2018年04月
新商品「銘店伝説 支那そばや ざる中華」を食べて見た!
category - ラーメン
2018/
04/
29おはようございます!
肉の御仁です!
先日,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」の「Twitterクイズキャンペーン」に応募し,めでたく当選しました\(^o^)/
賞品は,銘店伝説の新商品!

「銘店伝説 みずさわ屋冷やしそば」
「銘店伝説 支那そばや ざる中華」
「銘店伝説 魁力屋冷やしラーメン」
の3点を頂戴した<(_ _)>
大好きな銘店伝説の新商品を頂戴し,本当に感謝!感謝!!なのであるが,本当は丼が欲しかった!
丼コレクターとしては,賞品の丼がとっても欲しかったんだ!
アイランド食品さん!
また丼を賞品としたキャンペーンやってくださいね<(_ _)>
さて,今日のつぶやきは,このキャンペーンで頂戴した「銘店伝説 支那そばや ざる中華」!


パッケージに載るラーメンの鬼!故 佐野実さんの写真からは,「美味いから黙って食って見ろ!」と訴えかけられているようだ!
実は肉の御仁は,一度だけ,佐野実さんに会ったことがある!
飯田橋に勤務の頃,職場の近くのラーメン屋さんに客として佐野実さんがおられた!
ラーメン大好き!佐野実さんを尊敬する肉の御仁は,佐野さんを見掛け,興奮してかなり凝視してしまった!
「なんだよ!じろじろ見るんじゃねえよ!」的な視線を返され,かなり恐縮したことを今でも覚えている!
その尊敬する故 佐野実さんの写真の載る「銘店伝説 支那そばや ざる中華」とても楽しみである!
この「銘店伝説 支那そばや ざる中華」のパッケージに載る写真は,ラーメンと言うよりは,“蕎麦”!
かなり凝った麺のようである!
麺の素材にこだわり,支那そばや御用達小麦粉紬使用(小麦粉中88%)
北海道産石臼挽き小麦粉(小麦粉中12%)を使っているんだと!
凄く凝った商品だな!
スープの素材にもこだわり,北海道産鮭節昆布醤油,北海道産秋鮭使用エキス,羅臼産昆布使用エキスを使用!
風味豊かな国産小麦の麺と鮭節だしの風味!
美味そうだね(^O^)
さて,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,香川県綾歌郡綾川町にある株式会社アイランド食品の作るチルドラーメンだ!
全国津々浦々に存在する行列のできる人気店や,わざわざ足を運びたい銘店の味を,家庭で気軽に味わってほしいという「想い」から誕生したチルドラーメンシリーズなのだ!
“銘店の味をご家庭で”をコンセプトに,丼に凝縮された銘店の味を忠実に再現している,インスタントラーメンフリークには超有名なラーメンなのだ!
肉の御仁は,今までに「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」「銘店伝説 千寿」「銘店伝説 兎に角」「銘店伝説 なんつッ亭」「銘店伝説 奈良 天理スタミナラーメン」「銘店伝説 めん処 藤堂」「銘店伝説 ラーメン 来来亭」「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」「銘店伝説 喜多方ラーメン 食堂はせ川」を食して,つぶやいている!
「銘店伝説」シリーズは,現在,全国販売エリア版が12店!
東日本販売エリア版が10店,西日本販売エリア版が12店の合計34店発売中だ!!
暖かくなってきたので,冷やし系の銘店伝説を幾つか投入!
今年の夏は,銘店伝説の冷やし麺が熱くなりそうな予感(^O^)
肉の御仁が食した銘店伝説の中にはもう既に販売が終了しているものも多いが,どれもとても美味しかった(^◇^)
まだまだ食していない銘店伝説も沢山あるので,コンプリートを目指し,食していきますよ!
さて,それでは,肉の御仁の食す41店目の銘店伝説!
「銘店伝説 支那そばや ざる中華」を作っていこう!



まずは,トッピングではなく,付け合わせの準備!
パッケージのざる中華の写真は,シンプルに麺とスープだけであるが,肉の御仁は付け合わせを付ける!
小皿に,肉の御仁特製 豚バラチャーシュー,味付けたまご,メンマ,ネギ,わさび,なるとを装う!

麺を装うお皿,スープを入れる蕎麦猪口,液体スープは冷蔵庫で冷やす!
いつものように,dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を4分半茹でる!



麺が茹で上がったら,流水で麺を良く洗いながら,冷やす!

麺の水気を切って,冷やしたお皿の上のザルの上に麺を装う!

良く冷やした蕎麦猪口に液体スープを入れ,サントリーの南アルプスの天然水100CCで薄める!




は~い!肉の御仁特製「銘店伝説 支那そばや ざる中華」の出来上がり!

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/
いざ!実食!!
わさびとネギを入れたスープに,麺を付けて,一口!

おお!小麦の風味が凄い!

喉越しも良く,見た目だけではなく,味も喉越しもラーメンと言うより蕎麦!
これは美味い!
スープも鮭節のだしのせいか,甘みがあり,独特の風味!
美味い(^O^)
2口3口食べたところで,お皿に麺を移し,具材をトッピングしたら,スープを掛けて,冷やし中華風にしてツルリ!

ど~も,下品なもので,一口づつ,スープに付けて食べるよりこうした方が,美味しく感じる!

ツルツルツル!ジュルリ!
麺もスープも美味い!美味い!!
2人前をあっと言う間に平らげた!
まだまだ食べたいほどの美味さ!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
凄いぞ!銘店伝説!!!
皆さんも「銘店伝説 支那そばや ざる中華」食べて味噌!
ラーメンと言うより蕎麦に近いかも…
この麺とスープは一度は食べる価値アリですよ!
でも,一度食べたらハマっちゃうかも!
肉の御仁,超超超おススメです(^◇^)(^◇^)(^◇^)
銘店伝説\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,首位に返り咲きました\(^o^)/
って言っても,強敵が去っただけなのですが…
今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

肉の御仁です!
先日,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」の「Twitterクイズキャンペーン」に応募し,めでたく当選しました\(^o^)/
賞品は,銘店伝説の新商品!

「銘店伝説 みずさわ屋冷やしそば」
「銘店伝説 支那そばや ざる中華」
「銘店伝説 魁力屋冷やしラーメン」
の3点を頂戴した<(_ _)>
大好きな銘店伝説の新商品を頂戴し,本当に感謝!感謝!!なのであるが,本当は丼が欲しかった!
丼コレクターとしては,賞品の丼がとっても欲しかったんだ!
アイランド食品さん!
また丼を賞品としたキャンペーンやってくださいね<(_ _)>
さて,今日のつぶやきは,このキャンペーンで頂戴した「銘店伝説 支那そばや ざる中華」!


パッケージに載るラーメンの鬼!故 佐野実さんの写真からは,「美味いから黙って食って見ろ!」と訴えかけられているようだ!
実は肉の御仁は,一度だけ,佐野実さんに会ったことがある!
飯田橋に勤務の頃,職場の近くのラーメン屋さんに客として佐野実さんがおられた!
ラーメン大好き!佐野実さんを尊敬する肉の御仁は,佐野さんを見掛け,興奮してかなり凝視してしまった!
「なんだよ!じろじろ見るんじゃねえよ!」的な視線を返され,かなり恐縮したことを今でも覚えている!
その尊敬する故 佐野実さんの写真の載る「銘店伝説 支那そばや ざる中華」とても楽しみである!
この「銘店伝説 支那そばや ざる中華」のパッケージに載る写真は,ラーメンと言うよりは,“蕎麦”!
かなり凝った麺のようである!
麺の素材にこだわり,支那そばや御用達小麦粉紬使用(小麦粉中88%)
北海道産石臼挽き小麦粉(小麦粉中12%)を使っているんだと!
凄く凝った商品だな!
スープの素材にもこだわり,北海道産鮭節昆布醤油,北海道産秋鮭使用エキス,羅臼産昆布使用エキスを使用!
風味豊かな国産小麦の麺と鮭節だしの風味!
美味そうだね(^O^)
さて,肉の御仁のマイブーム「銘店伝説」は,香川県綾歌郡綾川町にある株式会社アイランド食品の作るチルドラーメンだ!
全国津々浦々に存在する行列のできる人気店や,わざわざ足を運びたい銘店の味を,家庭で気軽に味わってほしいという「想い」から誕生したチルドラーメンシリーズなのだ!
“銘店の味をご家庭で”をコンセプトに,丼に凝縮された銘店の味を忠実に再現している,インスタントラーメンフリークには超有名なラーメンなのだ!
肉の御仁は,今までに「銘店伝説 家系総本山 吉村家」「銘店伝説 八王子ラーメン 中華そば 吾衛門」「銘店伝説 中華そば ホープ軒本舗」「銘店伝説 ラーメン龍ちゃん」「銘店伝説 尾道ラーメン 東珍康」「銘店伝説 博多豚骨ラーメン 一幸舎」「銘店伝説 らーめん 夢中」「銘店伝説 ぜんや」「銘店伝説 しおらーめん はないち」「銘店伝説 中華そば ムタヒロ」「銘店伝説 らー麺 厚木 本丸亭」「銘店伝説 博多 だるま」「銘店伝説 中華蕎麦 とみ田」「銘店伝説 札幌味噌ラーメン 名店 桑名」「銘店伝説 旭川らぅめん 青葉」「銘店伝説 森田屋総本店」「銘店伝説 栃木・宇都宮 糀味噌らーめん満天家」「銘店伝説 喜多方冷し中華 本家大みなと味平」「銘店伝説 つけ麺 新宿 風雲児」「銘店伝説 東京・八王子 みんみんラーメン」「銘店伝説 プレミアム 支那そばや」「銘店伝説 らーめん天神下 大喜」「銘店伝説 和歌山の名店 中華そば 井出商店」「銘店伝説 山形 赤湯からみそラーメン 龍上海」」「銘店伝説 熊本ラーメン名店大黒」「銘店伝説 油そば 東京油組総本店」「銘店伝説 喜多方ラーメン 本家 大みなと 味平」「銘店伝説LIMITED 桑名」「銘店伝説LIMITED ホープ軒本舗」「銘店伝説LIMITED だるま」「銘店伝説 ドゥエ イタリアン 冷製トマトらぁ麺」「銘店伝説Japanese Soba Noodles 蔦」「銘店伝説 千寿」「銘店伝説 兎に角」「銘店伝説 なんつッ亭」「銘店伝説 奈良 天理スタミナラーメン」「銘店伝説 めん処 藤堂」「銘店伝説 ラーメン 来来亭」「銘店伝説 北海道 旭川 ラーメン蜂屋」「銘店伝説 喜多方ラーメン 食堂はせ川」を食して,つぶやいている!
「銘店伝説」シリーズは,現在,全国販売エリア版が12店!
東日本販売エリア版が10店,西日本販売エリア版が12店の合計34店発売中だ!!
暖かくなってきたので,冷やし系の銘店伝説を幾つか投入!
今年の夏は,銘店伝説の冷やし麺が熱くなりそうな予感(^O^)
肉の御仁が食した銘店伝説の中にはもう既に販売が終了しているものも多いが,どれもとても美味しかった(^◇^)
まだまだ食していない銘店伝説も沢山あるので,コンプリートを目指し,食していきますよ!
さて,それでは,肉の御仁の食す41店目の銘店伝説!
「銘店伝説 支那そばや ざる中華」を作っていこう!



まずは,トッピングではなく,付け合わせの準備!
パッケージのざる中華の写真は,シンプルに麺とスープだけであるが,肉の御仁は付け合わせを付ける!
小皿に,肉の御仁特製 豚バラチャーシュー,味付けたまご,メンマ,ネギ,わさび,なるとを装う!

麺を装うお皿,スープを入れる蕎麦猪口,液体スープは冷蔵庫で冷やす!
いつものように,dancyu道具厳選「木柄ザル付万能鍋」にたっぷりのお湯を沸かし,麺2袋を4分半茹でる!



麺が茹で上がったら,流水で麺を良く洗いながら,冷やす!

麺の水気を切って,冷やしたお皿の上のザルの上に麺を装う!

良く冷やした蕎麦猪口に液体スープを入れ,サントリーの南アルプスの天然水100CCで薄める!




は~い!肉の御仁特製「銘店伝説 支那そばや ざる中華」の出来上がり!

今日も美味しそうに出来ました\(^o^)/
いざ!実食!!
わさびとネギを入れたスープに,麺を付けて,一口!

おお!小麦の風味が凄い!

喉越しも良く,見た目だけではなく,味も喉越しもラーメンと言うより蕎麦!
これは美味い!
スープも鮭節のだしのせいか,甘みがあり,独特の風味!
美味い(^O^)
2口3口食べたところで,お皿に麺を移し,具材をトッピングしたら,スープを掛けて,冷やし中華風にしてツルリ!

ど~も,下品なもので,一口づつ,スープに付けて食べるよりこうした方が,美味しく感じる!

ツルツルツル!ジュルリ!
麺もスープも美味い!美味い!!
2人前をあっと言う間に平らげた!
まだまだ食べたいほどの美味さ!
人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説!
「銘店伝説」を食べ終わっていつも思うのだが,これだけの味が,家で並ばずに食べられるのは本当に凄いことだ!
「銘店伝説」は「人気の有名ラーメン店+絶対味覚=銘店伝説」になるとしているが,本当にこの再現力は、“絶対味覚”の持ち主が作っていることを物語っている!
凄いぞ!アイランド食品!!
凄いぞ!銘店伝説!!!
皆さんも「銘店伝説 支那そばや ざる中華」食べて味噌!
ラーメンと言うより蕎麦に近いかも…
この麺とスープは一度は食べる価値アリですよ!
でも,一度食べたらハマっちゃうかも!
肉の御仁,超超超おススメです(^◇^)(^◇^)(^◇^)
銘店伝説\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
また,首位に返り咲きました\(^o^)/
って言っても,強敵が去っただけなのですが…
今後も1位をキープするには,皆様の応援だけが頼りです!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

