2015/11/01

2015年11月01日

        

自宅で,牡蠣のガンガン焼きを食べて見た!

category - そのた食べ物
2015/ 11/ 01
                 
皆さん,”牡蠣のガンガン焼き”って知っていますか?

おはようございます!

肉の御仁です!

先日,定期購読している「dancyu」を読んでいたら,「地方とdancyuと楽天市場」と言う記事があった!

今年度限りの地方創生を目的とした国が支援する「ふるさと割」で日本全国の美味しいものが,30%OFFで購入できるのだと言う!

知らなかった!

お得だよね!

ネットで検索すると,「dancyu」に掲載されている商品以外にも全国各地の美味しそうなものがいっぱい!

随分長い時間,よだれタラタラの状態で,ネットサーフィンを楽しんだ!

どれも美味しそうで目移りする!

やはりここは,肉の御仁に「ふるさと割」を教えてくれた「dancyu」の情報を信用することとしよう!

「dancyu」お薦めの12品の中から,宮城県の「殻付き牡蠣の缶蒸しセット15個入り」をチョイスした!

追加用の15個セットも2つ追加し,老父の誕生パーティーの日に配送日を指定!

牡蠣45個と缶蒸し用の缶のセットが送料,消費税込みで6,258円也!

「ふるさと割」で2,682円のお得(^◇^)

それでも,そこそこのお値段ではあるが,宮城の牡蠣小屋でいただくことを考えれば十分安い!

配達日を楽しみに待つ!

さて,牡蠣であるが,欧米では,「Rの付かない月には牡蠣を食べるな」と言うことわざがある!

「R」が付かない月とは,5・6・7・8月のこと!

牡蠣が産卵して身が細り ,美味しくなくなるからだそうだ!

では,牡蠣の旬って何時だ?

真牡蠣の旬は, 11月~4月, 岩牡蠣の旬は,7月~9月!

これから美味くなる真牡蠣!

楽しみである!

さて,発注した牡蠣は,配送指定日の前日,夜の7時過ぎに石巻の配送センターを出発!

我が家には石巻を出た翌日の夕方に到着した!

白い発泡スチロールの箱が2つ!

一つには,金属製の四角い缶に牡蠣が15個入り,真ん中に穴の開いた蓋が被さっている!

もう一つには,ビニールの袋に牡蠣が30個!

殻付きの牡蠣だけに結構な量だ!

ガンガン焼き1

では,早速,牡蠣のガンガン焼きを作る!

殻付きの牡蠣を軽く洗い,缶に戻すと,水50CC,日本酒50CCを入れて,穴の開いた蓋をして,カセットコンロに乗せたら,強火にかける!

ガンガン焼き2

穴から蒸気が出て,水分が噴いてきたら,弱火にして,3~4分!

蓋を開けると,殻が少し開いた殻付き牡蠣が…磯の香りがプ~ン!

ガンガン焼き3

なかなか豪快な料理!

ガンガン焼きを考えた人は天才だな!

牡蠣の殻で怪我をしないようにゴム手袋をして,殻の膨らんだ方を下にして,ナイフで牡蠣の殻を開ける!

ガンガン焼き4

思ったより簡単に開けられる!

ぷっくりと大きな身は,スーパーで見る殻付き牡蠣とはものが違う!

殻に付いた貝柱をスッと切って,殻に入った牡蠣から出たエキスとともに牡蠣をいただく!

ガンガン焼き5

身はプリプリと柔らかく,適度な塩味と牡蠣の甘味がうんまい!

ガンガン焼き6

海のミルクとは良く言ったもんだ!

ガンガン焼き7

美味し!

15個食べ終わると,次の15個を調理する!

調理するって言っても,缶に洗った牡蠣を入れ,水と酒を入れて,火に掛けるだけ!

新鮮な牡蠣だからか,本当に宮城の海辺の牡蠣小屋で食べているようだ!

とても美味しい牡蠣を堪能した!

ガンガン焼き8

「dancyu」,良い情報をありがとう!

皆さんも,宮城県の「殻付き牡蠣の缶蒸しセット」試して味噌!

超簡単なのに超美味い!

肉の御仁,超おススメです!!



FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加