2020/08/03

2020年08月03日

        

かつお節で有名な「にんべん」と料理好き芸能人「速水もこみち」の共同開発の「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」を使ってボルシチを作って食べて見た!

category - そのた食べ物
2020/ 08/ 03
                 
ボルシチ!

ボルシチは,テーブルビートをもとにしたウクライナの伝統的な料理で,鮮やかな深紅色をした煮込みスープである!

おはようございます!

肉の御仁です(^O^)

先日,ボルシチを作りました!

って言っても,「そうざいの素」を使ったボルシチ!

昨年の“dancyu読者パーティー”(気になった方は,過去記事をご覧ください!)のお土産でいただいた“にんべん”の「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」を使ったボルシチだ!

2019dancyupa1

2019dancyupa49

borusitico2

borusitico4

“ボルシチ”って聞いたことはあるけど,食べたことはない人って多いと思う!

何を隠そう「自称グルメ」な肉の御仁であるが,“ボルシチ”って食べたことない! ← 多分???

そんなボルシチのそうざいの素が賞味期限近くになっていた!

2019dancyupa53

borusitico3

かつお節で有名な「にんべん」と料理好き芸能人「速水もこみち」の共同開発の「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」!

ロシア料理と「にんべん」ってあまりイメージ的に結びつかないが,せっかくお土産にいただいたそうざいの素!

賞味期限内に使い切ることにする(^O^)

「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」は,1箱=2~3人前!

“dancyu読者パーティー”には,肉の御仁と女房殿で参加させていただいたので,お土産は2人分!

「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」も2箱ある!

4~6人前のボルシチを作る!

ボルシチの材料(4~6人前)の材料は,「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」のパッケージには,牛角切り肉400グラム,キャベツ4分の1玉,ジャガイモ2個,にんじん1本,サラダ油大さじ2,水1リットルと書かれている!

「牛角切り肉」!

肉の御仁の行くスーパーには,あんまり売っていないんだよね!

あっても牛モモ肉の角切り!

“肉”の御仁なだけに,“肉”にはこだわりたい!

牛肉の角切り肉は,パサパサ系のモモ肉ではなく,煮込むとトロトロになる「牛バラ肉」を使いたい!

牛バラブロック肉を求め,プロ仕様スーパー「肉のハナマサ」にお肉を仕入れに行く(^O^)

肉の御仁の読み通り,肉のハナマサには,牛バラブロック肉があった\(^o^)/

適度に脂の付いた牛バラブロック肉をゲット(^O^)

borusitico5

肉さえ準備が出来たら,もう準備は出来たのも同然!

ボルシチの調理開始!

「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」のパッケージに書かれた作り方を参考に作って行く!

まず,立派な牛バラブロック肉を大きめにカットし,和牛の牛脂を引いたウォッグパンで良く炒める!

borusitico6

borusitico7

borusitico8

にんじんの皮を剥き,なんちゃってシャトー切りにカット!

ジャガイモも皮を剥き,適当にカットし,ウォッグパンにイ~~~ン!

牛肉,にんじん,ジャガイモを炒め合わせる!

borusitico9

「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」のスパイスを加え,さらに炒め合わせる!

borusitico10

ざく切りのきゃべつも加え,さらに炒め合わせたら,水1リットルを注ぎ,アクを取りながら,具材がやわらかくなるまで,弱火で3時間煮込む!

borusitico11

borusitico12

水分が減ってきたら,適当に水を補給!

「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」の作り方では,煮込み時間は20分なのだが,牛バラブロック肉をトロットロにするために,肉の御仁は3時間煮込む(^O^)

ココが肉好きのこ・だ・わ・り!!!

3時間煮込んだら,「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」の調味液を加え,中火で約30分さらに煮込む!

borusitico13

borusitico14

ちょっと緩めなビーフシチューのような見た目であるが,肉の御仁お初の“ボルシチ”!

borusitico15

美味しそうに出来ました\(^o^)/

熱湯であらかじめ温めて置いたお皿に装い,半分にカットしたゆで卵をトッピングして,いざ!実食!!!

borusitico16

ご飯と一緒にいただきます(^O^)

borusitico17

大きめにカットした牛バラブロック肉をパクリ!

borusitico19

噛まずにとろける牛バラブロック肉!

トロットロ(^O^)

お肉の旨味とオレガノ,ローレルの爽やかな香り!

うまっ!!!

にんじんもジャガイモもキャベツもうまっ!うまっ!!うまっ!!!

見た目も,真っ赤なビーツで本格的な仕上がりのボルシチだ!

borusitico18

ロシア料理なれど,白飯もピッタリピタピタピッタンコ\(^o^)/

美味い(^O^)

仕上げにサワークリームをトッピングしても美味と言うが,何もトッピングせずとも美味しいです(^O^)

にんべんの「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」で,とっても簡単に出来た肉の御仁初のボルシチでありましたが,とっても美味しゅうございました<(_ _)>

みなさんも,おうちでボルシチ作って食べて味噌!

borusitico1

にんべんの「だしとスパイスの魔法 ボルシチ」は,2020年2月末で終売となってしまったようですが,ネットでググれば,いろいろなレシピが出てきますよ(^O^)

ボルシチ!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加