2014年05月
「第16期dancyu読者100人委員」に選ばれた!!
category - つぶやき
2014/
05/
31こんにちは!
肉の御仁です!
このところあまり楽しい話題のない肉の御仁であるが,昨日,久々に嬉しいメールが届いた!
応募していた「第16期dancyu読者100人委員」に,慎重なる選考の結果,当選したというメールが届いたのだ!
やったー!v(=^0^=)v
2年連続\(^o^)/
さて、皆さんは、「dancyu(ダンチュウ)」と言う月刊誌をご存知だろうか?

グルメなブログ「肉の御仁のひとりごと」にご訪問いただいている皆さまであれば、当然、ご存知かと…
エッ!知らない!!
「dancyu(ダンチュウ)」は、おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌!
プレジデント社が発行し、毎月6日に発売されている!
雑誌名は「男子厨房に入るべからず」に由来していると言われている!
今は、「男子厨房に入る」だけどね!
掲載内容は、読者の皆さんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げて掲載されている!
料理に関する「ムック本」も数多く出版されている!



少し大人のためのグルメ雑誌だ!
肉の御仁はもう5〜6年ほど、定期購読している!
一時は同じような月刊誌「おとなの週末」も定期購読していたが、今は、「dancyu(ダンチュウ)」1冊!
「dancyu(ダンチュウ)」が、肉の御仁のグルメ情報の一端を担っているのだ!
また、「dancyu(ダンチュウ)」では、「餃子部」「カレー部」を結成し、読者とともに紙面作りを行っているのであるが、肉の御仁も「餃子部」には所属している!
所属しているって言っても、まだ、イベントには参加したことはないが…
そして、「dancyu(ダンチュウ)」ではもう一つ、読者と共に紙面を作っていくために、「dancyu読者100人委員会」と言う組織を作っている!
この「dancyu読者100人委員会」は、応募資格が「パソコンのEメール(携帯電話は不可)を使える環境にある、プロの料理人・料理研究家、飲食店勤務の方、腕自慢のアマチュア料理人、食に強い興味をおもちの方、食に関するブログを公開・運営している方など 「食」に詳しいdancyu読者」となっている!
肉の御仁も「食に強い興味をおもちの方」「食に関するブログを公開・運営している方」には該当する!
平成22年にまだ、ブログを始める前に応募して、見事に第12期dancyu読者100人委員に選考されている!
確か応募した時のプロフィールには「高校山岳部食当出身でアウトドア料理が得意!」って書いたような…多分!
dancyu読者100人委員として,特に何をしたと言う記憶はないが、真っ赤な「dancyu特製エプロン」を頂戴したことは覚えている!
それから、毎年応募していたのであるが、第13期、第14期は落選!
昨年は,第15期dancyu読者100人委員に応募し,見事に返り咲いた v(=^0^=)v
念願の「dancyu読者パーティー」にも参加させていただいた(^O^)



パーティーでは,ご高名な「町田編集部長」さんともお話をさせていただいた!
「江部編集長」さんとも…
なんか,グルメな感じがするでしょ(笑)
「dancyu読者100人委員」って言っても、任務は「食品や食関連を中心とした新製品などのモニタリングおよび誌面づくりに関するアンケート調査」に協力するだけであるのだが、この年に一度行われる,豪華ホテルで開催される豪華なパーティーはとても魅力的である!


今年もまた,応募させていただこう(^O^)
とても楽しみ(^O^)(^O^)(^O^)
3回目の「dancyu読者100人委員」就任!
これからも,「第16期dancyu読者100人委員」として、より食にこだわったつぶやきをしてまいりますので、乞うご期待を!
肉・肉・肉!!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
このところあまり楽しい話題のない肉の御仁であるが,昨日,久々に嬉しいメールが届いた!
応募していた「第16期dancyu読者100人委員」に,慎重なる選考の結果,当選したというメールが届いたのだ!
やったー!v(=^0^=)v
2年連続\(^o^)/
さて、皆さんは、「dancyu(ダンチュウ)」と言う月刊誌をご存知だろうか?

グルメなブログ「肉の御仁のひとりごと」にご訪問いただいている皆さまであれば、当然、ご存知かと…
エッ!知らない!!
「dancyu(ダンチュウ)」は、おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌!
プレジデント社が発行し、毎月6日に発売されている!
雑誌名は「男子厨房に入るべからず」に由来していると言われている!
今は、「男子厨房に入る」だけどね!
掲載内容は、読者の皆さんが本音で食べたい、カレー、パスタ、寿司、イタリアンなど、最新かつ最高峰の情報を徹底的に掘り下げて掲載されている!
料理に関する「ムック本」も数多く出版されている!



少し大人のためのグルメ雑誌だ!
肉の御仁はもう5〜6年ほど、定期購読している!
一時は同じような月刊誌「おとなの週末」も定期購読していたが、今は、「dancyu(ダンチュウ)」1冊!
「dancyu(ダンチュウ)」が、肉の御仁のグルメ情報の一端を担っているのだ!
また、「dancyu(ダンチュウ)」では、「餃子部」「カレー部」を結成し、読者とともに紙面作りを行っているのであるが、肉の御仁も「餃子部」には所属している!
所属しているって言っても、まだ、イベントには参加したことはないが…
そして、「dancyu(ダンチュウ)」ではもう一つ、読者と共に紙面を作っていくために、「dancyu読者100人委員会」と言う組織を作っている!
この「dancyu読者100人委員会」は、応募資格が「パソコンのEメール(携帯電話は不可)を使える環境にある、プロの料理人・料理研究家、飲食店勤務の方、腕自慢のアマチュア料理人、食に強い興味をおもちの方、食に関するブログを公開・運営している方など 「食」に詳しいdancyu読者」となっている!
肉の御仁も「食に強い興味をおもちの方」「食に関するブログを公開・運営している方」には該当する!
平成22年にまだ、ブログを始める前に応募して、見事に第12期dancyu読者100人委員に選考されている!
確か応募した時のプロフィールには「高校山岳部食当出身でアウトドア料理が得意!」って書いたような…多分!
dancyu読者100人委員として,特に何をしたと言う記憶はないが、真っ赤な「dancyu特製エプロン」を頂戴したことは覚えている!
それから、毎年応募していたのであるが、第13期、第14期は落選!
昨年は,第15期dancyu読者100人委員に応募し,見事に返り咲いた v(=^0^=)v
念願の「dancyu読者パーティー」にも参加させていただいた(^O^)



パーティーでは,ご高名な「町田編集部長」さんともお話をさせていただいた!
「江部編集長」さんとも…
なんか,グルメな感じがするでしょ(笑)
「dancyu読者100人委員」って言っても、任務は「食品や食関連を中心とした新製品などのモニタリングおよび誌面づくりに関するアンケート調査」に協力するだけであるのだが、この年に一度行われる,豪華ホテルで開催される豪華なパーティーはとても魅力的である!


今年もまた,応募させていただこう(^O^)
とても楽しみ(^O^)(^O^)(^O^)
3回目の「dancyu読者100人委員」就任!
これからも,「第16期dancyu読者100人委員」として、より食にこだわったつぶやきをしてまいりますので、乞うご期待を!
肉・肉・肉!!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
