2021年08月
《うまいんかい?まずいんかい??》 (株)味蔵の「長浜ナンバーワン」を食べて見た!
category - ラーメン
2021/
08/
29◆ (株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」は,(株)味蔵が販売する半なまの中華麺!


半生麺90グラム,液体スープ,かやくのネギがセットされている!

肉の御仁は,二男からの博多土産にいただきました<(_ _)>
お土産なので,いくらかは分からないが,HPで調べて見ると,税込み410円也!
なかなかのお値段である!
この(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
名店の味を自宅でも味わいたい,お取り寄せしたいという声を(株)味蔵が形にしたものだと言う!
イイね(^O^)(株)味蔵(^O^)(^O^)
販売者は,(株)味蔵であるが,麺,スープ,かやくの製造所,加工所はそれぞれ別々!
製造,販売分業の袋中華麺だ!
この「長浜ナンバーワン」の他にも,「博多一幸舎」「長浜ラーメン名島亭」「元祖赤のれん節ちゃん」「ふくちゃんラーメン」「麺道はなもこし」と博多ラーメンの有名店の中華麺が発売されている!
◆ 長浜ナンバーワン!
長浜ナンバーワン!
昭和46年創業!
長浜屋台街の一番手前に位置する「ナンバーワン」はいつも開店と同時に行列ができる名実共に長浜ラーメンの人気店!
まろやかでとろみがあるのに,クセのないスープは絶品だと言う!
肉の御仁は,お店には行ったことがないが,サンポー食品(株)の「棒状 長浜ナンバーワン監修 長浜豚骨ラーメン(2食入)」で,長浜ナンバーワン監修の長浜ラーメンを食べたことがある!


コッテリとしたスープをまとったストレート麺は本当に超美味かったなぁ(^O^)
※サンポー食品(株)の「棒状 長浜ナンバーワン監修 長浜豚骨ラーメン(2食入)」が気になった方は,「こちら」から過去記事をご覧ください<(_ _)>
◆ (株)味蔵の「長浜ナンバーワン」を作る!

まず,(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」を作る前に,トッピング具材を準備する!
長浜ラーメンのトッピング具材???
シンプルイズベストを貫く長浜ラーメンのスタイルは,チャーシューとネギなんだって!
意外と九州ラーメンには「紅ショウガ」って頭に浮かぶけど,紅ショウガは,本来,お口直しのために存在するんだって!
へぇ~~~っ!
と,トッピング具材の準備だったよね!
今日のトッピング具材は,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,味玉,小ねぎ,おろしにんにく,ごま,なるとに,本場の辛子高菜!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を1分30秒茹でる!


この間に,丼と液体スープは熱湯で温めて置き,鍋に麺を投入したと同時に丼に液体スープを開け,270CCの熱湯で薄める!



おお!豚骨の香ばしい香りがプ~~~ン!
食欲をそそる白いスープと香り(^O^)
もう気分は,博多の屋台街!
ジュルル!!!
麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,真っ白なスープの中にイ~~~ン!

麺を軽く均したら,準備して置いたトッピング具材を素早くオ~~~ン!

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
おっと!今日は珍しく1人前の普通盛!
いつも拙ブログで,安定の2人前の特盛をご覧の皆様には,ちょっと物足りないかな(笑)
◆ いざ!実食!!

まず,麺を一口!

九州ラーメンらしい,プッツンプッツンとした食感の低加水の細ストレート麺だ!
少しとろみのあるこってりとしたスープが麺によく絡む!
半なま麺だけあって,まるで博多の屋台で食べているようなおいしい麺を再現している(^O^)
続いて,スープを一口!

とんこつの甘味と旨味がお口いっぱいに広がる!
お味は濃厚なのに,塩分控えめなのか,しょっぱくなく,後味はさっぱり!
クリーミーで甘みを感じるスープは,クセがない!
うまっ(^O^)
にんにくも,ごまも,辛子高菜も合~~~う\(^o^)/
これぞ,博多の屋台のラーメンって感じだね! ← 博多の屋台には行ったことないけど(笑)あくまで,肉の御仁の個人的なイメージです<(_ _)>
(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
とってもとってもおいしいラーメンである(^O^)
◆ まとめ
(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
製造,販売分業の半なまの中華麺!
価格は,税込み410円也!
そこそこするが,流石,博多ラーメンの本場の販売者がお土産用に開発した商品!
博多の屋台に行かずとも,本場博多ラーメンが味わえる(^O^)
ありがたいね~~~っ<(_ _)>
皆さんも,(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」食べて味噌!
九州まで行かなくても,ネット通販でも購入できます(^O^)
食べれば,気分は,博多の屋台街!
これぞ!博多ラーメン!!(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村


(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」は,(株)味蔵が販売する半なまの中華麺!


半生麺90グラム,液体スープ,かやくのネギがセットされている!

肉の御仁は,二男からの博多土産にいただきました<(_ _)>
お土産なので,いくらかは分からないが,HPで調べて見ると,税込み410円也!
なかなかのお値段である!
この(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
名店の味を自宅でも味わいたい,お取り寄せしたいという声を(株)味蔵が形にしたものだと言う!
イイね(^O^)(株)味蔵(^O^)(^O^)
販売者は,(株)味蔵であるが,麺,スープ,かやくの製造所,加工所はそれぞれ別々!
製造,販売分業の袋中華麺だ!
この「長浜ナンバーワン」の他にも,「博多一幸舎」「長浜ラーメン名島亭」「元祖赤のれん節ちゃん」「ふくちゃんラーメン」「麺道はなもこし」と博多ラーメンの有名店の中華麺が発売されている!
◆ 長浜ナンバーワン!
長浜ナンバーワン!
昭和46年創業!
長浜屋台街の一番手前に位置する「ナンバーワン」はいつも開店と同時に行列ができる名実共に長浜ラーメンの人気店!
まろやかでとろみがあるのに,クセのないスープは絶品だと言う!
肉の御仁は,お店には行ったことがないが,サンポー食品(株)の「棒状 長浜ナンバーワン監修 長浜豚骨ラーメン(2食入)」で,長浜ナンバーワン監修の長浜ラーメンを食べたことがある!


コッテリとしたスープをまとったストレート麺は本当に超美味かったなぁ(^O^)
※サンポー食品(株)の「棒状 長浜ナンバーワン監修 長浜豚骨ラーメン(2食入)」が気になった方は,「こちら」から過去記事をご覧ください<(_ _)>
◆ (株)味蔵の「長浜ナンバーワン」を作る!

まず,(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」を作る前に,トッピング具材を準備する!
長浜ラーメンのトッピング具材???
シンプルイズベストを貫く長浜ラーメンのスタイルは,チャーシューとネギなんだって!
意外と九州ラーメンには「紅ショウガ」って頭に浮かぶけど,紅ショウガは,本来,お口直しのために存在するんだって!
へぇ~~~っ!
と,トッピング具材の準備だったよね!
今日のトッピング具材は,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,味玉,小ねぎ,おろしにんにく,ごま,なるとに,本場の辛子高菜!
トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にタップリのお湯を沸かし,麺を1分30秒茹でる!


この間に,丼と液体スープは熱湯で温めて置き,鍋に麺を投入したと同時に丼に液体スープを開け,270CCの熱湯で薄める!



おお!豚骨の香ばしい香りがプ~~~ン!
食欲をそそる白いスープと香り(^O^)
もう気分は,博多の屋台街!
ジュルル!!!
麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,真っ白なスープの中にイ~~~ン!

麺を軽く均したら,準備して置いたトッピング具材を素早くオ~~~ン!

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/
おっと!今日は珍しく1人前の普通盛!
いつも拙ブログで,安定の2人前の特盛をご覧の皆様には,ちょっと物足りないかな(笑)
◆ いざ!実食!!

まず,麺を一口!

九州ラーメンらしい,プッツンプッツンとした食感の低加水の細ストレート麺だ!
少しとろみのあるこってりとしたスープが麺によく絡む!
半なま麺だけあって,まるで博多の屋台で食べているようなおいしい麺を再現している(^O^)
続いて,スープを一口!

とんこつの甘味と旨味がお口いっぱいに広がる!
お味は濃厚なのに,塩分控えめなのか,しょっぱくなく,後味はさっぱり!
クリーミーで甘みを感じるスープは,クセがない!
うまっ(^O^)
にんにくも,ごまも,辛子高菜も合~~~う\(^o^)/
これぞ,博多の屋台のラーメンって感じだね! ← 博多の屋台には行ったことないけど(笑)あくまで,肉の御仁の個人的なイメージです<(_ _)>
(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
とってもとってもおいしいラーメンである(^O^)
◆ まとめ
(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!
製造,販売分業の半なまの中華麺!
価格は,税込み410円也!
そこそこするが,流石,博多ラーメンの本場の販売者がお土産用に開発した商品!
博多の屋台に行かずとも,本場博多ラーメンが味わえる(^O^)
ありがたいね~~~っ<(_ _)>
皆さんも,(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」食べて味噌!
九州まで行かなくても,ネット通販でも購入できます(^O^)
食べれば,気分は,博多の屋台街!
これぞ!博多ラーメン!!(株)味蔵の「長浜ナンバーワン」!!!
肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

