2019年05月07日
花椒タップリ!痺れるような辛さの麻婆うどんを作って食べて見た!
category - そのた食べ物
2019/
05/
07麻婆うどん!
うどんに麻婆豆腐を掛けたメニュー!
おはようございます!
肉の御仁です!
新元号と新天皇のご即位を寿ぐ10連休!
思った以上に長い\(^o^)/ ← 予約投稿でつぶやいています!このつぶやきの公開日は久々の出勤日!たぶん,朝から憂鬱なんだろうなorz
正月やお盆とは違い,特にやることはない!
時々買い物に出かけるくらいで,あとは家でグルメ三昧(^O^)
とてものんびりしたイイ休日だ! ← 予約投稿でつぶやいています!
先日,夕食に麻婆うどんを作った!

麻婆うどん!
うどんに,ただ麻婆豆腐を掛けただけのメニューだ!
麻婆豆腐って,ご飯に掛けても,ラーメンにのせても,うどんに掛けてもとても美味い(^O^)
今日はうどんに掛けて,麻婆うどん!
うどんは,肉の御仁のお気に入り(^O^) 香川県高松市の石丸製麺(株)の「りつりん印 讃岐 半生うどん」!


1袋300グラム,3人前をいただく!
麻婆豆腐は,肉の御仁好みに,自分で作る!
休みに自分の食べたいものを自分の好きに作る!
う~んむ!極楽(^O^)極楽(^O^)
レッツ!クッキング!!
まず,にんにく2片,生姜適量をみじん切りにする!
ごま油を引いたウォッグパンで,にんにくと生姜を炒める!

香ばしい香りが肉の御仁の食欲をそそる!
豚挽き肉150グラムを加え,お肉の色が変わるくらいまで,軽く炒める!


豆板醤大さじ2を加え,ザッとなじませ,甜麺醤大さじ2も加える!

本当はここで豆鼓も大さじ2加えたいんだけど,豆鼓がなかった!
今日は豆鼓なしで作る!
鷹の爪2本を細かく刻み,ウォッグパンに入れる!
辛味を出すため,一味唐辛子11振り,ラー油11プッシュも追加!
大さじ1の粉末鶏がらスープを600CCの水に溶かし,ウォッグパンに入れる!
もうこの時点で,麻婆豆腐っぽい色!
ジュルル!お腹が空いた!!
ここいらで,もう一つのコンロで,たっぷりのお湯でうどんを茹でる!

うどんはコシが命!
ちょっと固めの12分茹で!
たまにお鍋の中のうどんをかき混ぜながら,麻婆豆腐の調理を続ける!

豆腐1丁を切り,麻婆豆腐の鍋に入れ,コショウをパラパラ,5分程度煮込む!

紹興酒大さじ2.醤油大さじ2を加え,鍋を揺すりながら全体を混ぜる!
弱火にして,長ネギ6センチ分をみじん切りにしたものを加え,さらに煮込む!
ここで,うどんが茹で上がる!
ざるに上げ,冷水でうどんを洗いながら〆る!

よく水気を切ったら,丼に移す!

麻婆豆腐の火を止め,水溶き片栗粉大さじ3を加え,良くかき混ぜ,とろみを付ける!
再度,麻婆豆腐を弱火で煮込みながら,タップリプリの花椒を加える!

花椒!
「ホアジャオ」と読み,「四川山椒」「中国山椒」などと呼ばれることもある!
花椒は,中国原産のスパイスで,ミカン科サンショウ属の植物!
花椒は,しびれるような辛味が最大の特徴で,ピリッとしたパンチのある辛みがある!
麻婆豆腐の「麻」という漢字は「痺れる」という意味で,花椒のことを指している!
麻婆豆腐の肝!
花椒!
ガリガリガリガリ,ミルで挽いて,麻婆豆腐に降り掛ける!
タップリプリの花椒を混ぜ合わせたら,肉の御仁特製麻婆豆腐の出来上がり\(^o^)/

丼のうどんの上に装います!
真っ白なうどんに,赤い麻婆豆腐!
アクセントに白髪ねぎをトッピング!

は~~~い!今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/
肉の御仁特製 麻婆うどんです!
いざ!実食!!!
まず,うどんに麻婆豆腐をタップリ絡めて一口!

ウォーっ!痺れる!痺れる!!
花椒の痺れるような辛さが,肉の御仁の舌を襲う!
うぐグググ!辛い!!!
でも美味い(^O^)
麻婆豆腐はこうじゃなくっちゃ(^O^)
痺れるような辛さの麻婆豆腐をタップリ絡ませ,うどんを啜る!
コシのある讃岐うどんに痺れるような辛さの麻婆豆腐!
とっても合う(^O^)
スプーンで麻婆豆腐をすくい,麻婆豆腐だけ味わう!

ベストなとろみ!
辛さだけではなく,とろみも肉の御仁好み(^O^)
美味い(^O^)辛い(^O^)美味い(^O^)
いつもの如く,結構な量があるが,ズルズルパクパク,あっと言う間に完食!
一滴残らず平らげた!
後味爽やか\(^o^)/
花椒タップリの麻婆豆腐!
超美味(^O^)
皆さんも,花椒をタップリ入れた痺れるような辛さの麻婆豆腐作って,食べて味噌!
痺れるような辛さがクセになるかも…
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
うどんに麻婆豆腐を掛けたメニュー!
おはようございます!
肉の御仁です!
新元号と新天皇のご即位を寿ぐ10連休!
思った以上に長い\(^o^)/ ← 予約投稿でつぶやいています!このつぶやきの公開日は久々の出勤日!たぶん,朝から憂鬱なんだろうなorz
正月やお盆とは違い,特にやることはない!
時々買い物に出かけるくらいで,あとは家でグルメ三昧(^O^)
とてものんびりしたイイ休日だ! ← 予約投稿でつぶやいています!
先日,夕食に麻婆うどんを作った!

麻婆うどん!
うどんに,ただ麻婆豆腐を掛けただけのメニューだ!
麻婆豆腐って,ご飯に掛けても,ラーメンにのせても,うどんに掛けてもとても美味い(^O^)
今日はうどんに掛けて,麻婆うどん!
うどんは,肉の御仁のお気に入り(^O^) 香川県高松市の石丸製麺(株)の「りつりん印 讃岐 半生うどん」!


1袋300グラム,3人前をいただく!
麻婆豆腐は,肉の御仁好みに,自分で作る!
休みに自分の食べたいものを自分の好きに作る!
う~んむ!極楽(^O^)極楽(^O^)
レッツ!クッキング!!
まず,にんにく2片,生姜適量をみじん切りにする!
ごま油を引いたウォッグパンで,にんにくと生姜を炒める!

香ばしい香りが肉の御仁の食欲をそそる!
豚挽き肉150グラムを加え,お肉の色が変わるくらいまで,軽く炒める!


豆板醤大さじ2を加え,ザッとなじませ,甜麺醤大さじ2も加える!

本当はここで豆鼓も大さじ2加えたいんだけど,豆鼓がなかった!
今日は豆鼓なしで作る!
鷹の爪2本を細かく刻み,ウォッグパンに入れる!
辛味を出すため,一味唐辛子11振り,ラー油11プッシュも追加!
大さじ1の粉末鶏がらスープを600CCの水に溶かし,ウォッグパンに入れる!
もうこの時点で,麻婆豆腐っぽい色!
ジュルル!お腹が空いた!!
ここいらで,もう一つのコンロで,たっぷりのお湯でうどんを茹でる!

うどんはコシが命!
ちょっと固めの12分茹で!
たまにお鍋の中のうどんをかき混ぜながら,麻婆豆腐の調理を続ける!

豆腐1丁を切り,麻婆豆腐の鍋に入れ,コショウをパラパラ,5分程度煮込む!

紹興酒大さじ2.醤油大さじ2を加え,鍋を揺すりながら全体を混ぜる!
弱火にして,長ネギ6センチ分をみじん切りにしたものを加え,さらに煮込む!
ここで,うどんが茹で上がる!
ざるに上げ,冷水でうどんを洗いながら〆る!

よく水気を切ったら,丼に移す!

麻婆豆腐の火を止め,水溶き片栗粉大さじ3を加え,良くかき混ぜ,とろみを付ける!
再度,麻婆豆腐を弱火で煮込みながら,タップリプリの花椒を加える!

花椒!
「ホアジャオ」と読み,「四川山椒」「中国山椒」などと呼ばれることもある!
花椒は,中国原産のスパイスで,ミカン科サンショウ属の植物!
花椒は,しびれるような辛味が最大の特徴で,ピリッとしたパンチのある辛みがある!
麻婆豆腐の「麻」という漢字は「痺れる」という意味で,花椒のことを指している!
麻婆豆腐の肝!
花椒!
ガリガリガリガリ,ミルで挽いて,麻婆豆腐に降り掛ける!
タップリプリの花椒を混ぜ合わせたら,肉の御仁特製麻婆豆腐の出来上がり\(^o^)/

丼のうどんの上に装います!
真っ白なうどんに,赤い麻婆豆腐!
アクセントに白髪ねぎをトッピング!

は~~~い!今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/
肉の御仁特製 麻婆うどんです!
いざ!実食!!!
まず,うどんに麻婆豆腐をタップリ絡めて一口!

ウォーっ!痺れる!痺れる!!
花椒の痺れるような辛さが,肉の御仁の舌を襲う!
うぐグググ!辛い!!!
でも美味い(^O^)
麻婆豆腐はこうじゃなくっちゃ(^O^)
痺れるような辛さの麻婆豆腐をタップリ絡ませ,うどんを啜る!
コシのある讃岐うどんに痺れるような辛さの麻婆豆腐!
とっても合う(^O^)
スプーンで麻婆豆腐をすくい,麻婆豆腐だけ味わう!

ベストなとろみ!
辛さだけではなく,とろみも肉の御仁好み(^O^)
美味い(^O^)辛い(^O^)美味い(^O^)
いつもの如く,結構な量があるが,ズルズルパクパク,あっと言う間に完食!
一滴残らず平らげた!
後味爽やか\(^o^)/
花椒タップリの麻婆豆腐!
超美味(^O^)
皆さんも,花椒をタップリ入れた痺れるような辛さの麻婆豆腐作って,食べて味噌!
痺れるような辛さがクセになるかも…
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
