2018年08月05日
いろいろ忙しかったから,チャチャッとラーメン!
category - ラーメン
2018/
08/
05おはようございます!
肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
暑いですねぇ(-_-;)
毎朝,職場に着くと,ハンカチが絞れます!
肉の御仁は汗っかきなもんで…
洗面所で,ハンカチをひと絞りしてから,水洗いして,乾かして使っています!
Yシャツもシャツもぐっしょり!
本当にどれだけ汗をかいているんだろう???
毎日,通勤だけで疲れますorz
さて,今日のつぶやきはラーメン!

先々週,行事や諸手続きがあり,超多忙であったため,チャチャッと作れるラーメンを夕食にした!
肉の御仁の分のラーメンは,先日つぶやいた『マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」を使った極太麺の焼きそば』の残り,2玉がある!

家族の分は,女房殿がチルドラーメンコーナーからシマダヤの「本生ラーメン」をチョイス!

シマダヤの「本生ラーメン」は3食入りで168円(税別)とリーズナブル(^O^)

流石,主婦の選択だ!
家に帰ると,大きな鍋とやかんにお湯を沸かす!
やかんのお湯は丼とスープを温めるためのお湯と液体スープを薄めるためのお湯だ!
やかんのお湯が沸いたら,丼に液体スープの袋を入れ,熱湯で温める!
空いたコンロでは,もやしを炒める!
もやしには軽く塩コショウをして,薄味に仕上げる!
いつもなら,にんにくを1片潰して入れるのであるが,翌日は行事がある!
にんにくは自粛した!
冷凍保存してある肉の御仁特製豚バラチャーシューとなるとは,お湯を沸かす鍋の近くで自然解凍する!
鍋のお湯が沸いたら,麺を2玉投入!


2分間茹でる!
と同時に,丼のお湯を捨て,液体スープを開けたら,540CCの熱湯で液体スープを薄める!



麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,麺をスープの中に移す!

麺を軽く均し,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,もやし炒め,味付けたまご,メンマ,コーンをトッピングしたら,二男のラーメンの出来上がり!

へい,お待ち!!!
二男へ供す!
細麺のあっさりスープのラーメンは,2人前!
大盛りです!
おっと!なるとをトッピングし忘れた!
慌てて,なるとを追加トッピングする!
肉の御仁の作る醤油ラーメンには「チャーシュー」「メンマ」「なると」「ネギ」は必須のトッピングなのだ!
二男の分のラーメンには,ネギが嫌いなのでトッピングしてないけどね!
二男は「美味しい!美味しい!!」と食べているが,肉の御仁的には,シマダヤの「本生ラーメン」は,麺もスープもちょっと物足りない!
シンプル過ぎるのかな!
まあ,自分のラーメンはシマダヤの「本生ラーメン」ではなく,マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」を使った自作ラーメンだからイイけどね!
さて,二男の分を作ったら,老母,長男,女房殿分を続けて作る!
ラーメンはもうしょっちゅう作っているので,チャチャッと出来る!
次々に供して行き,最後に自分の分のラーメンを作る!
大きな鍋のお湯は,もう麺を5玉茹でているので,黄色く濁っている!
鍋のお湯を捨て,鍋のぬめりを落としてから,新しくお湯を沸かす!

お湯が沸くまで,少し時間が掛かるが,ここは美味しいラーメンのために,我慢!我慢!!
待つこと暫し!
お湯が沸いたら,マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」2玉を投入!

4分間茹でる!
茹で上がったら,ザルを上げ,冷水で麺のぬめりを洗い流す!

マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」は少し,ぬめりが強い!
ここで良くぬめりを洗い流した方が,美味しいラーメンとなる!
肉の御仁は美味しいもののためなら,努力を怠らない(^O^)
洗った麺は,大きな鍋のお湯で1分間温める!
この間に,丼に液体スープを開け,鶏油,肉の御仁特製!田子にんにく醤油,コショウ,お湯350CCを加え,肉の御仁特製スープを作る!


温め直した麺を湯切りしたら,スープの中にイ~~~ン!

麺を軽く均し,用意した具材を素早くトッピング!

肉の御仁特製!ラーメンの出来上がり!
今日も大盛り!
美味しそうに出来ました\(^o^)/
いざ,実食!
まず,麺を一口!

もっちりモチモチ!
弾力のある極太麺はパンチがある!

マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」は裏切らないね!
美味い(^O^)
続けて,スープを一口!
市販のしょうゆスープをベースにした肉の御仁特製スープは,鶏油のコクと田子にんにく醤油の旨味がバランスよく出たとても美味しいスープだ!
ラーメンのスープは“鶏油”と“醤油”が入れば,とりあえず何とかなる!
醤油がにんにく界のキング“田子にんにく”を漬け込んだ,田子にんにく醤油なら不味いはずがない!
いつもの自画自賛ではあるが,お店を超えるような美味しいラーメンが出来た\(^o^)/
ズルズル!
ゴクゴク!
大盛りラーメンは,あっと言う間に肉の御仁のお腹の中に納まった!
ああ!美味しかった(^O^)
また,作ろう!
皆さんも,おうちでオリジナルのラーメン作って味噌!
いろいろ試せば,自分好みの美味しいラーメンが出来るかも!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
”肉”対”魚”の対決は一段落着いたかな<(_ _)>
でも,皆さんの応援がないとすぐに,ポイントが減ってしまいます!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

肉の御仁です!
まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>

人気ブログランキング
暑いですねぇ(-_-;)
毎朝,職場に着くと,ハンカチが絞れます!
肉の御仁は汗っかきなもんで…
洗面所で,ハンカチをひと絞りしてから,水洗いして,乾かして使っています!
Yシャツもシャツもぐっしょり!
本当にどれだけ汗をかいているんだろう???
毎日,通勤だけで疲れますorz
さて,今日のつぶやきはラーメン!

先々週,行事や諸手続きがあり,超多忙であったため,チャチャッと作れるラーメンを夕食にした!
肉の御仁の分のラーメンは,先日つぶやいた『マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」を使った極太麺の焼きそば』の残り,2玉がある!

家族の分は,女房殿がチルドラーメンコーナーからシマダヤの「本生ラーメン」をチョイス!

シマダヤの「本生ラーメン」は3食入りで168円(税別)とリーズナブル(^O^)

流石,主婦の選択だ!
家に帰ると,大きな鍋とやかんにお湯を沸かす!
やかんのお湯は丼とスープを温めるためのお湯と液体スープを薄めるためのお湯だ!
やかんのお湯が沸いたら,丼に液体スープの袋を入れ,熱湯で温める!
空いたコンロでは,もやしを炒める!
もやしには軽く塩コショウをして,薄味に仕上げる!
いつもなら,にんにくを1片潰して入れるのであるが,翌日は行事がある!
にんにくは自粛した!
冷凍保存してある肉の御仁特製豚バラチャーシューとなるとは,お湯を沸かす鍋の近くで自然解凍する!
鍋のお湯が沸いたら,麺を2玉投入!


2分間茹でる!
と同時に,丼のお湯を捨て,液体スープを開けたら,540CCの熱湯で液体スープを薄める!



麺が茹で上がったら,チャチャッと湯切りをして,麺をスープの中に移す!

麺を軽く均し,肉の御仁特製豚バラチャーシュー,もやし炒め,味付けたまご,メンマ,コーンをトッピングしたら,二男のラーメンの出来上がり!

へい,お待ち!!!
二男へ供す!
細麺のあっさりスープのラーメンは,2人前!
大盛りです!
おっと!なるとをトッピングし忘れた!
慌てて,なるとを追加トッピングする!
肉の御仁の作る醤油ラーメンには「チャーシュー」「メンマ」「なると」「ネギ」は必須のトッピングなのだ!
二男の分のラーメンには,ネギが嫌いなのでトッピングしてないけどね!
二男は「美味しい!美味しい!!」と食べているが,肉の御仁的には,シマダヤの「本生ラーメン」は,麺もスープもちょっと物足りない!
シンプル過ぎるのかな!
まあ,自分のラーメンはシマダヤの「本生ラーメン」ではなく,マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」を使った自作ラーメンだからイイけどね!
さて,二男の分を作ったら,老母,長男,女房殿分を続けて作る!
ラーメンはもうしょっちゅう作っているので,チャチャッと出来る!
次々に供して行き,最後に自分の分のラーメンを作る!
大きな鍋のお湯は,もう麺を5玉茹でているので,黄色く濁っている!
鍋のお湯を捨て,鍋のぬめりを落としてから,新しくお湯を沸かす!

お湯が沸くまで,少し時間が掛かるが,ここは美味しいラーメンのために,我慢!我慢!!
待つこと暫し!
お湯が沸いたら,マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」2玉を投入!

4分間茹でる!
茹で上がったら,ザルを上げ,冷水で麺のぬめりを洗い流す!

マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」は少し,ぬめりが強い!
ここで良くぬめりを洗い流した方が,美味しいラーメンとなる!
肉の御仁は美味しいもののためなら,努力を怠らない(^O^)
洗った麺は,大きな鍋のお湯で1分間温める!
この間に,丼に液体スープを開け,鶏油,肉の御仁特製!田子にんにく醤油,コショウ,お湯350CCを加え,肉の御仁特製スープを作る!


温め直した麺を湯切りしたら,スープの中にイ~~~ン!

麺を軽く均し,用意した具材を素早くトッピング!

肉の御仁特製!ラーメンの出来上がり!
今日も大盛り!
美味しそうに出来ました\(^o^)/
いざ,実食!
まず,麺を一口!

もっちりモチモチ!
弾力のある極太麺はパンチがある!

マルちゃんの「山岸一雄監修 つけ麺専用中華麺 4玉入」は裏切らないね!
美味い(^O^)
続けて,スープを一口!
市販のしょうゆスープをベースにした肉の御仁特製スープは,鶏油のコクと田子にんにく醤油の旨味がバランスよく出たとても美味しいスープだ!
ラーメンのスープは“鶏油”と“醤油”が入れば,とりあえず何とかなる!
醤油がにんにく界のキング“田子にんにく”を漬け込んだ,田子にんにく醤油なら不味いはずがない!
いつもの自画自賛ではあるが,お店を超えるような美味しいラーメンが出来た\(^o^)/
ズルズル!
ゴクゴク!
大盛りラーメンは,あっと言う間に肉の御仁のお腹の中に納まった!
ああ!美味しかった(^O^)
また,作ろう!
皆さんも,おうちでオリジナルのラーメン作って味噌!
いろいろ試せば,自分好みの美味しいラーメンが出来るかも!
肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
”肉”対”魚”の対決は一段落着いたかな<(_ _)>
でも,皆さんの応援がないとすぐに,ポイントが減ってしまいます!
トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

