2017年01月07日
肉の御仁家元旦お肉の祭典!今年の一押しは松阪牛牛すじおでん!
category - そのた食べ物
2017/
01/
07おはようございます!
肉の御仁です!
ヤッホー\(^o^)/
やっと週末!
年末年始は疲れるなぁ!
食べ疲れ?呑み疲れ!
なんかわからんが,疲れるはorz
さて,今日のつぶやきは,今年元旦の肉の御仁家お肉の祭典,一押しの「松阪牛牛すじおでん」!

肉の御仁の愛読書「dancyu」の通販サイト「dancyu.com」が肉の御仁のスマホに美味いもののおススメをしょっちゅう送ってくる!
これが,またタイムリーにおススメしてくるんだよ!
ちょうど「牛すじおでん」を作ろうと牛すじを探していた時に,スーパーに黒毛和牛の牛すじがない!
「国産牛」の牛すじ,USビーフの牛すじはあるのであるが,黒毛和牛の牛すじはない!
女房殿も連日探してくれていたのであるが,なぜか店頭に黒毛和牛の牛すじはない!
元旦の宴に供す牛すじおでんなので,黒毛和牛の牛すじにこだわりたい!
年末になれば,年末相場になってしまう!
肉の御仁は焦っていた!
そんな時,「dancyu.com」から,「この時期,なかなか手に入らない松阪牛の牛すじが特価!」とDMが入る!
1キロ2,980円也!
送料は掛かるが,100グラム298円(税込み)とお手頃価格!
以前にもつぶやいたが,この松阪牛の牛すじ!
旨味と風味が違う!
普段使う牛すじも黒毛和牛の牛すじであるが,この松阪牛の牛すじは風味,旨味が全然違うのだ!
肉の御仁の長男が「普段の牛すじの10倍美味い!」と言ったほどだ!
これは買うしかない!
職場で昼休みにスマホで購入!
配達日指定で12月30日午後4時から6時に配送を依頼する!
12月30日!
冷凍便で届いた松阪牛の牛すじを自然解凍し,夜半から調理に掛かる!

牛すじを沸騰したお湯から30分,スライスした生姜を入れ,アクを取りながらとろ火で下茹でする!


同時に大根を切り,こちらも下茹でする!


ゆで卵を作り,殻を剥く!

こんにゃくも1枚を4つに切り,下茹でする!
切っては茹で,鍋を洗っては切る!
また茹でるの繰り返し!
牛すじの下茹でが済んだら,水で良く洗い,汚れや余計な脂分を洗い流す!

適当な大きさに切ったら,同じ部位が重ならないように竹串に刺して行く!
一言で牛すじって言ったって,いろんな部位が入っている!
これを違った食感が楽しめるよう,違った部位を選びながら,串に刺すのだ!
商売ではない,趣味の世界だね(笑)
今日は1キロの牛すじで16本の牛すじ串が出来た!
1本約60グラム!
送料を含めれば,1キロ3千円以上!
1串いくらならペイできるんだろう!などと考えながら,仕込んでいく!
大きな鍋にS&Bおでんの素2袋と水2,000CCを入れ,串に刺した牛すじと昆布を弱火で煮込む!


下茹でした大根,こんにゃく,ゆで卵を加え,ゆっくり,じっくり煮込んでいく!

3時間程煮込んだら,蓋をして一晩寝かす!
大晦日は下茹でしたおでん種を加え,ちょっとだけ煮込む!

ぎんなんも串に刺し,鍋に入れる!


そして,元旦!
蓋を外した鍋を弱火で熱し,おでんが温まったら,お皿に装い,弟一家,老親に供す!

もう既に,ローストビーフ,豚の角煮,肉みそと肉の御仁家お肉の祭典で肉三昧のお客人を更なる肉の刺客が襲う!
「これが今年の一押し!」と肉の御仁の脅迫のようなおススメが皆の箸をススマせる!

まだ,食卓について1時間ちょっとなのに,肉の波状攻撃!
参ったか!お肉の祭典!!
しかし,トロトロの松阪牛の牛すじは至高のお味!

旨味,風味が違う!
大根も箸で掴むと切れてしまうほど柔らかく,おでんのダシを吸ってうまうま!

皆,美味しい!美味しいと平らげてくれた!
肉の御仁も焼酎が進む!進む!!


良かった!
今年の年末は,台所の番人としてずっと立っていた甲斐がある!
今年の料理の出来はまずまずだったよ(^◇^)
料理人に「美味しい!」の一言は宝物!
満足のいく,元旦の料理であった!
さあ,平成“肉”年!
さらなる美味しい肉料理を求め,肉の御仁は邁進します!
合言葉は,肉・肉・肉!!!
お肉\(^o^)/
あっ!前回もつぶやきましたが,「人気ブログランキング 男の料理」1位を目指しています!
応援いただきました皆様,本当にありがとうございます m(__)m
とてもポイントが増えました!
あともう少しです!
引き続き応援のほど,よろしくお願い申し上げます m(__)m
今年こそ「肉の御仁のひとりごと」を1位にしてくださいm(__)m
下にあるバナー4つのうちの上から2番目です!
全ポチ希望ですが,ぜひ,上から2つ目だけで良いので”ポチっ”としていただけると幸いですm(__)m
肉の御仁を1位にしてください!
肉の御仁のお願いです m(__)m m(__)m m(__)m
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

肉の御仁です!
ヤッホー\(^o^)/
やっと週末!
年末年始は疲れるなぁ!
食べ疲れ?呑み疲れ!
なんかわからんが,疲れるはorz
さて,今日のつぶやきは,今年元旦の肉の御仁家お肉の祭典,一押しの「松阪牛牛すじおでん」!

肉の御仁の愛読書「dancyu」の通販サイト「dancyu.com」が肉の御仁のスマホに美味いもののおススメをしょっちゅう送ってくる!
これが,またタイムリーにおススメしてくるんだよ!
ちょうど「牛すじおでん」を作ろうと牛すじを探していた時に,スーパーに黒毛和牛の牛すじがない!
「国産牛」の牛すじ,USビーフの牛すじはあるのであるが,黒毛和牛の牛すじはない!
女房殿も連日探してくれていたのであるが,なぜか店頭に黒毛和牛の牛すじはない!
元旦の宴に供す牛すじおでんなので,黒毛和牛の牛すじにこだわりたい!
年末になれば,年末相場になってしまう!
肉の御仁は焦っていた!
そんな時,「dancyu.com」から,「この時期,なかなか手に入らない松阪牛の牛すじが特価!」とDMが入る!
1キロ2,980円也!
送料は掛かるが,100グラム298円(税込み)とお手頃価格!
以前にもつぶやいたが,この松阪牛の牛すじ!
旨味と風味が違う!
普段使う牛すじも黒毛和牛の牛すじであるが,この松阪牛の牛すじは風味,旨味が全然違うのだ!
肉の御仁の長男が「普段の牛すじの10倍美味い!」と言ったほどだ!
これは買うしかない!
職場で昼休みにスマホで購入!
配達日指定で12月30日午後4時から6時に配送を依頼する!
12月30日!
冷凍便で届いた松阪牛の牛すじを自然解凍し,夜半から調理に掛かる!

牛すじを沸騰したお湯から30分,スライスした生姜を入れ,アクを取りながらとろ火で下茹でする!


同時に大根を切り,こちらも下茹でする!


ゆで卵を作り,殻を剥く!

こんにゃくも1枚を4つに切り,下茹でする!
切っては茹で,鍋を洗っては切る!
また茹でるの繰り返し!
牛すじの下茹でが済んだら,水で良く洗い,汚れや余計な脂分を洗い流す!

適当な大きさに切ったら,同じ部位が重ならないように竹串に刺して行く!
一言で牛すじって言ったって,いろんな部位が入っている!
これを違った食感が楽しめるよう,違った部位を選びながら,串に刺すのだ!
商売ではない,趣味の世界だね(笑)
今日は1キロの牛すじで16本の牛すじ串が出来た!
1本約60グラム!
送料を含めれば,1キロ3千円以上!
1串いくらならペイできるんだろう!などと考えながら,仕込んでいく!
大きな鍋にS&Bおでんの素2袋と水2,000CCを入れ,串に刺した牛すじと昆布を弱火で煮込む!


下茹でした大根,こんにゃく,ゆで卵を加え,ゆっくり,じっくり煮込んでいく!

3時間程煮込んだら,蓋をして一晩寝かす!
大晦日は下茹でしたおでん種を加え,ちょっとだけ煮込む!

ぎんなんも串に刺し,鍋に入れる!


そして,元旦!
蓋を外した鍋を弱火で熱し,おでんが温まったら,お皿に装い,弟一家,老親に供す!

もう既に,ローストビーフ,豚の角煮,肉みそと肉の御仁家お肉の祭典で肉三昧のお客人を更なる肉の刺客が襲う!
「これが今年の一押し!」と肉の御仁の脅迫のようなおススメが皆の箸をススマせる!

まだ,食卓について1時間ちょっとなのに,肉の波状攻撃!
参ったか!お肉の祭典!!
しかし,トロトロの松阪牛の牛すじは至高のお味!

旨味,風味が違う!
大根も箸で掴むと切れてしまうほど柔らかく,おでんのダシを吸ってうまうま!

皆,美味しい!美味しいと平らげてくれた!
肉の御仁も焼酎が進む!進む!!


良かった!
今年の年末は,台所の番人としてずっと立っていた甲斐がある!
今年の料理の出来はまずまずだったよ(^◇^)
料理人に「美味しい!」の一言は宝物!
満足のいく,元旦の料理であった!
さあ,平成“肉”年!
さらなる美味しい肉料理を求め,肉の御仁は邁進します!
合言葉は,肉・肉・肉!!!
お肉\(^o^)/
あっ!前回もつぶやきましたが,「人気ブログランキング 男の料理」1位を目指しています!
応援いただきました皆様,本当にありがとうございます m(__)m
とてもポイントが増えました!
あともう少しです!
引き続き応援のほど,よろしくお願い申し上げます m(__)m
今年こそ「肉の御仁のひとりごと」を1位にしてくださいm(__)m
下にあるバナー4つのうちの上から2番目です!
全ポチ希望ですが,ぜひ,上から2つ目だけで良いので”ポチっ”としていただけると幸いですm(__)m
肉の御仁を1位にしてください!
肉の御仁のお願いです m(__)m m(__)m m(__)m
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

