたら,搗きあがり\(^o^)/

motimotimotti6

片栗粉を敷いたのし板に餅を移し,平らにのして行く!

motimotimotti7

motimotimotti8

motimotimotti9

お餅をのしたら,次の餅つき!

これを3回行ったら,今年のお餅つきは終了\(^o^)/

結構な時間が掛かったね!

◆ 搗きたてのお餅は格別(^O^)

お餅を搗き終わったら,搗きたてのお餅を手でちぎり,大根おろしに付けて,からみ餅!

motimotimotti10

motimotimotti11

砂糖を混ぜたきな粉を塗して,きなこ餅!

motimotimotti12

motimotimotti13

どちらも美味っ(^O^)

熱い日本茶で流す!

焼いたお餅も美味いけど,搗きたてのお餅はサイコー\(^o^)/

この美味さは,餅を搗いた者だけの特権だね(^O^)

◆ のしたお餅は,切って保存食!

買い物から帰ったら,今度はのしたお餅を包丁でカット!

motimotimotti14

これも結構力のいる仕事だよ!

ちょっとアルコールの力を借りて,四角くお餅を切って行く(笑)

切ったお餅は,タッパに保管!

motimotimotti15

これから,お正月の食料として活躍する!

網で焼いた,自分で搗いたお餅!

motimotimotti16

motimotimotti17

プクっと膨らんだ,お餅をお雑煮に入れて,モグモグ!

motimotimotti18

美味っ!

お醤油に付けて,海苔を巻いて,モグモグ!

motimotimotti19

motimotimotti20

これまた美味っ!

●トウの切り餅,●後製菓の切り餅などとは,別物ですよ(^O^)
(●トウの切り餅,●後製菓の切り餅もお手軽でそれなりに美味しいですが…)

皆さんも,自分でお餅を搗いて食べて味噌!

ちょっと面倒臭いけど,自分で搗いたお餅は格別!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加