2017年12月
藤原製麺「二夜干しラーメン 味噌」をアレンジして食べて見た!
category - ラーメン
2017/
12/
30おはようございます!
肉の御仁です!
さあ,2017年もあと2日!
今日はお正月の買い出し,料理の仕込みと予定が一杯!
もっと早く準備していればとも思うが,29日と31日はいろいろとしてはいけないことがあるらしく,30日がとても忙しくなるorz
迷信なのであろうが,正月を迎えること自体,そんなもんなのかも…
さて,今日のつぶやきはラーメン!
藤原製麺のインスタント袋麺「二夜干しラーメン 味噌」だ!

この「二夜干しラーメン 味噌」もインスタントラーメンフリークあるあるの賞味期限切れのラーメンである!
賞味期限から約6箇月経過している!
肉の御仁家のラーメン在庫箱にはまだまだ賞味期限切れのインスタント袋麺が一杯orz
年末年始でちょっと整理をしないと新しいインスタント袋麺を仕入れられない!
さて,「二夜干しラーメン 味噌」をどうやって食そう!
冷蔵庫には焼き鳥用に鶏レバー,砂肝,鶏だんごがある!
女房殿が急用で出かけたため,肉の御仁一人で焼き鳥を焼くのも面倒臭い!
そうだ!この焼き鳥用の具材を入れた「二夜干しラーメン 味噌」を作ろう(^O^)


まず,鶏レバーの臭み取りのため,鶏レバーを良く水洗いする!
血で水が濁らなくなるまで良く洗い,30分ほど水に浸けて置く!
鶏レバーの臭みが取れたら,サラダ油を引いた鍋で,粗みじんにしたにんにくと一緒に炒め,軽く塩コショウで味を調える!

この時点では炒めた鶏レバーはトッピング具材として,ラーメンの上にトッピングしようと考えていたが,伊佐大泉の水割りを片手に調理していたら,面倒臭くなってきた!
そうだ!ここに砂肝,鶏団子も加えて炒めたら,そのまま煮込んじゃおう!
急きょ,レシピ変更!
炒めた鶏レバー,砂肝,鶏団子を煮込む際に,適当にカットした白菜,冷凍のコーンをプラス!




鍋に蓋をして,5分間煮込む!

5分経ったら,麺を入れ,3分30秒経過したら,麺をほぐす!


これ!藤原製麺の熟成乾燥麺の茹で方の基本!
麺が茹で上がったら,添付の液体ソースを加え,良く溶かす!
あらかじめ熱湯で温めて置いた丼に,ラーメンとスープを移し,肉の御仁特製!豚バラチャーシュー,なると,メンマ,ネギを素早くトッピング!

かなりボリューミーなラーメンとなりました(^O^)
いざ,実食!
まずは,麺を一口!

藤原製麺の熟成乾燥麺らしい,プリプリとした食感の美味しい麺だ!
藤原製麺のラーメンにハズレなしだな!
美味し\(^o^)/
続いて,鶏レバーを一口!

柔らか過ぎず,硬すぎず,絶妙な食感の鶏レバーとなった!
味噌ラーメンのスープに合う!
味噌味の鶏レバー!
おつまみにもピッタリ(^O^)
続いて,砂肝,鶏団子もパクリ!
おお!味噌ラーメンに砂肝,鶏団子合うね(^O^)
とっさに思いついたレシピであったが,なかなか美味しい,つまみにもイイラーメンとなった!
伊佐大泉の水割りも進む!進む!!
美味しいなぁ!藤原製麺のラーメン\(^o^)/
賞味期限が切れたって,とっても美味しい!
皆さんも,藤原製麺の「二夜干しラーメン」食べて味噌!
何度も言うよ!
“藤原製麺のインスタント袋麺にハズレなし!!!」
肉の御仁,超おススメです(^O^)
「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!
皆様の力強い応援のお陰で辛うじて1位をキープ出来ています(^◇^)
本当にありがとうございます m(__)m
今後とも今まで以上の応援を,どーぞよろしくお願いします!

肉をいつもトップに\(^o^)/
バナクリの応援もお願いします!
バナクリは肉を救う\(^o^)/
1日1回のバナクリをお願いします m(__)m
情けは人の為ならず!
あなたにもイイことあるかも (^◇^)
肉・肉・肉!!!

人気ブログランキング


にほんブログ村
