2016年04月
グリコ「LEE レッドカレー 辛さ×30倍」を食べて見た!!
category - カレー
2016/
04/
30おはようございます!
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,レトルトカレー!
肉の御仁の大好物!
グリコの「LEE×30倍」だ!
今日のLEEは,「LEE レッドカレー 辛さ×30倍」!


1996年から毎年夏限定で発売されている「LEE辛さ×30倍」!
うまいんだな~っ!これが!!
グリコのLEEは,通常は辛さ×10倍と20倍,ブラックカレー辛さ×5倍のラインナップ!
夏だけ「ビーフカレーLEE辛さ×30倍」が発売されるのだ!
辛さ×10倍,20倍でも,レトルトカレーとしては,そこそこ辛いのであるが,「LEE辛さ×30倍」は別物だ!
特に2014Ver.まで付いていた「辛さ倍増ソース」を混ぜた辛さ×45倍は結構辛い!!
辛いもの好きの肉の御仁は毎年楽しみにしている!
去年も,2015Ver.を5月に購入していたのであるが,なぜか,食べる機会がなかった!
LEE×30倍2015Ver.は,レッドカレー!
辛さ×45倍になる「辛さ倍増ソース」はついていない!
特製サルサソースを加えたレッドカレー!
赤唐辛子と黒胡椒の燃える辛さ×30倍!
さて,「LEE 辛さ×30倍」は,1986年の発売以来,いろいろな辛味材料を使っている!
2005年は,赤いLEE 辛さ×30倍!見た目にも刺激を味わえる赤いソースで新登場!
2006年は,辛さ×30倍!見た目に辛い!丸ごと唐辛子入り
2007は,辛さ×30倍!今年は青だ!丸ごと1本青唐辛子入り
2008年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,あのハバネロより辛いジョロキアをブレンド。×45倍まで挑戦できる。
2009年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,アマゾンの激辛唐辛子ピメンタ・デ・シェイロをブレンド。
2010年は,辛さ×30倍!日清のとんがらし麺と激辛コラボ!辛さ増強ソースに,アフリカン唐辛子をブレンド。
2011年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,あのハバネロより辛い唐辛子ジョロキア再来。
2012年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,日本の激辛唐辛子 黄金(おうごん)唐辛子をブレンド。
2013年は,トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーを辛さ増強ソースにブレンド!
2014年は,国産の「神出雲唐辛子」を使用!
そして,2015年は特製サルサソースのレッドカレー!
「LEE レッドカレー 辛さ×30倍」!


どんなお味か楽しみである(^O^)
それでは,さっそく実食!
食べ方は,いつものように,グリコのHPで紹介している「辛口カレーの食べ方」で行く!
グリコのHPで,紹介している「辛口カレーの食べ方」は以下のとおり!
「これまでの辛口カレーの研究で見つけた,辛口カレーの食べ方をご紹介いたします。
1.ごはんにカレーをかける
2.コップにお水を用意する
3.ここがポイント!「目の前のコップのお水は飲まずに」,カレーを食べ尽くす。
4.カレーを食べ終わったら,水を一気に飲み干す。
「辛さを楽しみながら,一気に食べることで,食後の一杯の水が何とも爽快です。」
それでは,LEEレッドカレーをいただこう!
白いご飯に赤いカレー!

一見,ハヤシライスのよう!
しかし,口に含むと…
辛い!
LEE2015Ver.も来てます!来てます!
辛いぞ!LEE!!
辛くなければLEEじゃない!
流石!LEEだね!
唐辛子と黒胡椒の辛みを感じる!
が,いままでのLEE×30倍とは違い,辛さの中に,サルサソースのトマトの酸味が混じり,ちょっとさわやかな感じ!

カレーとはちょっと違う食べ物かな!
美味いんだけど,カレーとしては???
ゴロッとした牛肉の塊もいくつも入っていて,LEEらしいところは◎!

でも,カレーとしては???
って感じかな(笑)
もうすぐ,2016Ver.が発売されるタイミングで,2015Ver.のつぶやきってのもどうかとは思いますが,皆さんも,グリコの「LEE レッドカレー 辛さ×30倍」食べて味噌!
カレーとしてではなく,辛い食べ物として!
百聞は一見に如かず!
では!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
肉の御仁です!
今日のつぶやきは,レトルトカレー!
肉の御仁の大好物!
グリコの「LEE×30倍」だ!
今日のLEEは,「LEE レッドカレー 辛さ×30倍」!


1996年から毎年夏限定で発売されている「LEE辛さ×30倍」!
うまいんだな~っ!これが!!
グリコのLEEは,通常は辛さ×10倍と20倍,ブラックカレー辛さ×5倍のラインナップ!
夏だけ「ビーフカレーLEE辛さ×30倍」が発売されるのだ!
辛さ×10倍,20倍でも,レトルトカレーとしては,そこそこ辛いのであるが,「LEE辛さ×30倍」は別物だ!
特に2014Ver.まで付いていた「辛さ倍増ソース」を混ぜた辛さ×45倍は結構辛い!!
辛いもの好きの肉の御仁は毎年楽しみにしている!
去年も,2015Ver.を5月に購入していたのであるが,なぜか,食べる機会がなかった!
LEE×30倍2015Ver.は,レッドカレー!
辛さ×45倍になる「辛さ倍増ソース」はついていない!
特製サルサソースを加えたレッドカレー!
赤唐辛子と黒胡椒の燃える辛さ×30倍!
さて,「LEE 辛さ×30倍」は,1986年の発売以来,いろいろな辛味材料を使っている!
2005年は,赤いLEE 辛さ×30倍!見た目にも刺激を味わえる赤いソースで新登場!
2006年は,辛さ×30倍!見た目に辛い!丸ごと唐辛子入り
2007は,辛さ×30倍!今年は青だ!丸ごと1本青唐辛子入り
2008年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,あのハバネロより辛いジョロキアをブレンド。×45倍まで挑戦できる。
2009年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,アマゾンの激辛唐辛子ピメンタ・デ・シェイロをブレンド。
2010年は,辛さ×30倍!日清のとんがらし麺と激辛コラボ!辛さ増強ソースに,アフリカン唐辛子をブレンド。
2011年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,あのハバネロより辛い唐辛子ジョロキア再来。
2012年は,辛さ×30倍!辛さ増強ソースに,日本の激辛唐辛子 黄金(おうごん)唐辛子をブレンド。
2013年は,トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーを辛さ増強ソースにブレンド!
2014年は,国産の「神出雲唐辛子」を使用!
そして,2015年は特製サルサソースのレッドカレー!
「LEE レッドカレー 辛さ×30倍」!


どんなお味か楽しみである(^O^)
それでは,さっそく実食!
食べ方は,いつものように,グリコのHPで紹介している「辛口カレーの食べ方」で行く!
グリコのHPで,紹介している「辛口カレーの食べ方」は以下のとおり!
「これまでの辛口カレーの研究で見つけた,辛口カレーの食べ方をご紹介いたします。
1.ごはんにカレーをかける
2.コップにお水を用意する
3.ここがポイント!「目の前のコップのお水は飲まずに」,カレーを食べ尽くす。
4.カレーを食べ終わったら,水を一気に飲み干す。
「辛さを楽しみながら,一気に食べることで,食後の一杯の水が何とも爽快です。」
それでは,LEEレッドカレーをいただこう!
白いご飯に赤いカレー!

一見,ハヤシライスのよう!
しかし,口に含むと…
辛い!
LEE2015Ver.も来てます!来てます!
辛いぞ!LEE!!
辛くなければLEEじゃない!
流石!LEEだね!
唐辛子と黒胡椒の辛みを感じる!
が,いままでのLEE×30倍とは違い,辛さの中に,サルサソースのトマトの酸味が混じり,ちょっとさわやかな感じ!

カレーとはちょっと違う食べ物かな!
美味いんだけど,カレーとしては???
ゴロッとした牛肉の塊もいくつも入っていて,LEEらしいところは◎!

でも,カレーとしては???
って感じかな(笑)
もうすぐ,2016Ver.が発売されるタイミングで,2015Ver.のつぶやきってのもどうかとは思いますが,皆さんも,グリコの「LEE レッドカレー 辛さ×30倍」食べて味噌!
カレーとしてではなく,辛い食べ物として!
百聞は一見に如かず!
では!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

にほんブログ村
