2021/07/30

2021年07月

        

《うまいんかい?まずいんかい??》ハウス食品の「うまかっちゃん 濃厚新味」を食べて見た!

category - ラーメン
2021/ 07/ 30
                 
◆ ハウス食品「うまかっちゃん 濃厚新味」

先日いつも行くショッピングモール内のスーパーに行くと,見たことのないインスタント袋麺があった!

そのインスタント袋麺は,ハウス食品「うまかっちゃん 濃厚新味」!

umakanoukosin1

umakanoukosin2

2018年8月6日に新発売されたインスタント袋麺だ!

もうずいぶん前に新発売されたインスタント袋麺なれど,肉の御仁は初見!

なぜなら,ハウス食品「うまかっちゃん 濃厚新味」は,近畿・中国・四国・九州及び沖縄地区限定発売のインスタント袋麺だからだ!

ハウス食品の「うまかっちゃん」自体も,九州のとんこつ味のインスタント袋麺の代表格の商品であるが,肉の御仁の住む東京では発売されておらず,なぜか,たま~~~に売り場に並んでいる東京では希少なインスタント袋麺だ!

「うまかっちゃん 濃厚新味」は,「うまかっちゃん」の基本の味とはひと味違うおいしさを持った濃厚な豚骨スープを,細くてかたい麺で味わう「うまかっちゃん」の「濃厚新味」!

濃厚な本場の博多ラーメンにより近い味わいを実現したんだって(^O^)

こりゃぁ,楽しみだ(^O^)

◆ ハウス食品「うまかっちゃん 濃厚新味」を作る!

ハウス食品「うまかっちゃん 濃厚新味」は,即席めん!

umakanoukosin5

作り方は至って簡単\(^o^)/

umakanoukosin4

鍋に500CCのお湯を沸かし,麺を入れ,ほぐしながら90秒茹でる!

umakanoukosin6

umakanoukosin7

90秒と短い茹で時間なので,麺がすぐほぐせるのかと思いきや,麺がほぐれたのは茹で上がる直前!

umakanoukosin8

あんまり無理にほぐそうとすると麺が折れちゃうから,注意してほぐそうね(^O^)

麺が茹で上がったら,粉末スープを投入し,良く混ぜ合わせたら,丼に移し,調味オイルを加える!

umakanoukosin9

umakanoukosin10

umakanoukosin11

これで,「うまかっちゃん 濃厚新味」の素ラーメンは出来上がり!

肉の御仁は,インスタント袋麺でも素ラーメンでは食べないので,用意して置いた具材を素早くトッピング!

umakanoukosin12

今日のトッピングの目玉は,二男の九州土産の本場のからし高菜!

umakanoukosin14

umakanoukosin15

バリ辛のからし高菜だ(^O^)

◆ いざ!実食!!

umakanoukosin13

まず,麺を一口!

umakanoukosin17

細ストレートの九州ラーメンっぽい白い麺!

今まで,九州ラーメンの代表格「うまかっちゃん」の麺が九州ラーメンの麺だと思っていた肉の御仁であるが,「うまかっちゃん」の麺が直径1.4ミリなのに対し,「うまかっちゃん 濃厚新味」の麺は,直径1.2ミリへ変更し,麺をより細くしたんだって!

より博多ラーメンに近づいたのかな!

茹でる前のフライ麺は,縮れているのに茹でるとストレートになるんだね!

さらに独自の配合・製造技術によって,油揚げ麺の特徴である湯戻りしやすさを抑制し,かつ熱風乾燥麺にはない油揚げ麺特有のおいしさを維持した特製麺なんだと!

細くてもしっかりコシのある麺だよ!

でもね!

なんか,今までのうまかっちゃんの麺の方が,もっちりとしていて,インスタント袋麺っぽいかも(^O^)

まあ,好みの問題だけど…

続いて,スープを一口!

umakanoukosin18

う~んむ!

確かに濃厚!

こってり,濃い味って感じかな(^O^)

スープにはラードを使用し,どっしりとした香りとコクを表現した調味オイルに,ネギ油の香りでアクセントを付けたんだって!

また,隠し味にチャーシューのタレのような甘めの醤油ベースの調味料を加え,とんこつ脂の香りとコクを重視したおいしさのスープに仕上げたんだと!

やっぱり,より本場の博多ラーメンに近づいたのかな(^O^)

さらに,肉の御仁がトッピングしたバリ辛のからし高菜の辛味がまた,本場の博多ラーメンぽさを演出!

うまっ(^O^)

◆ まとめ

ハウス食品「うまかっちゃん 濃厚新味」!

2018年8月6日に,近畿・中国・四国・九州及び沖縄地区限定新発売!

5食1パックで555円(税別)也!

umakanoukosin3

肉の御仁は,いつも行くショッピングモール内のスーパーで298円(税別)で購入!

「うまかっちゃん 濃厚新味」は,基本の味である「うまかっちゃん」とはひと味違うおいしさを持った濃厚なとんこつスープを,細くてかたい麺で味わう新しい九州ラーメン!

ネットを見ると,今までの「うまかっちゃん」の方が好みって言う意見も多いけど,「うまかっちゃん 濃厚新味」の方が,本場の博多ラーメンに近いって意見も多い!

皆さんも,ハウス食品「うまかっちゃん 濃厚新味」食べて味噌!

「うまかっちゃん」と「うまかっちゃん 濃厚新味」!

どっちが自分好みか???

コメント欄に書き込んでくれると嬉しいな(^O^)

まあ,肉の御仁は,「最大級」ではなく,「オススメです\(^o^)/」くらいの評価かな!

 【 関連記事 】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ハウス食品のインスタントラーメンが食べた~い!からのチャルメラ ちゃんぽん

ハウス食品(株)の「うまかっちゃん 熊本火の国流とんこつ 香ばしにんにく風味」を食べて見た!


「肉の御仁特製!旬の春キャベツと豚バラ肉のうまかっちゃん」を食べて見た!


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加