2017年01月12日
藤原製麺(株)の「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」を食べて見た!
category - ラーメン
2017/
01/
12おはようございます!
肉の御仁です!
もう正月気分も吹っ飛んで,お仕事モード真っ只中の肉の御仁です!
このまま,4月1日の新年度のスタートまで突っ走る!
途中で息切れしそうですが(笑)
さて,今日のつぶやきはラーメン!
拙ブログの常連さんからのリクエストもあったんでね!
今日のラーメンは,藤原製麺(株)の「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」だ!

赤字に白の「日の丸」を思わせるパッケージ!

藤原製麺と言えば,「熊出没注意ラーメン」や「シロクマラーメン」など「熟成乾燥麺」のインスタント袋麺が有名であるが,最近,藤原製麺の生ラーメンもときどき見かけるようになってきた!
拙ブログでもいくつかつぶやいているので,気になった方は,ブログ内検索で「藤原製麺」で検索して,見て欲しい!
今日つぶやく「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」は,全国展開する「濃厚とんこつラーメン」がウリの「山岡家」さんの期間限定メニューを再現した生ラーメン!
パッケージには『山岡家の人気メニューをご家庭でどうぞ!「プレミアム塩とんこつ」は旨味を凝縮した濃厚な豚骨スープに,背脂でまろやかさを加えた逸品です。』とある!
「山岡家」さんは,肉の御仁の住む東京郊外の近くにも「相模原」「瑞穂町」「厚木」にお店があるようであるが,正直,肉の御仁は存じ上げませんでした m(__)m
ネットで検索すると「お店の中はとんこつの匂いが充満!」「超濃厚なとんこつ!」「クセになる味!」などと,とんこつ好きにはたまらないお店のようだ!
濃厚とんこつ&背脂!
濃い味!こってり!好きの肉の御仁にはピッタリのラーメンだね!
どんなお味か楽しみである(^◇^)

では,藤原製麺(株)「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」を作って行く!
まずは,トッピング具材の準備!
今日のトッピング具材は「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー煮豚Ver.」「味付けたまご」「メンマ」「なると」「ねぎ」「焼きのり」!
茹でもやしもトッピングしたいところであるが,在庫がないや!
残念!
最近,チャーシューは煮豚Ver.の登場回数が増えてきた!
以前は焼き豚Ver.がメインであったのだが,煮豚Ver.の方が柔らかく,最近は煮豚Ver.の方がメインとなってきた!
やはり,もともと「チャーシュー=焼き豚」だったものが,街のラーメン屋さんでは「チャーシュー=煮豚」となったのも分かる気がする!
とろけるような柔らかいチャーシューって美味いもんな(^◇^)
肉の御仁の家でも煮豚Ver.一色になっちゃうかな!

さて,トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を3分間茹でる!
と同時に丼と液体スープをお湯で温め,スープ用のお湯を沸かす!


麺の茹で上がりに合わせ,丼に液体スープを開け,270CCのお湯で薄める!



このスープ,お湯を入れると真っ白に色が変わる!
麺が茹で上がったら,てぼを上げ,チャッチャと麺の湯切りをする!

麺を丼に移し,軽く麺を均したら,「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」の出来上がり!

家系らしく,大き目な焼きのりをのせて,いただきます(^◇^)
では,実食!
まずは,麺を一口!

スープを良く引き上げる中太のストレート麺だ!
塩ラーメンには細麺が合うが,この塩とんこつは,“塩”より“とんこつ”が前面に出たスープであるので,この中太のストレート麺がとても合う!
藤原製麺お得意の熟成乾燥麺より,当たり前ではあるが,生麺だけにお店で出てくるような麺に近い!

コシもツルみも申し分ない!
美味い!
流石,製麺会社の麺!
続いて,スープを一口!
美味い!
まず,頭に浮かんだ言葉は「美味い!」であった!
“塩とんこつ”ってあっさり系のとんこつかと思っていたが,とんでもない!
とにかく濃厚!
トロッとしたスープは甘みも感じる!
これは肉の御仁の好みに「ジャストミ~~~ト!」
麺もスープも超美味い!
流石!藤原製麺!
藤原製麺に外れなし!
皆さんも藤原製麺(株)「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」食べて味噌!
こってり!濃厚!クセになる味!
真っ赤なパッケージはラーメン売り場でも目立ってますよ!
肉の御仁,超おススメです!!
ランキングの応援もよろしくお願いします m(__)m
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

肉の御仁です!
もう正月気分も吹っ飛んで,お仕事モード真っ只中の肉の御仁です!
このまま,4月1日の新年度のスタートまで突っ走る!
途中で息切れしそうですが(笑)
さて,今日のつぶやきはラーメン!
拙ブログの常連さんからのリクエストもあったんでね!
今日のラーメンは,藤原製麺(株)の「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」だ!

赤字に白の「日の丸」を思わせるパッケージ!

藤原製麺と言えば,「熊出没注意ラーメン」や「シロクマラーメン」など「熟成乾燥麺」のインスタント袋麺が有名であるが,最近,藤原製麺の生ラーメンもときどき見かけるようになってきた!
拙ブログでもいくつかつぶやいているので,気になった方は,ブログ内検索で「藤原製麺」で検索して,見て欲しい!
今日つぶやく「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」は,全国展開する「濃厚とんこつラーメン」がウリの「山岡家」さんの期間限定メニューを再現した生ラーメン!
パッケージには『山岡家の人気メニューをご家庭でどうぞ!「プレミアム塩とんこつ」は旨味を凝縮した濃厚な豚骨スープに,背脂でまろやかさを加えた逸品です。』とある!
「山岡家」さんは,肉の御仁の住む東京郊外の近くにも「相模原」「瑞穂町」「厚木」にお店があるようであるが,正直,肉の御仁は存じ上げませんでした m(__)m
ネットで検索すると「お店の中はとんこつの匂いが充満!」「超濃厚なとんこつ!」「クセになる味!」などと,とんこつ好きにはたまらないお店のようだ!
濃厚とんこつ&背脂!
濃い味!こってり!好きの肉の御仁にはピッタリのラーメンだね!
どんなお味か楽しみである(^◇^)

では,藤原製麺(株)「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」を作って行く!
まずは,トッピング具材の準備!
今日のトッピング具材は「肉の御仁特製!豚バラチャーシュー煮豚Ver.」「味付けたまご」「メンマ」「なると」「ねぎ」「焼きのり」!
茹でもやしもトッピングしたいところであるが,在庫がないや!
残念!
最近,チャーシューは煮豚Ver.の登場回数が増えてきた!
以前は焼き豚Ver.がメインであったのだが,煮豚Ver.の方が柔らかく,最近は煮豚Ver.の方がメインとなってきた!
やはり,もともと「チャーシュー=焼き豚」だったものが,街のラーメン屋さんでは「チャーシュー=煮豚」となったのも分かる気がする!
とろけるような柔らかいチャーシューって美味いもんな(^◇^)
肉の御仁の家でも煮豚Ver.一色になっちゃうかな!

さて,トッピング具材の準備が出来たら,大き目な鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺を3分間茹でる!
と同時に丼と液体スープをお湯で温め,スープ用のお湯を沸かす!


麺の茹で上がりに合わせ,丼に液体スープを開け,270CCのお湯で薄める!



このスープ,お湯を入れると真っ白に色が変わる!
麺が茹で上がったら,てぼを上げ,チャッチャと麺の湯切りをする!

麺を丼に移し,軽く麺を均したら,「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」の出来上がり!

家系らしく,大き目な焼きのりをのせて,いただきます(^◇^)
では,実食!
まずは,麺を一口!

スープを良く引き上げる中太のストレート麺だ!
塩ラーメンには細麺が合うが,この塩とんこつは,“塩”より“とんこつ”が前面に出たスープであるので,この中太のストレート麺がとても合う!
藤原製麺お得意の熟成乾燥麺より,当たり前ではあるが,生麺だけにお店で出てくるような麺に近い!

コシもツルみも申し分ない!
美味い!
流石,製麺会社の麺!
続いて,スープを一口!
美味い!
まず,頭に浮かんだ言葉は「美味い!」であった!
“塩とんこつ”ってあっさり系のとんこつかと思っていたが,とんでもない!
とにかく濃厚!
トロッとしたスープは甘みも感じる!
これは肉の御仁の好みに「ジャストミ~~~ト!」
麺もスープも超美味い!
流石!藤原製麺!
藤原製麺に外れなし!
皆さんも藤原製麺(株)「ラーメン 山岡家 プレミアム塩とんこつラーメン」食べて味噌!
こってり!濃厚!クセになる味!
真っ赤なパッケージはラーメン売り場でも目立ってますよ!
肉の御仁,超おススメです!!
ランキングの応援もよろしくお願いします m(__)m
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

