2023/11/26
2023/04/16
2023/02/22
2020/04/25
2020/03/20

ハンバーグ

        

ドドドド~ン!ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグを作って食べて見た!

category - ハンバーグ
2023/ 11/ 26
                 
◆ ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグを作った!

久々にお父さんのハンバーグを作った!

お父さんのハンバーグは,そこそこ作るのに時間が掛かるので,お休みの日じゃないと作れない!

いつもなら,ハンバーグの重さについて,女房殿と交渉の上,400グラムを勝ち取るのがイッパイイッパイなのであるが,今日は,交渉相手がいない!

ちょっとお肉も買い過ぎたことから,今日は老母のハンバーグが250グラム,肉の御仁のハンバーグは,ポンド超えの500グラムとした(^O^)

たった2人分のハンバーグなのに,牛豚合挽肉を700グラムも買っちゃったからね(笑)

ポンド(約454グラム)ハンバーグは聞いたことがあるけど,ポンド超えのハンバーグってあまり聞いたことない(^O^)

肉の御仁のお父さんのハンバーグと言えば,大量の玉ねぎ!

700グラムのお肉に,中玉の玉ねぎを4つ入れる!

500hannbgfa2

500hannbgfa3

これにつなぎの卵が2個,パン粉も入る!

ハンバーグの種はそこそこの量になるね!

500hannbgfa

まず,老母の250グラムのハンバーグの種をまとめ,お次は肉の御仁の500グラムのハンバーグの種をまとめる!

残った種は,後日用に2個分に分ける!

500hannbgfa6

◆ ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグを焼く!

フライパンに薄くサラダ油を引き,よく熱したら,500グラムのお父さんのハンバーグをフライパンに入れ,真ん中の部分を少しへこませる!

250グラムの老母のハンバーグもフライパンに入れたら,中火でハンバーグの表面を焼き固める!

500hannbgfa7

火を少し弱めて,ハンバーグの中にじっくりと熱を伝える!

頃合いを見計らって,ハンバーグを裏返す!

250グラムのハンバーグは楽々裏返せるが,500グラムのハンバーグは裏返すのに一苦労!

大きな鉄板で焼いているのならそんなに難しくないのであろうが,2つのハンバーグでフライパンがイッパイになってしまう状況では,まだやわらかい500グラムのハンバーグを裏返すのはなかなか難しい!

ちょっと時間を掛け,慎重に裏返す!

500hannbgfa9

ハンバーグを裏返したら,また火を強め,裏面も焼き固める!

ハンバーグの裏面も焼き固めたら,火を弱め,今度は,フライパンに蓋をして,ハンバーグ全体に熱を入れる!

500hannbgfa8

ハンバーグの発する音や,フライパンから漏れる水蒸気の量などから,焼け具合を推察し,コンロの火を止める!

500hannbgfa10

あらかじめ付け合わせを装っておいたお皿に,今日の主役のお父さんのハンバーグをオ~~~ン!

肉の御仁特製ワインソースをオ~~~ン!

今日もおいしそうに出来ました\(^o^)/

500hannbgfa14

500hannbgfa11

でもお皿に装うと250グラムも500グラムもあんまり変わってみえないな!

何でだ???

実は,お皿の大きさが違うんです(笑)

肉の御仁の500グラムのお父さんのハンバーグのお皿は,パーティ皿!

500hannbgfa13

まあ,あんまりハンバーグをパーティ皿に装う人っていないやな(笑)

◆ いざ!実食!!

500hannbgfa1

ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグにナイフ入刀!

500hannbgfa15

あれっ!いつものように肉汁が溢れ出ない…

なんとなく,今日の牛豚合挽肉,赤身ぽかった!

100グラム98円(税別)くらいの安い合挽肉だとその日によって,肉の脂の量って結構違うんだよね!

多分今日の牛肉は赤身!

500hannbgfa4

フォークでハンバーグを一口!

お肉の旨みと飴色玉ねぎの甘みと旨味がこんにちは(^O^)

うまっ!

いつものお父さんのハンバーグのお味だ\(^o^)/

脂分は少なめな感じではあるが,お肉の旨みも玉ねぎの甘味と旨味も健在だ\(^o^)/

赤ワインで流す(^O^)

今日はハンバーグが大きいので,ご飯は自粛!

ご飯の代わりは赤ワインです(^O^)

ハンバーグをパクリ!

赤ワインをゴクリ!

ああ!うまい(^O^)

意外とペロリと食べちゃった!!!

◆ まとめ

ポンド超えの500グラムのお父さんのハンバーグ!

500hannbgfa12

玉ねぎの量も多いので,意外とペロリとイケちゃった(^O^)

お父さんのハンバーグのレシピは,↓
《世界一おいしいハンバーグ》お父さんのハンバーグはうまい!

自画自賛ではありますが,自称グルメな肉の御仁は,世界一おいしいハンバーグだと思っています<(_ _)>

ぜひ,レシピを参考にポンド超えのお父さんのハンバーグ作って食べて味噌!

ちょっと裏返すのが難しいので,大き目なフライパンで1個だけを焼いて味噌!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

《世界一おいしいハンバーグ》 お父さんのハンバーグはうまい!

category - ハンバーグ
2023/ 04/ 16
                 
◆ お父さんのハンバーグは,一つ400グラム!

先日,肉の御仁の十八番「お父さんのハンバーグ」を作りました(^O^)

2021fathanbg1

お父さんのハンバーグは,びっくりドンキーの「ガリバーハンバーグステーキ」と同じく1つ400グラム\(^o^)/

bdghsk1
 【 びっくりドンキーのガリバーハンバーグステーキ 】

ボリューム満点のハンバーグだ!

ボリューム満点なれど,意外とペロリと食べられちゃう!

♪♪な~んでか~♪ な~んでか~♪♪

それは,玉ねぎがイッパイ入っているから!

◆ 玉ねぎイッパイのお父さんのハンバーグ!

今回のお父さんのハンバーグには,牛豚合挽肉1061グラムに対し,玉ねぎ(中)6個が入る!

2021fathanbg12

2021fathanbg2

玉ねぎをチョッパーでみじん切りにしたら,牛脂を引いたウォッグパンでじっくりゆっくり炒める!

2021fathanbg3

2021fathanbg4

2021fathanbg5

2021fathanbg6

最初の15分くらいは,ウォッグパンに蓋をしたまま,中火で火を入れるので楽ちんなのだが,蓋を外してからは,玉ねぎが焦げないように,常に鍋をかき混ぜながら,約1時間半!

2021fathanbg7

ただただ玉ねぎを炒める!

玉ねぎを炒めながら,お父さんのハンバーグの定番付け合わせ,にんじんグラッセも作る!

2021fathanbg8

2021fathanbg9

にんじんグラッセが出来あがったら,今度は,肉の御仁特製ワインソースも作る!

2021fathanbg10

にんじんグラッセ,ワインソースが出来あがって,暫くすると,薄めな色づきの飴色玉ねぎが出来あがる!

2021fathanbg11

◆ 飴色玉ねぎが冷める間に,牛豚合挽肉に調味料等を混ぜ合わせる!

ボウルに牛乳に浸したパン粉と牛豚合挽肉,たまご2個,コショウ,ナツメグ,塩適量を入れ,粘りが出るまで良く混ぜ合わせる!

2021fathanbg13

ハンバーグの種は,あまりかき混ぜないとか,熱を加えないため手で混ぜないとか,お店によっていろいろな調理法があるが,肉の御仁のお父さんのハンバーグは,素手できっちり混ぜ合わせる!

2021fathanbg14

粘りが出るまできっちりと!

◆ 大量の飴色玉ねぎをお肉と合わせる!

飴色玉ねぎが冷めたら,あらかじめ粘りが出るまで混ぜ合わせたお肉に混ぜ合わせる!

2021fathanbg15

見よ!このお肉の量と飴色玉ねぎの量!

半々とまでは行かないが,お肉3に対し,玉ねぎ2くらいの分量!

この分量が肉の御仁特製お父さんのハンバーグのおいしさのヒ・ミ・ツ!!!

◆ お父さんのハンバーグを焼く!

お肉と飴色玉ねぎを混ぜ合わせたら,1時間くらい放置!

2021fathanbg16

味を馴染ませる!

スケールで量を計りながら,ハンバーグを形成する!

肉の御仁と二男のハンバーグは,1個400グラム!

長男のハンバーグは,300グラム!

女房殿のハンバーグは,250グラム!

老母のハンバーグは,200グラム!

家族それぞれ自分好みの量のハンバーグとする(^O^)

残ったハンバーグの種は半分にして,1個150グラムのお弁当用ハンバーグ2個に!

1061グラムの牛豚合挽肉に,玉ねぎ,パン粉,たまごなどを加えて,7個で合計1850グラムのハンバーグになった!

サラダ油を薄く引いたフライパンでハンバーグを焼く!

こっちのフライパンは,400グラム×400グラム×300グラムのハンバーグ!

2021fathanbg17

こっちのフライパンは,250グラム×200グラム×150グラム×150グラムのハンバーグ!

2021fathanbg18

おいしそうに焼きあがったハンバーグをお皿に装う!

2021fathanbg19

2021fathanbg20

◆ いざ!実食!!!

お皿に装ったお父さんのハンバーグに,赤ワインたっぷりの肉の御仁特製ワインソースをたっぷり掛けて,いただきます(^O^)

2021fathanbg21

プックリ膨れたおいしそうなハンバーグ!

2021fathanbg23

ハンバーグにナイフを入れると,ハンバーグの中から,ジュワジュワジュワ~ッと肉汁が溢れ出す!

2021fathanbg24

肉汁の噴水や~っ!

肉の御仁特製ワインソースと混ぜ合わせ,ハンバーグに付けて,パックンチョ!

2021fathanbg25

うまっ!

お肉の旨み!

玉ねぎの旨みと甘み!

手前味噌かも知れないが,肉の御仁が食べたハンバーグの中で一番うまいハンバーグ\(^o^)/

お父さんのハンバーグ!

うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)うまい(^O^)(^O^)(^O^)

赤ワインで流す!

ハンバーグをパクリ!

ご飯をパクリ!

ご飯にも合~う~っ(^O^)

お父さんのハンバーグ!

サイコー\(^o^)/

◆ まとめ

お父さんのハンバーグ!

飴色玉ねぎタップリ!

1個400グラムのボリューミーなハンバーグ!

お父さんのハンバーグ!

ソースは,赤ワインタップリの肉の御仁特製ワインソース!

2021fathanbg22

皆さんも,このつぶやきを参考に,ハンバーグ作って食べて味噌!

玉ねぎがそんなに入って本当においしいの???って思ったあなた!

ぜひ,ぜひ,ぜひ,自分の舌でお試しを!!!

自称グルメ 肉の御仁は,世界で一番おいしいハンバーグだと思っています!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

お父さんのハンバーグを作って食べて見た(^O^)

category - ハンバーグ
2023/ 02/ 22
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

お肉大好き!料理大好きな肉の御仁の十八番料理!

それは,ハンバーグ!

じっくり,ゆっくり炒められた大量の玉ねぎがおいしさのひ・み・つ!!!

最低でも月に一回は食べてるかな(^O^)

先日もお父さんのハンバーグを作って,いただきました!

2023fahanb1

家族それぞれお好みの大きさのハンバーグ!

2023fahanb2

2023fahanb3

2023fahanb4

焼きあがったら,肉の御仁家ハンバーグの定番付け合わせ“にんじんグラッセ”“バターコーン”“ほうれん草のソテー”ののったお皿にオ~~~ン!

2023fahanb5

このお皿は,肉の御仁用の400グラムのハンバーグ!

ソースの半分は赤ワインの“肉の御仁特製ワインソース”を,ハンバーグにタップリ掛けて,いただきます(^O^)

2023fahanb7

もちろん,サイドには赤ワインと白飯もスタンバイ\(^o^)/

2023fahanb6

ハンバーグにナイフ入刀!

ジュワッ~ッと溢れ出す肉汁!

2023fahanb8

「肉汁のナイアガラの滝や~~~ッ!」

2023fahanb9

肉汁まみれの一切れのハンバーグをお口に運ぶ!

うんま~~~い!!!

お肉の旨味!

たまねぎの甘み!

ワインソースの酸味!


口中調味でお口の中はパラダイス(^O^)

ほっぺが落ちる! ← ほっぺが落ちるとほっぺが痛くなるんだよね!

ワインで流す!

お次は,ハンバーグと白飯!

これまた,うんま~~~い!!!

ハンバーグと白飯はサイコーの相棒!

いつものことながら,肉の御仁の作るお父さんのハンバーグが世界一うまいハンバーグだと思っています(^O^) ← いつもの自画自賛でございます<(_ _)>

みなさんも,よろしかったら, のつぶやきを参考に世界一うまいハンバーグを作って食べて味噌!
《世界一おいしいハンバーグ》 お父さんのハンバーグはうまい!
2021fathanbg1

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

お父さんのハンバーグには新玉ねぎではなく,普通の玉ねぎ!

category - ハンバーグ
2020/ 04/ 25
                 
先週末の夕食に,肉の御仁特製お父さんのハンバーグを作りました(^O^)

おはようございます!

肉の御仁です!

拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”の常連様には「耳にたこ」かも知れませんが,肉の御仁特製お父さんのハンバーグは大量の飴色玉ねぎが美味しさのヒミツである(^O^)

この時期,スーパーには普通の玉ねぎと新玉ねぎの両方が並ぶ!

新玉ねぎは,表面の皮が薄く,白い!

普通の玉ねぎは,皮が茶色く,身が締まっている!

新玉ねぎと普通の玉ねぎ!

何が違うん???

新玉ねぎと玉ねぎは,実は同じもの!

新玉ねぎは,収穫後すぐに出荷されたもので,普通の玉ねぎは,日持ちを良くするために,収穫してから1カ月ほど乾燥させてから出荷したものなのだ!

新玉ねぎは乾燥させていない分,みずみずしく,食感がやわららかく,辛味が少ない!

ちょうどこの時期,旬を迎える!

そうだ!今回のお父さんのハンバーグは,旬の新玉ねぎで作ろう!

sintamaotsnhbg3

新玉ねぎをチョッパーでみじん切りし,牛脂を引いたウォッグパンで炒める!

sintamaotsnhbg4

焦がさないように,じっくりゆっくり新玉ねぎを炒めること1時間30分!

乾燥させていないみずみずしい新玉ねぎは,なかなか飴色にならない!

1時間45分くらい炒めたところで,気が付いた!

こりゃ,どれだけ炒めても飴色玉ねぎにはならないや!

sintamaotsnhbg5

このくらいで諦め,炒めた玉ねぎを自然に冷ます!

新玉ねぎを炒めている間に,にんじんグラッセ,肉の御仁特製ワインソースも同時に作る!

sintamaotsnhbg6

sintamaotsnhbg7

炒めた玉ねぎが冷めたら,ボウルに牛乳で湿らせたパン粉適量,卵2個,牛豚合挽肉約1.3キロ,ナツメグ・コショウ・塩少々,炒めた玉ねぎを入れ,粘りが出るまで混ぜ合わせる!

sintamaotsnhbg8

sintamaotsnhbg9

ハンバーグの種を1時間くらい寝かせたら,ハンバーグを形成し,フライパンで焼く!

sintamaotsnhbg10

今日は夕食用のハンバーグが5個,翌日の昼食のハンバーガー用のハンバーグ4個を焼く!

sintamaotsnhbg11

sintamaotsnhbg13

sintamaotsnhbg12

sintamaotsnhbg14

チョチョイと焼いて,お皿に装う!

付け合わせは,にんじんグラッセとほうれん草とコーンのソテー!

お父さんのハンバーグには,肉の御仁特製ワインソースをタップリ掛ける!

sintamaotsnhbg15

この肉の御仁特製ワインソース!

ソースの半分は,赤ワイン!

あとの半分は,ケチャップとウスターソース!

合わせて煮込んだだけなんだけど,これがまた美味い(^O^)

簡単かつ美味しいのでおススメですよ(^O^)

お父さんのハンバーグは,ナイフ&フォークでいただきます!

sintamaotsnhbg1

ワインソースをタップリ掛けたお父さんのハンバーグを一口!

sintamaotsnhbg16

う~んむ!いつものお父さんのハンバーグより玉ねぎの甘み,旨味が少ない!

逆に牛肉の味が強く出ている!

女房殿曰く,レストランのハンバーグのよう!

翌日の昼食に食べたハンバーガーも同様に肉肉しいハンバーガーとなった!

sintamaotsnhbg18

これはこれで美味いのだが…昼からビールも(^O^)

sintamaotsnhbg20

ハンバーガーにビール!

sintamaotsnhbg19

合~~~う(^O^)

でもね!肉の御仁の求めるお父さんのハンバーグは,肉肉しいハンバーグではなく,飴色玉ねぎの甘み・旨味とお肉の旨味が半々くらいのオリジナルのハンバーグ!

なんか違うんだよなorz

やっぱり,お父さんのハンバーグには,きちんと乾燥した玉ねぎじゃないとダメなんだなぁ!

今まで何十回とお父さんのハンバーグを作って来て,初めて気が付いた!

新玉ねぎは,生で食べるもんなんだよね(^O^)

やはり食材には向き,不向きがある!

勉強になりました<(_ _)>

また,近々,普通の玉ねぎをタップリ使って,お父さんのハンバーグ作ろうッと!

皆さんも,ハンバーグには,新玉ねぎではなく,乾燥した普通の玉ねぎですよ!

肉の御仁,おススメです(^O^)



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

飴色玉ねぎたっぷりの「お父さんのハンバーグ」サイコー\(^o^)/

category - ハンバーグ
2020/ 03/ 20
                 
ハンバーグ!

みんな大好き!人気のメニューだよね!

お手軽なのに超美味しい(^O^)

ハンバーグ\(^o^)/

おはようございます!

肉の御仁です!

先日,ハンバーグを作りました!

otosanhabaguga1

肉の御仁家では,肉の御仁の作るハンバーグは,「お父さんのハンバーグ」,女房殿の作るハンバーグは,「お母さんのハンバーグ」と呼ばれ,どっちが美味いか???は,誰も口にしないことが暗黙の了解となっている(笑)

肉の御仁の作るハンバーグは,玉ねぎの量が多いのが特徴だ!

今回のハンバーグは,スーパーで購入した100グラム98円(税込み)の牛豚合挽肉約1キログラムに対し,中玉の玉ねぎ6個を入れる!

玉ねぎはチョッパーでみじん切りにし,牛脂を溶かしたウォッグパンで約1時間半掛けて,飴色玉ねぎにして,冷してから,牛豚合挽肉に合わせる!

つなぎは卵2個!

牛乳に浸したパン粉適量,塩コショウ少々,ナツメグ少々を牛豚合挽肉,飴色玉ねぎと合わせ,よく混ぜ合わせる!

混ぜ合わせたハンバーグの種は,1時間くらい寝かせ,味を馴染ませてから,形成し,フライパンで焼く!

このハンバーグの種を寝かしてる間に,にんじんグラッセを作り,肉の御仁特製ワインソースを作る!

にんじんグラッセは,皮を剥いたにんじんを輪切りにして,鍋にひたひたの水を入れ,バターひとかけ,砂糖小さじ1,塩少々を加え,水分が無くなるまで,弱火で煮込むだけ!

人参グラッセ4

肉の御仁特製赤ワインソースは,小さな鍋に赤ワインを200CC程度入れたら,中火で赤ワインを沸騰させ,アルコールを飛ばしたら,ケチャップドバドバドバ,ウスターソースドバドバと加え,15分程度弱火で煮込み,仕上げにほんのちょびっとガーリックパウダーを加え,さらに5分程度煮込んで出来上がり!

kurogehfhbg10

どちらも本当に簡単だけど,超美味しいよ(^O^)

にんじんグラッセ,肉の御仁特製赤ワインソースが出来たら,ハンバーグを焼く!

肉の御仁家のハンバーグの大きさは,様々!

otosanhabaguga2

otosanhabaguga3

肉の御仁,二男のハンバーグは,400グラム!

otosanhabaguga4

女房殿,長男のハンバーグは,250グラム!

otosanhabaguga5

残りは1個150グラムのお弁当用のハンバーグに!

普通の家庭のハンバーグって1個何グラムくらいが一般的なのかな???

otosanhabaguga6

otosanhabaguga7

肉の御仁のハンバーグは,玉ねぎの量が多いので,500グラムくらいペロリなんだけど,自主規制で1個400グラムが上限orz

いつも女房殿とハンバーグの重さの協議が続く(笑)

二男なんて,肉の御仁が時間を掛けて作ったハンバーグをものの5分でご馳走様!

思わず「味わって食えよ!」って口に出る!

まあ,100%ビーフの肉肉しいハンバーグとは違い,どちらかと言えば,びっくりドンキーのハンバーグのように軽い食感なので,ペロリとイケちゃうんだけどね…

otosanhabaguga8

ハンバーグにナイフを入れると溢れ出る肉汁!

otosanhabaguga9

甘い飴色玉ねぎと牛豚合挽肉の旨味がお口の中に拡がる!拡がる!!!

本当に美味いんだから(^O^)

肉の御仁は,肉の御仁の作るお父さんのハンバーグ以上に美味いハンバーグを食べたことはない(^O^) ← いつもの自画自賛です!すいません<(_ _)>

皆さんも,たっぷりの飴色玉ねぎを入れたハンバーグを作って食べて味噌!

毎日,肉!

エブリデー ミート!

肉・肉・肉!!!
様々なハンバーグを作って食べて来た肉の御仁は,普通にスーパーで売っている安い牛豚合挽肉とたっぷりの飴色玉ねぎを混ぜたハンバーグが一番美味いと思うよ!

まあ,好みの問題なんだろうけど…

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加