2019年05月18日
今年の母の日の宴のメニューは「たこ焼き」!
category - そのた食べ物
2019/
05/
18
今年の母の日のメニューは「たこ焼き」!
おはようございます!
肉の御仁です!
先週の日曜日は母の日でした!
肉の御仁家には,肉の御仁の母,肉の御仁の息子たちの母の2人の母がいます!
母の日 本番の日曜日は息子たちから女房殿への感謝の母の日!
肉の御仁の母に感謝する母の日は,母の日の前日の土曜日に行いました!
母の好きなメニューで感謝の宴です!
老母に食べたいメニューを聞くと「あっさりしたものがイイ!」と!
こってり濃い味好きの肉の御仁に,「あっさりしたもの」と言われても思い浮かぶものがない!
「寿司?刺身?」と肉の御仁が思いつくあっさりしたメニューを聞くが「なんでもイイ」との返事!
「なんでもイイ」が一番困るんだよ!
老母の好物「エビフライ」,肉の御仁の十八番「餃子」「ハンバーグ」とあっさりしたメニュー以外のメニューも出し,母の日のメニューを訪ねるが,決まらない!
そこになぜか「たこ焼き」が肉の御仁の頭に浮かんだ!
「たこ焼き?」と聞くと「イイねぇ!」と老母!
えええっ…たこ焼き!
なぜか老母のリクエストのあっさりしたものではなく,母の日のメニューは「たこ焼き」に決定(^O^)

自分で聞いたのであるが,意外なメニューにビックリ!
たこ焼きの材料を仕入れる!
たこ焼きって意外と安上がりなメニューに思えるけど,意外と材料費が掛かる!
まず,たこ焼きの主役「たこ」が結構高い!
肉の御仁家のたこ焼きは,「たこ」がデカい(^O^)
たこをいっぱい使うので,たこだけで,1500円超え!

今,高値安定の長ネギも6本使う!
小麦粉は普通の小麦粉ではなく,高級小麦粉「バイオレット」を使用!

紅ショウガは2袋!

揚げ玉もタップリぷり!
高級たこ焼きでっせ!
つくり方は,↓以前につぶやいた以下の記事を見てね!
美味い!たこ焼きのレシピ!!
ごっつ美味いでぇ~っ!
さて,母の日の宴を始める2時間前から,小麦粉,ベーキングパウダー,砂糖,塩など,材料をきっちり秤で計り,ボウルに入れる!

1500CCのだし汁をボウルに少しづつ入れて,泡だて器でしっかり混ぜる!

出来た生地は2時間くらい馴染ませるために放置!
この間に,紅ショウガをみじん切り!

長ネギを6本,小口切り!

たこは大きくカット!



トントン,トントン切りまくる!
たこ焼きソース,かつお節,マヨネーズ,青のりも準備したら,母の日のたこ焼き宴のスタート!

寝かした生地に,5個の玉子を溶いて,混ぜ合わせる!
ホットプレートにたこ焼きプレートをセットし,30個の丸い穴にサラダ油を塗ったら,たこ焼きの生地を流し込む!
すかさず,大きなたこ,ネギ,紅ショウガ,揚げ玉を生地の上に振り掛ける!

たこは1個1個,それぞれの穴に入れていくが,ほかの具材は本当に降り掛けるように…
色目も綺麗(^O^)

たこ焼きの周りが焼けてきたら,竹串でたこ焼きを90度回転させる!

クルクルクル!

たこ焼きの周りの具材をたこ焼きの丸の中にかき込む!
暫く経ったら,たこ焼きをまた90度回転!

美味しそうな焼き目が付きました(^O^)
チョイチョイ突いて,たこ焼きを回転させ,お皿に取ったら,たこ焼きソース,マヨネーズ,かつお節,青のりを掛けていただきます(^O^)

周りはカリッと,中はしんなり!
噛むと大きなたこからたこの旨味がこんばんは\(^o^)/
明るい農村の水割りが進む(^O^)
小麦粉,たこ,ネギ,紅ショウガ,たこ焼きソース,マヨネーズ,かつお節,青のりがお口の中で混ざり合い,それぞれの旨味が融合する!
本当に美味\(^o^)/
老母も美味しい!美味しい!と大絶賛!
食べては焼き,呑んでは食べ,120個のたこ焼きを焼きました!



皆さんもおうちでたこ焼き焼いて,食べて味噌!

肉の御仁のたこ焼きのレシピどおりに作れば,絶対美味い(^O^) ← あくまで,肉の御仁的にはです(笑)
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
