2017年01月22日
美味い!「たっこにんにく肉味噌」のレシピ!
category - レシピ
2017/
01/
22おはようございます!
肉の御仁です!
ちょっとラーメンのつぶやきが続いたので,今日は久々にレシピをつぶやく!
「たっこにんにく肉味噌」!
にんにく界のロールスロイス「たっこにんにく」をたっぷり使った酒のつまみにぴったりなガツンと来る男のメニュー!
簡単に作れて,冷蔵庫で保存して置ける!
夕食前の晩酌時に,メインのメニューが出てくる前にちょいと小皿に…美味い!
酒が進む!
ご飯が進む!
奥様!株が上がりまっせ(^◇^)
が,しかし,世の中イイことばかりではない!
臭いは残りますよ(笑)
ブレスケアの準備はお忘れなく!!
では,レシピを!
《 用意するもの 》

・豚ひき肉 … 600グラム
・たっこにんにく … 1玉と半玉

・たまねぎ(中玉) … 1玉

・味噌 … 140グラム
・砂糖 … 大さじ1と2分の1
・みりん … 50CC
・日本酒 … 50CC
《 作り方 》
1.たっこにんにく,玉ねぎの皮を剥き,みじん切りにする!肉の御仁はチョッパーで,にんにくと玉ねぎを一緒に切りました!

あっ!たっこにんにくがなければ,青森県産のにんにくで!えっ!青森県産のにんにくもないって!それなら,最低,国産のにんにくで作ってね!●国産のにんにくでは,この味は絶対に出ません!絶対にです!!
2.鍋に薄くサラダ油(ごま油にしても美味し!)を引き,たっこにんにくと玉ねぎのみじん切りを炒める!


3.玉ねぎの色が透明になってきたら,豚ひき肉を加え,更に炒める!

4.豚ひき肉の色が全て変わったら,みりん,日本酒,水150CCを加え,煮立ってから10分間中火で煮込む!


5.味噌と砂糖(肉の御仁は三温糖を使いました)を加え,全体が馴染むまで,弱火で煮込む!


全体が馴染んだら,粗熱を取った後,保存容器に移して,冷蔵庫に保管!

「たっこにんにく肉味噌」の出来上がり(^◇^)

非常に簡単ですね!
玄人さんなら,にんにくと玉ねぎを合わせて切ることはしないでしょうし,炒める際も「まず,にんにくを炒め,にんにくの匂いが立ってきたら,玉ねぎを加え炒め…」となるんでしょうが,肉の御仁の「たっこにんにく肉味噌」は,材料の量も調味料の量も作り方もアバウト!
適当でイイんです!
味が濃いのが好きな人は,味噌を多めに!
甘いのが好きな人は,砂糖を多めに!
もっとガツンとしたのを食べたければ,にんにくを3玉くらい入れたって,全然OK!
豆板醤や一味唐辛子,輪切り唐辛子を入れても美味いですよ!
自分の好みでアレンジしてね!
肉の御仁は晩酌のアテに,アツアツのご飯のお供に,チャーハンに載せても美味し!



インスタント袋麺にちょこっと載せても美味!
これ,今年のお正月に出した料理でも結構人気があったんだよ!
ほかの料理については,前につぶやいているけど,結構お金も時間も掛けているんだけど,これはお金も時間も掛かっていないのにねぇ!
コストパフォーマンス超高い!
しかも,冷蔵庫で2週間くらいはもつかなぁ!
ああ!これは状態にもよるので,自己責任で(笑)
お腹を壊しても肉の御仁は責任をとれませんので,悪しからず!
本当に簡単かつ美味い!
普段料理をしない方も,料理へのきっかけにぜひトライ!
「俺って,こんなおいしいものが出来るんだ!」って料理にハマっちゃうかもよ!
肉の御仁,超おススメです!
「人気ブログランキング 男の料理」のバナーの位置を一番上に移動しました!
「魚」VS「肉」は一進一退の状況です!
引き続きの応援よろしくお願いいたします m(__)m
合言葉は,肉・肉・肉!!!
相互リンクも募集中です!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村

肉の御仁です!
ちょっとラーメンのつぶやきが続いたので,今日は久々にレシピをつぶやく!
「たっこにんにく肉味噌」!
にんにく界のロールスロイス「たっこにんにく」をたっぷり使った酒のつまみにぴったりなガツンと来る男のメニュー!
簡単に作れて,冷蔵庫で保存して置ける!
夕食前の晩酌時に,メインのメニューが出てくる前にちょいと小皿に…美味い!
酒が進む!
ご飯が進む!
奥様!株が上がりまっせ(^◇^)
が,しかし,世の中イイことばかりではない!
臭いは残りますよ(笑)
ブレスケアの準備はお忘れなく!!
では,レシピを!
《 用意するもの 》

・豚ひき肉 … 600グラム
・たっこにんにく … 1玉と半玉

・たまねぎ(中玉) … 1玉

・味噌 … 140グラム
・砂糖 … 大さじ1と2分の1
・みりん … 50CC
・日本酒 … 50CC
《 作り方 》
1.たっこにんにく,玉ねぎの皮を剥き,みじん切りにする!肉の御仁はチョッパーで,にんにくと玉ねぎを一緒に切りました!

あっ!たっこにんにくがなければ,青森県産のにんにくで!えっ!青森県産のにんにくもないって!それなら,最低,国産のにんにくで作ってね!●国産のにんにくでは,この味は絶対に出ません!絶対にです!!
2.鍋に薄くサラダ油(ごま油にしても美味し!)を引き,たっこにんにくと玉ねぎのみじん切りを炒める!


3.玉ねぎの色が透明になってきたら,豚ひき肉を加え,更に炒める!

4.豚ひき肉の色が全て変わったら,みりん,日本酒,水150CCを加え,煮立ってから10分間中火で煮込む!


5.味噌と砂糖(肉の御仁は三温糖を使いました)を加え,全体が馴染むまで,弱火で煮込む!


全体が馴染んだら,粗熱を取った後,保存容器に移して,冷蔵庫に保管!

「たっこにんにく肉味噌」の出来上がり(^◇^)

非常に簡単ですね!
玄人さんなら,にんにくと玉ねぎを合わせて切ることはしないでしょうし,炒める際も「まず,にんにくを炒め,にんにくの匂いが立ってきたら,玉ねぎを加え炒め…」となるんでしょうが,肉の御仁の「たっこにんにく肉味噌」は,材料の量も調味料の量も作り方もアバウト!
適当でイイんです!
味が濃いのが好きな人は,味噌を多めに!
甘いのが好きな人は,砂糖を多めに!
もっとガツンとしたのを食べたければ,にんにくを3玉くらい入れたって,全然OK!
豆板醤や一味唐辛子,輪切り唐辛子を入れても美味いですよ!
自分の好みでアレンジしてね!
肉の御仁は晩酌のアテに,アツアツのご飯のお供に,チャーハンに載せても美味し!



インスタント袋麺にちょこっと載せても美味!
これ,今年のお正月に出した料理でも結構人気があったんだよ!
ほかの料理については,前につぶやいているけど,結構お金も時間も掛けているんだけど,これはお金も時間も掛かっていないのにねぇ!
コストパフォーマンス超高い!
しかも,冷蔵庫で2週間くらいはもつかなぁ!
ああ!これは状態にもよるので,自己責任で(笑)
お腹を壊しても肉の御仁は責任をとれませんので,悪しからず!
本当に簡単かつ美味い!
普段料理をしない方も,料理へのきっかけにぜひトライ!
「俺って,こんなおいしいものが出来るんだ!」って料理にハマっちゃうかもよ!
肉の御仁,超おススメです!
「人気ブログランキング 男の料理」のバナーの位置を一番上に移動しました!
「魚」VS「肉」は一進一退の状況です!
引き続きの応援よろしくお願いいたします m(__)m
合言葉は,肉・肉・肉!!!
相互リンクも募集中です!

人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking


にほんブログ村

