2018年01月
やっぱり「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」は美味い!
category - ラーメン
2018/
01/
30おはようございます!
肉の御仁です!
最強寒波!
凄いですねぇ!
ただ寒いというだけではなく,そこら中で水道管が破裂!
我が家も土曜日に2階の浴室用の水道管が破裂しました!
家のチャイムが鳴り,通りがかりの方が,「水が噴き出ていますよ!」と親切に教えてくださった<(_ _)>
家の壁に沿った水道管から勢いよく水が噴き出していた!
慌てて水道業者さんに電話するも「そこら中で水道管が破裂していて,最短で伺えて2月2日ですね!」と!
色々電話するもどこも同じような状況!
諦めて,最短でお願いしますと業者さんに依頼すると今度は職場から電話!
職場からは「●●で水道が噴出している」とか「××で水道管が破裂した」と何度も電話が入る!
なんなんだ!
本当に凄い寒波なようだ!
我が家の池は雪で埋まりこんな感じ!

錦鯉君たちは,池の底でじっと寒さに堪えているのであろう!
ああ!早く春にならないかなぁ!
さて,今日のつぶやきはラーメン!
肉の御仁が秋田に帰省した後には必ずつぶやく「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」!


本当にこの「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」は美味い!
秋田滞在中も何度かいただいた!
しかも安い!
肉の御仁は女房殿のご実家近くのスーパーで1袋178円(税別)で購入!
1袋2食入りの生ラーメンで1袋178円は破格だよ!
だが,今回,ちょっと気が付いたことがある!
以前,「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」は,秋田県の男鹿半島の南東端の付け根の部分にある男鹿市船越にある「株式会社 八郎めん」と言う会社が製造者だった!
今回,「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」のパッケージを見ると製造者は,秋田県大仙市大曲の株式会社クマガイフーズとなっている!
袋を開けると以前は麺とスープが透明のケースに入っていたのであるが,透明のケースが無くなった!
肉の御仁的にはこの方が嵩張らなくて有難いのであるが,経営的にはコストダウンかも!
なんか変わったのかなぁ!
好きなんだよなぁ!「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」!!
でも食して見るとあの美味しい「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」に変わりなし(^O^)
ホッとした(^O^)
家に戻る際には,5袋,お土産に購入した!

東京に戻り,早速,夕食に「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」をいただく!


今日のトッピングは,「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「メンマ」「なると」「コーン」「長ネギ」「味付けたまご」「焼きのり」!
そして「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」には小大豆もやしが良く合う!

小大豆もやしを炒め,トッピング!
今日も美味しそうに出来ました(^O^)

おっと!今日も安定の2人前!
大盛りラーメンです(^O^)

いざ!実食!!
まず,麺を一口!

もちもち,ツルツル!
本当に美味しい麺だよ!



肉の御仁的にはお店で出てきても,「このラーメン屋,美味いな!」と思うレベル!
続いて,スープを一口!


いや~っ!比内地鶏のだしが効いてたまりません!
あっさりしていながらコクがある!
本当に「美味い!」と言う言葉しか出ない!
美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)
でも,ちょっとこのところ食べまくっているので,ちょっと味変!
ホープ軒の「唐華」をひとさじ入れて見る!

かき混ぜて,一口!
おお!合うじゃないか(^O^)
比内地鶏スープに唐華!

イイじゃないか!
美味いよ!唐華を入れた「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」!
とても美味しくいただきました(^O^)
皆さんも,「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」を見掛けたら,ぜひ,即ゲット!
この生ラーメン!肉の御仁の舌では最高に美味いラーメンです!
何度も何度もつぶやいて,耳にタコかもしれませんが,美味いものは美味い!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をいただいておりますが,強力なライバルが出現し,2位に後退してしまいましたorz
随分,ポイントに差がありますが,必ず1位を奪還したいと思っています!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

肉の御仁です!
最強寒波!
凄いですねぇ!
ただ寒いというだけではなく,そこら中で水道管が破裂!
我が家も土曜日に2階の浴室用の水道管が破裂しました!
家のチャイムが鳴り,通りがかりの方が,「水が噴き出ていますよ!」と親切に教えてくださった<(_ _)>
家の壁に沿った水道管から勢いよく水が噴き出していた!
慌てて水道業者さんに電話するも「そこら中で水道管が破裂していて,最短で伺えて2月2日ですね!」と!
色々電話するもどこも同じような状況!
諦めて,最短でお願いしますと業者さんに依頼すると今度は職場から電話!
職場からは「●●で水道が噴出している」とか「××で水道管が破裂した」と何度も電話が入る!
なんなんだ!
本当に凄い寒波なようだ!
我が家の池は雪で埋まりこんな感じ!

錦鯉君たちは,池の底でじっと寒さに堪えているのであろう!
ああ!早く春にならないかなぁ!
さて,今日のつぶやきはラーメン!
肉の御仁が秋田に帰省した後には必ずつぶやく「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」!


本当にこの「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」は美味い!
秋田滞在中も何度かいただいた!
しかも安い!
肉の御仁は女房殿のご実家近くのスーパーで1袋178円(税別)で購入!
1袋2食入りの生ラーメンで1袋178円は破格だよ!
だが,今回,ちょっと気が付いたことがある!
以前,「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」は,秋田県の男鹿半島の南東端の付け根の部分にある男鹿市船越にある「株式会社 八郎めん」と言う会社が製造者だった!
今回,「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」のパッケージを見ると製造者は,秋田県大仙市大曲の株式会社クマガイフーズとなっている!
袋を開けると以前は麺とスープが透明のケースに入っていたのであるが,透明のケースが無くなった!
肉の御仁的にはこの方が嵩張らなくて有難いのであるが,経営的にはコストダウンかも!
なんか変わったのかなぁ!
好きなんだよなぁ!「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」!!
でも食して見るとあの美味しい「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」に変わりなし(^O^)
ホッとした(^O^)
家に戻る際には,5袋,お土産に購入した!

東京に戻り,早速,夕食に「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」をいただく!


今日のトッピングは,「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー」「メンマ」「なると」「コーン」「長ネギ」「味付けたまご」「焼きのり」!
そして「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」には小大豆もやしが良く合う!

小大豆もやしを炒め,トッピング!
今日も美味しそうに出来ました(^O^)

おっと!今日も安定の2人前!
大盛りラーメンです(^O^)

いざ!実食!!
まず,麺を一口!

もちもち,ツルツル!
本当に美味しい麺だよ!



肉の御仁的にはお店で出てきても,「このラーメン屋,美味いな!」と思うレベル!
続いて,スープを一口!


いや~っ!比内地鶏のだしが効いてたまりません!
あっさりしていながらコクがある!
本当に「美味い!」と言う言葉しか出ない!
美味い(^O^)美味い(^O^)美味い(^O^)
でも,ちょっとこのところ食べまくっているので,ちょっと味変!
ホープ軒の「唐華」をひとさじ入れて見る!

かき混ぜて,一口!
おお!合うじゃないか(^O^)
比内地鶏スープに唐華!

イイじゃないか!
美味いよ!唐華を入れた「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」!
とても美味しくいただきました(^O^)
皆さんも,「なまはげ秋田赤鬼ラーメン」を見掛けたら,ぜひ,即ゲット!
この生ラーメン!肉の御仁の舌では最高に美味いラーメンです!
何度も何度もつぶやいて,耳にタコかもしれませんが,美味いものは美味い!
肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援をいただいておりますが,強力なライバルが出現し,2位に後退してしまいましたorz
随分,ポイントに差がありますが,必ず1位を奪還したいと思っています!
今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします<(_ _)>

肉をトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村

