2020/05/31

2020年05月

        

創作料理“酢豚の肉風味 豚のから揚げ”を作って食べて見た!

category - そのた食べ物
2020/ 05/ 31
                 
酢豚の肉!

豚のから揚げのようで,好きなんだよね(^O^)

おはようございます!

肉の御仁です!

先日,酢豚の中に入った肉をイメージした創作料理“酢豚の肉風味 豚のから揚げ”を作りました!

subutanonikufuu1

肉の御仁は“酢”が苦手で,酢豚はあまり好きではありません!

でも,酢豚の中に入った揚げた豚肉は好きなんです!

ちょっとお下品な食べ方ですが,揚げた豚肉の周りに付いた甘酢餡をしゃぶり取ってから,味の滲みた豚肉を味わいます(^O^)

本当は,甘酢餡と揚げた豚肉を一緒にいただく方が美味しいのでしょうが,“酢”が嫌いなモノにとっては,折角の美味しい豚肉の味を甘酢餡が殺してしまうように感じるのです!

まあ,あまり自慢出来たことではありませんが,自分の好きなように,工夫して美味しくいただくってことですかね!

先日,ふと,閃いたんです!

酢豚の中に入った揚げた肉だけを作ったら,美味しいんじゃないか???

甘酢餡も野菜もない,酢豚の中に入った揚げた肉だけ!

肉・肉・肉!!!

思い立ったら即実行!

肉の御仁の性格です!

仕事帰りに,最寄り駅直結のスーパーに寄り,とんかつ用のロース肉を買って帰る!

subutanonikufuu2

チャチャッと着替えを済ますと,皮を剥いた2センチ角程度の生姜をすりおろす!

にんにく2片もすりおろし,すりおろした生姜とにんにくをビニール袋に入れる!

とんかつ用のロース肉も2枚,ビニール袋に入れ,醤油 小さじ2,紹興酒 小さじ1,砂糖 小さじ1,ごま油 小さじ1,コショウ 3振りしたら,ビニール袋の中の空気を抜き,袋を閉じる!

subutanonikufuu3

豚ロース肉に生姜,にんにく,調味料をよく揉み込んだら,冷蔵庫で1日寝かす!

こってり濃い味好きな肉の御仁は,味を染みこませる料理は,時間を掛けてじっくり滲み込ませる!

翌日,仕事から帰ると,一目散に冷蔵庫に向かい,豚ロース肉の入ったビニール袋を取り出し,ビニール袋の中から,豚ロース肉を取り出す!

subutanonikufuu4

豚ロース肉の周りに付いた,生姜,にんにくを取り除き,キッチンペーパーで,しっかり汁気も取り除く!

subutanonikufuu5

しばらく,トレーの上に置き,お肉を常温に戻したら,ビニール袋に片栗粉を入れ,ビニール袋の中で肉に片栗粉を満遍なく塗す!

鍋にサラダ油を入れ,180度に熱したら,余分な片栗粉を叩いて落とした豚ロース肉をサラダ油の中に投入!

ジュワジュワ~というお肉が揚がる音とかすかな生姜とにんにくの香りが立ちあがる!

ググ~っ!お腹も鳴る!!!

暫く油の中でお肉を泳がせ,頃合いを見計らって,お肉を裏返し,また,お肉を泳がせる!

お肉が少し浮いてきたと思ったら,上げ時!

バットにお肉を揚げ,暫く,予熱で肉を馴染ませる!

栄養も考え,レタス,ミニトマト,たまごサラダを装ったお皿に,“酢豚の肉風味 豚のから揚げ”も装い,いざ!実食!!!

subutanonikufuu6

ナイフ&フォークでいただきます(^O^)

subutanonikufuu8

“酢豚の肉風味 豚のから揚げ”をナイフで切って,パクリ!

subutanonikufuu9

おお!イイじゃないか(^O^)

生姜とにんにくが効いて,酢豚の中のお肉のような風味!

カラリと揚がったお肉の食感もイイ!

subutanonikufuu10

肉の御仁がイメージしたとおりの料理となった\(^o^)/

とんかつも美味いけど,“酢豚の肉風味 豚のから揚げ”も美味いよ!

栄養を考えて付けた,焼きそら豆も合う!

subutanonikufuu7

皆さんも,酢豚が好き嫌い関係なく,“酢豚の肉風味 豚のから揚げ”作って,食べて味噌!

ご飯が進む(^O^)

ビールが進む(^O^)

なかなか美味しい創作メニューですぞ(^O^) ← ただの“豚のから揚げ”って言えば“豚のから揚げ”かも知れないけど(笑)

肩ロースブロック肉をサイコロ状にカットして作ってもイイかもね!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

肉・肉・肉!!!



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加