仲間
「肉・肉・肉!!!バーベキューin若洲」!!
category - 仲間
2014/
04/
13こんにちは!
肉の御仁です!
昨日は,同業のtwitter,FB仲間によるオフ会があった!
「肉・肉・肉!!!オフ会」である!
昨日の「肉・肉・肉!!!オフ会」は,初のアウトドア企画!
海辺の公園でBBQだ!


江東区の久●さんが,企画,実施してくれた!
参加者は様々な団体から19名が参集!お子さんも4名参加した!
遠くは愛媛県の松山市,大阪府の堺市,石川県の金沢市からも参加者が…
みんな,凄い行動力!
出不精の私としては,ほんとうにビックリ!
そういや,スペアリブ焼いてたら,見覚えのある顔がひょっこり!
栃木のモッくんだ!
モッくんは私よりも大先輩であるが,東京で用があったようで,わざわざ若洲まで顔を出しに来てくれた!
ほんの5分,10分のために…
モッくんも凄い行動力<(_ _)>
みんな,凄いなぁ~っ!
まあ,こういった同業者と顔見知りになっているだけで,何かの時に助かるんだよな!
昨日も,4月からの新しい仕事のことで,何人かの参加者に情報の提供をお願いした!
きっと,いろいろな情報を提供してくれるであろう!
これだから,オフ会は辞められない(^O^)
さて,BBQの会場である「若洲公園」には新木場駅から都バスで移動!
公園に着くと,もう多くの参加者が集まっていた!
恒例の名刺交換を済ますと,久●さんがレンタルしておいてくれたリヤカーで私たちの予約したスペースへ!
もう既にタープが張られ,タープの下にはテーブルとイスがセッティング!

凄いね!都会のBBQは!
きれいなトイレも数多くあり,洗い場や調理スペースもとてもきれいで清潔だ!
こういったBBQ場なら,若い女の子でもイヤじゃないんだろうな!
肉の御仁が今まで行ったことのあるキャンプ場やBBQ場の中でも一,二を争う設備だね(^O^)
凄い!
しかも,炭火BBQグリル・鉄板・フライ返し・トング・包丁・まな板・ざる・ボウル・クーラーボックスまで,全てレンタル!

手ぶらでBBQ!
本当に都会的だね!
まあ,一人頭3千円のレンタル料は掛かったが…
車で行けば,全て持っているんで,ただで済むんだけど!飲めなくなっちゃうし…
まあ,仕方ないね(笑)
さて,昨日のBBQの私の持参するメインは「スペアリブ」!
オレンジジュースとにんにくがベースのタレに3日漬け込んだ!
本当は1本そのままの肉が欲しかったのだが,予約したスペアリブを取りに行ったら,真ん中でカットされた短めのスペアリブが出てきた!ガックリ!!
まあ,仕方がないので,短いスペアリブで我慢した!
参加者1人1本!
会場に着くと,すぐに,焼酎片手に,準備を開始!
炭火BBQグリルは4台!
このオフ会の教祖的存在のねぎとろ師匠の点火式の後,男衆が炭の火起こし!

うちわでパタパタ!

備長炭ではなく,普通の木炭なので簡単に火が着く!
火力は弱そうだが…
一番奥の炭火BBQグリルを種火に,次の炭火BBQグリルで炭に火を入れ,次の炭火BBQグリルには網を置いたうえで,焼きそばプレートなるプレートにサラダ油を引き,スペアリブを焼く!

スペアリブは炭で焼くとすぐに焦げるので,このプレートで焼いた後に,一番手前の
炭火BBQグリルで網焼きすることとした!


スペアリブの漬け込み写真をFBで事前に公開していたこともあり,なかなかの人気!
焼いているうちから,周りに結構人が集まった!
焼きあがるとすぐに,売り切れた!



良かった(^O^)
なかなか,好評でした!
続いてのメニューは「もんじゃ大木屋」の「エアーズロック」を模した「オージービーフ サーロインステーキ」!
1枚400グラムだ!

こちらも「焼きそばプレート」にサラダ油を引き,「サーロインステーキ」を焼く!
肉の脇では,にんにくのスライスをひたすら炒める!
にんにくは女性陣が交代で炒める!
「サーロインステーキ」には触ってはいけないと伝えてある!
「肉に触るな!」である!
味付けは塩コショウのみ!


炭の火力が弱く,少し時間が掛かったが,一度肉を裏返し,裏面も良く焼いた後,良く炒められたにんにくスライスとバターを載せる!
すかさず,プレートの上で,ステーキを薄くスライス!

参加者のまいこさんと私の2人でステーキをスライスする!
炭火の上のプレート上で良く切れない包丁で切っているので,熱いし,薄くは切れない!


こちらも,あっと言う間に売り切れた!
私の持参する肉の最後は,「薩摩いも鶏」の「黒焼き」!
「薩摩いも鶏」のモモ肉を一口サイズに切り,炭火の上の網で焼くだけ!
トングで,肉を網の上で転がすだけ!

こちらも味付けは塩コショウのみ!

わけぎとポン酢でさっぱりいただく!

なかなか美味しかった!
ねぎとろ師匠のお土産のキジの串焼きもなかかな美味しかった!

味付けをしてなかったので,ちょっと薄かったが…
堺の広●さんのお土産の「551蓬莱」の豚まんもとても美味しかった!

あとは,久●さんの用意してくれた,カルビやレバー,フランクフルト,焼きそばなどなど…

マシュマロ焼きも!

こちらは,皆さんにお任せして,飲みに集中した!
おかげで今日は重い二日酔いorz
いつものことだね(笑)
まあ,楽しかったから良しとしよう!
たまにはBBQもいいなぁ!
皆さんも,海辺でBBQ!
如何ですか!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
昨日は,同業のtwitter,FB仲間によるオフ会があった!
「肉・肉・肉!!!オフ会」である!
昨日の「肉・肉・肉!!!オフ会」は,初のアウトドア企画!
海辺の公園でBBQだ!


江東区の久●さんが,企画,実施してくれた!
参加者は様々な団体から19名が参集!お子さんも4名参加した!
遠くは愛媛県の松山市,大阪府の堺市,石川県の金沢市からも参加者が…
みんな,凄い行動力!
出不精の私としては,ほんとうにビックリ!
そういや,スペアリブ焼いてたら,見覚えのある顔がひょっこり!
栃木のモッくんだ!
モッくんは私よりも大先輩であるが,東京で用があったようで,わざわざ若洲まで顔を出しに来てくれた!
ほんの5分,10分のために…
モッくんも凄い行動力<(_ _)>
みんな,凄いなぁ~っ!
まあ,こういった同業者と顔見知りになっているだけで,何かの時に助かるんだよな!
昨日も,4月からの新しい仕事のことで,何人かの参加者に情報の提供をお願いした!
きっと,いろいろな情報を提供してくれるであろう!
これだから,オフ会は辞められない(^O^)
さて,BBQの会場である「若洲公園」には新木場駅から都バスで移動!
公園に着くと,もう多くの参加者が集まっていた!
恒例の名刺交換を済ますと,久●さんがレンタルしておいてくれたリヤカーで私たちの予約したスペースへ!
もう既にタープが張られ,タープの下にはテーブルとイスがセッティング!

凄いね!都会のBBQは!
きれいなトイレも数多くあり,洗い場や調理スペースもとてもきれいで清潔だ!
こういったBBQ場なら,若い女の子でもイヤじゃないんだろうな!
肉の御仁が今まで行ったことのあるキャンプ場やBBQ場の中でも一,二を争う設備だね(^O^)
凄い!
しかも,炭火BBQグリル・鉄板・フライ返し・トング・包丁・まな板・ざる・ボウル・クーラーボックスまで,全てレンタル!

手ぶらでBBQ!
本当に都会的だね!
まあ,一人頭3千円のレンタル料は掛かったが…
車で行けば,全て持っているんで,ただで済むんだけど!飲めなくなっちゃうし…
まあ,仕方ないね(笑)
さて,昨日のBBQの私の持参するメインは「スペアリブ」!
オレンジジュースとにんにくがベースのタレに3日漬け込んだ!
本当は1本そのままの肉が欲しかったのだが,予約したスペアリブを取りに行ったら,真ん中でカットされた短めのスペアリブが出てきた!ガックリ!!
まあ,仕方がないので,短いスペアリブで我慢した!
参加者1人1本!
会場に着くと,すぐに,焼酎片手に,準備を開始!
炭火BBQグリルは4台!
このオフ会の教祖的存在のねぎとろ師匠の点火式の後,男衆が炭の火起こし!

うちわでパタパタ!

備長炭ではなく,普通の木炭なので簡単に火が着く!
火力は弱そうだが…
一番奥の炭火BBQグリルを種火に,次の炭火BBQグリルで炭に火を入れ,次の炭火BBQグリルには網を置いたうえで,焼きそばプレートなるプレートにサラダ油を引き,スペアリブを焼く!

スペアリブは炭で焼くとすぐに焦げるので,このプレートで焼いた後に,一番手前の
炭火BBQグリルで網焼きすることとした!


スペアリブの漬け込み写真をFBで事前に公開していたこともあり,なかなかの人気!
焼いているうちから,周りに結構人が集まった!
焼きあがるとすぐに,売り切れた!



良かった(^O^)
なかなか,好評でした!
続いてのメニューは「もんじゃ大木屋」の「エアーズロック」を模した「オージービーフ サーロインステーキ」!
1枚400グラムだ!

こちらも「焼きそばプレート」にサラダ油を引き,「サーロインステーキ」を焼く!
肉の脇では,にんにくのスライスをひたすら炒める!
にんにくは女性陣が交代で炒める!
「サーロインステーキ」には触ってはいけないと伝えてある!
「肉に触るな!」である!
味付けは塩コショウのみ!


炭の火力が弱く,少し時間が掛かったが,一度肉を裏返し,裏面も良く焼いた後,良く炒められたにんにくスライスとバターを載せる!
すかさず,プレートの上で,ステーキを薄くスライス!

参加者のまいこさんと私の2人でステーキをスライスする!
炭火の上のプレート上で良く切れない包丁で切っているので,熱いし,薄くは切れない!


こちらも,あっと言う間に売り切れた!
私の持参する肉の最後は,「薩摩いも鶏」の「黒焼き」!
「薩摩いも鶏」のモモ肉を一口サイズに切り,炭火の上の網で焼くだけ!
トングで,肉を網の上で転がすだけ!

こちらも味付けは塩コショウのみ!

わけぎとポン酢でさっぱりいただく!

なかなか美味しかった!
ねぎとろ師匠のお土産のキジの串焼きもなかかな美味しかった!

味付けをしてなかったので,ちょっと薄かったが…
堺の広●さんのお土産の「551蓬莱」の豚まんもとても美味しかった!

あとは,久●さんの用意してくれた,カルビやレバー,フランクフルト,焼きそばなどなど…

マシュマロ焼きも!

こちらは,皆さんにお任せして,飲みに集中した!
おかげで今日は重い二日酔いorz
いつものことだね(笑)
まあ,楽しかったから良しとしよう!
たまにはBBQもいいなぁ!
皆さんも,海辺でBBQ!
如何ですか!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

「肉・肉・肉!!!バーベキューin若洲」に行ってきます!!
category - 仲間
2014/
04/
12おはようございます!
肉の御仁です!
慣れない仕事とワサワサした環境でドッと疲れのたまった週末でありますが,今日も早起き!
今日は「肉・肉・肉!!!オフ会」仲間の久保さんが企画した「肉・肉・肉!!!バーベキューin若洲」が開催されるからだ!
「肉・肉・肉!!!バーベキューin若洲」は,昨年の「いい肉の日」11月29日に開催された「肉・肉・肉!!!オフ会 忘年会」で「暖かくなったら,BBQでもやるか!」と話したことを,行動派の久保さんがきっちり,企画,開催したものだ!
いつものようにtwitterとFBで告知!
23名の参加者が集まった!
いつものメンバーではあるが,愛媛のねぎとろ師匠をはじめ,遠く金沢や堺の同業者も参加する!
本当に行動的な方々だよ!
後のメンバーは首都圏の同業者であるが,飲酒を伴う日帰りBBQでもあり,電車&バス・タクシーで参集する!
肉の御仁は電車でBBQに行くのは初めて!
BBQって,機材が重いし,基本,泊りで行くからね!!
まさか,機材のレンタルなんて,想像もしていなかった!
セッティングも撤収も業者任せ!
費用はそれなりするので,家族で行くときは絶対に利用しないと思うが,「肉・肉・肉!!!オフ会」のようなメンバーでのBBQには便利だね!
さて,肉の御仁も東京の端から端までの移動で,結構時間が掛かり大変なのであるが,大好きな「伊佐大泉」の一升瓶と漬け込んで3日目のスペアリブ25本,1枚400グラムのオージービーフサーロインステーキ4枚,薩摩いも鶏のモモ肉5枚,にんにくや調味料,エプロンなどを詰めて,電車で移動!


(^_^;)(^_^;)(^_^;)
これから出発準備です!
私の持参する肉は,こんなイメージで提供するつもりですが,調理機材は,レンタルなので,うまく出来るか?



まあ,楽しいBBQになれば,いいなぁ!
それでは,そろそろ準備!準備!
若洲に向けて,出~発っ!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
慣れない仕事とワサワサした環境でドッと疲れのたまった週末でありますが,今日も早起き!
今日は「肉・肉・肉!!!オフ会」仲間の久保さんが企画した「肉・肉・肉!!!バーベキューin若洲」が開催されるからだ!
「肉・肉・肉!!!バーベキューin若洲」は,昨年の「いい肉の日」11月29日に開催された「肉・肉・肉!!!オフ会 忘年会」で「暖かくなったら,BBQでもやるか!」と話したことを,行動派の久保さんがきっちり,企画,開催したものだ!
いつものようにtwitterとFBで告知!
23名の参加者が集まった!
いつものメンバーではあるが,愛媛のねぎとろ師匠をはじめ,遠く金沢や堺の同業者も参加する!
本当に行動的な方々だよ!
後のメンバーは首都圏の同業者であるが,飲酒を伴う日帰りBBQでもあり,電車&バス・タクシーで参集する!
肉の御仁は電車でBBQに行くのは初めて!
BBQって,機材が重いし,基本,泊りで行くからね!!
まさか,機材のレンタルなんて,想像もしていなかった!
セッティングも撤収も業者任せ!
費用はそれなりするので,家族で行くときは絶対に利用しないと思うが,「肉・肉・肉!!!オフ会」のようなメンバーでのBBQには便利だね!
さて,肉の御仁も東京の端から端までの移動で,結構時間が掛かり大変なのであるが,大好きな「伊佐大泉」の一升瓶と漬け込んで3日目のスペアリブ25本,1枚400グラムのオージービーフサーロインステーキ4枚,薩摩いも鶏のモモ肉5枚,にんにくや調味料,エプロンなどを詰めて,電車で移動!


(^_^;)(^_^;)(^_^;)
これから出発準備です!
私の持参する肉は,こんなイメージで提供するつもりですが,調理機材は,レンタルなので,うまく出来るか?



まあ,楽しいBBQになれば,いいなぁ!
それでは,そろそろ準備!準備!
若洲に向けて,出~発っ!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

肉・肉・肉!!!オフ会 忘年会に行ってきた!!
category - 仲間
2013/
11/
30こんにちは!
肉の御仁です!
昨日は11月29日、金曜日!
「いい肉の日」「フライデー」であった!
そんな良き日に、「肉・肉・肉!!!オフ会 忘年会」が開催された!
「肉・肉・肉!!!オフ会」!
「肉・肉・肉!!!オフ会」は、フォロワーの一人が「肉食いたい!」とつぶやいたことから企画されたものだ!
twitter&Facebookで繋がった公務員が中心(若手の間では“公務員クラスタ”と言うらしい)のオフ会である!
「美味しいお肉を喰らいながら、同業者の緩いつながりを!」をコンセプトにもう何回も開催されてきた!
夏の大会では40名を超える参加者もあった!
北は北海道、南は九州まで、四国、関西、北陸などの遠方からの参加者もおられた!
確実に同業者の緩い繋がりは広がってきた!
先週は、第1回の横浜大会で朝までカラオケをした6人の中から、結婚をされたカップルも誕生した オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
そして、昨日は忘年会!
「肉・肉・肉!!!オフ会」の主要メンバーでもある「ゆっこ」さんの企画である!
議会開催月である12月を避けて、早めに忘年会をしようと11月の開催となった!
日程調整で開催日に決まったのが偶然にも「いい肉の日」!
「肉・肉・肉!!!オフ会」にはピッタリの日である!
会場は、「音速の未脚」さんが押さえてくれた立川にある焼肉屋さん、「牛玄」!
「音速の未脚」さん、いろいろありがとうございました m(_ _)m
様々なところから集まって来るので、宴の開始は午後7時!
都から参加の小●さんを除き、定時に、ほぼ全員集合!
今日の参加者は、検察庁、経済産業省、東京都、江東区、国立市、東村山市、西東京市、上野原市、国分寺市と私立学校の10団体から11名!
忙しい時期でもあり前日に2名のキャンセルもあった!
ギリギリまで参加できるか返事待ちの方も多数おられた!
また、同日に霞組が都心で別のオフ会を企画していたこともあり、忘年会としては小規模な宴となった!
それでも新たな繋がりもあり、楽しい「肉・肉・肉!!!オフ会 忘年会」の幕が開く!
「肉・肉・肉!!!オフ会」幹事長である光くんの容赦ない会費徴収が終わると、今回の幹事である「ゆっこ」さんの乾杯の音頭で( ^^)/▽▽\(^^ )

肉の御仁は最初から「チャミスル」の水割り!
生ビールやマッコリ、コーラなどそれぞれ好きなドリンクで( ^^)/▽▽\(^^ )

今回の忘年会は、「肉・肉・肉!!!オフ会」に初参加の参加者はおらず、最初から和やかな雰囲気!
初対面の方々は名刺交換などをされ、新しい繋がりを広げる!
「肉・肉・肉!!!オフ会」のもう一つの主役「肉」も続々、運ばれる!
まずは、「牛タン」!

薄いが美味そうな「牛タン」!
すぐに網の上に!ジュッ!!
続いて「豚トロ」!

これまた、網の上に!ジュッ!!

美味しい焼肉だ!


チャミスルの水割りも、会話も弾む!
暫くすると遅れていた東京都の小●さんも到着!
これで11人全員集合!再度、( ^^)/▽▽\(^^ )
次々に運ばれる肉を頂きつつ、様々な情報交換が行われる!


美味い!楽しい!!
最近は珍しい「ユッケ」も登場!

ユッケについては、幹事長のFBの記事から引用!
「あとはユッケ。色々と法律が厳しい中でありましたよ!
お店の方にお話を伺うと、今は基準的に?店内で調理することは出来ないそうです。
そのため、基準を満たした加工場でユッケ用の肉を作ってパックし、お店はそのまま客に提供し、客が自分で調味液を混ぜるという方法を取っているそうです。
サーブされた時は納豆のようにパックされていて、自分て封を開けてかき混ぜる感じです。
とりあえず合法的に食べれたので良かった笑。」だそうです!
ガンガン飲んで、ガンガン食う!
楽しい時間は「アッ」と言う間に過ぎていく!
午後9時過ぎに一次会終了!
お店の前で記念撮影し、二次会は「カラオケ」に!

近くのカラオケボックスに会場を移す!
11人全員参加で、さらに盛り上がる!
年齢も様々なので、歌う歌もバラエティに富む!
みんな、上手いね!
肉の御仁は「インベーダー・インベーダー」!

やっしーさんは正統派!

久●さんはすごい声量!オペラ歌手みたい(笑)

村長は、自慢の口笛を披露!

流石、口笛コンテストの上位入賞者だけあり、聞き惚れる!
幹事のゆっこさんも熱唱!

いや〜っ!盛り上がった!楽しかった!
こうして、11時過ぎには2次会も終了!
今回も美味しく楽しいうえに、緩いつながりが広がった!
お世話になった皆様、本当にありがとうございました
m(_ _)m
本当に楽しいひと時であった (((o(*゚▽゚*)o)))
さあ、また会おう、肉食おう!繋がろうぜ!同業者たちよ!!
全国に広げよう!肉・肉・肉!!!のWA!
来年もよろにくね!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
昨日は11月29日、金曜日!
「いい肉の日」「フライデー」であった!
そんな良き日に、「肉・肉・肉!!!オフ会 忘年会」が開催された!
「肉・肉・肉!!!オフ会」!
「肉・肉・肉!!!オフ会」は、フォロワーの一人が「肉食いたい!」とつぶやいたことから企画されたものだ!
twitter&Facebookで繋がった公務員が中心(若手の間では“公務員クラスタ”と言うらしい)のオフ会である!
「美味しいお肉を喰らいながら、同業者の緩いつながりを!」をコンセプトにもう何回も開催されてきた!
夏の大会では40名を超える参加者もあった!
北は北海道、南は九州まで、四国、関西、北陸などの遠方からの参加者もおられた!
確実に同業者の緩い繋がりは広がってきた!
先週は、第1回の横浜大会で朝までカラオケをした6人の中から、結婚をされたカップルも誕生した オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
そして、昨日は忘年会!
「肉・肉・肉!!!オフ会」の主要メンバーでもある「ゆっこ」さんの企画である!
議会開催月である12月を避けて、早めに忘年会をしようと11月の開催となった!
日程調整で開催日に決まったのが偶然にも「いい肉の日」!
「肉・肉・肉!!!オフ会」にはピッタリの日である!
会場は、「音速の未脚」さんが押さえてくれた立川にある焼肉屋さん、「牛玄」!
「音速の未脚」さん、いろいろありがとうございました m(_ _)m
様々なところから集まって来るので、宴の開始は午後7時!
都から参加の小●さんを除き、定時に、ほぼ全員集合!
今日の参加者は、検察庁、経済産業省、東京都、江東区、国立市、東村山市、西東京市、上野原市、国分寺市と私立学校の10団体から11名!
忙しい時期でもあり前日に2名のキャンセルもあった!
ギリギリまで参加できるか返事待ちの方も多数おられた!
また、同日に霞組が都心で別のオフ会を企画していたこともあり、忘年会としては小規模な宴となった!
それでも新たな繋がりもあり、楽しい「肉・肉・肉!!!オフ会 忘年会」の幕が開く!
「肉・肉・肉!!!オフ会」幹事長である光くんの容赦ない会費徴収が終わると、今回の幹事である「ゆっこ」さんの乾杯の音頭で( ^^)/▽▽\(^^ )

肉の御仁は最初から「チャミスル」の水割り!
生ビールやマッコリ、コーラなどそれぞれ好きなドリンクで( ^^)/▽▽\(^^ )

今回の忘年会は、「肉・肉・肉!!!オフ会」に初参加の参加者はおらず、最初から和やかな雰囲気!
初対面の方々は名刺交換などをされ、新しい繋がりを広げる!
「肉・肉・肉!!!オフ会」のもう一つの主役「肉」も続々、運ばれる!
まずは、「牛タン」!

薄いが美味そうな「牛タン」!
すぐに網の上に!ジュッ!!
続いて「豚トロ」!

これまた、網の上に!ジュッ!!

美味しい焼肉だ!


チャミスルの水割りも、会話も弾む!
暫くすると遅れていた東京都の小●さんも到着!
これで11人全員集合!再度、( ^^)/▽▽\(^^ )
次々に運ばれる肉を頂きつつ、様々な情報交換が行われる!


美味い!楽しい!!
最近は珍しい「ユッケ」も登場!

ユッケについては、幹事長のFBの記事から引用!
「あとはユッケ。色々と法律が厳しい中でありましたよ!
お店の方にお話を伺うと、今は基準的に?店内で調理することは出来ないそうです。
そのため、基準を満たした加工場でユッケ用の肉を作ってパックし、お店はそのまま客に提供し、客が自分で調味液を混ぜるという方法を取っているそうです。
サーブされた時は納豆のようにパックされていて、自分て封を開けてかき混ぜる感じです。
とりあえず合法的に食べれたので良かった笑。」だそうです!
ガンガン飲んで、ガンガン食う!
楽しい時間は「アッ」と言う間に過ぎていく!
午後9時過ぎに一次会終了!
お店の前で記念撮影し、二次会は「カラオケ」に!

近くのカラオケボックスに会場を移す!
11人全員参加で、さらに盛り上がる!
年齢も様々なので、歌う歌もバラエティに富む!
みんな、上手いね!
肉の御仁は「インベーダー・インベーダー」!

やっしーさんは正統派!

久●さんはすごい声量!オペラ歌手みたい(笑)

村長は、自慢の口笛を披露!

流石、口笛コンテストの上位入賞者だけあり、聞き惚れる!
幹事のゆっこさんも熱唱!

いや〜っ!盛り上がった!楽しかった!
こうして、11時過ぎには2次会も終了!
今回も美味しく楽しいうえに、緩いつながりが広がった!
お世話になった皆様、本当にありがとうございました
m(_ _)m
本当に楽しいひと時であった (((o(*゚▽゚*)o)))
さあ、また会おう、肉食おう!繋がろうぜ!同業者たちよ!!
全国に広げよう!肉・肉・肉!!!のWA!
来年もよろにくね!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

八王子ロマン地下の串屋で肉・肉・肉!!!オフ会!
category - 仲間
2013/
10/
19こんにちは!
肉の御仁です!
昨日は「八王子ロマン地下」にある「串屋」さんで「肉・肉・肉!!!オフ会」があった!


今日はこの「肉・肉・肉!!!オフ会」についてつぶやく!
「肉・肉・肉!!!オフ会」!
そもそも、「肉・肉・肉!!!オフ会」は、フォロワーの一人が「肉食いたい!」とつぶやいたことから企画されたものだ!
twitter&Facebookで繋がった公務員が中心(若手の間では“公務員クラスタ”と言うらしい)のオフ会である!
公務員以外でも大学の先生や私立学校の先生なども参加している!
歳や性別、省庁、都道府県、市区町村、役職などバラバラな仲間が集まり、美味しいお肉やお酒を楽しみながら、様々な情報交換や親睦を図っている!
緩いつながり!
楽しい上に、いろいろ役に立つ!
「肉・肉・肉!!!オフ会」はとても有意義な集まりである!
最近は年に1回、大きな大会が催され、大会には日本全国から50名を超える参加者がある!
大会以外は、肉の聖地「もんじゃ大木屋」や新宿あたりでの開催が多く、参加者も数名から十数名の場合が多い!
前回は、国分寺で、「肉・肉・肉!!!オフ会」幹事長である光くんのバースデーオフ会が開かれた!
さて、昨日の会場は「八王子ロマン地下」にある串カツのお店「串屋」!
いろいろなところから参加者が集まるため、午後7時からの開始であった!
しかし、気の早い参加者が6時前から会場近くで活動していることをLINEやtwitterで知り、肉の御仁も急いで八王子に向かう!
駅に着くと、先着の2名と合流!
開始時間まで50分近くある!
いつもなら恒例の0次会と行くところであるが、今日は「愛梨割り」の串屋!
串屋さん1軒で、最後はいつもヘロヘロ!
今日は0次会ではなく、若い同業2名を引き連れ、JR八王子駅に直結した八王子一の高層ビルである「サザンスカイタワー八王子」4階にある「八王子駅南口総合事務所」を見学に行く!
「八王子駅南口総合事務所」は、住民記録関係の届出(転入・転出・転居)・証明の発行や戸籍の届出などの住民記録・戸籍業務のほか、国民健康保険・国民年金や高齢者、障害者など健康福祉業務の一部、子ども・子育て関連業務の一部取り扱う、八王子市役所の出先窓口だ!
月曜日から金曜日までの午前8時30分~午後7時、土曜日・日曜日は、午前8時30分~午後5時まで開いている!
休業日は、祝日・休日のみ!
市民にとってはとっても便利な窓口なのだ!
しかも事務所は広くて綺麗!
応対してくれる職員の方も沢山いる!
待ち時間も少ない!
便利!!
しかし、午後6時過ぎの事務所には利用者はまばら!
利用者より職員の数が多い!
嘱託職員などコストは考えているのであろうが、相当な人件費が掛かっていそう!
住民サービスと行政コスト!
どうなんだろうね?などとお互いの団体の状況などを話しつつ、「八王子駅南口総合事務所」をあとにする!
「肉・肉・肉!!!オフ会」では、こんな真面目な話もする(笑)
次は、八王子が生んだ大スター「ファンキーモンキーベイビーズ」の聖地と言われる「ラーメンのデパート 宮城」!

八王子駅南口から徒歩3分程度のところにある古くからあるラーメン屋さんである!

肉の御仁も数回、お邪魔したことがあるが、最近は「ファンモン」ファンが店の前に大行列を作るような有名店になった!
西東京と東村山から来られた若い同業者を案内する!
すぐに宴でもあり、お店には入らなかったが、お店の前だけ見学する!
さてさて、2箇所の見学の後、今日の会場、「串屋」さんへ!
狭い店内はお客がイッパイ!
人気店だね!串屋さん!!
席に着くと、次々と参加者が集まる!
今日の参加者は7団体から10名の参加!
体調不良により急遽不参加となった隣街の橋本さんからは、同じく隣街から参加の村●さんを通じ、お志をいただく!
橋本さん!ありがとう!お志は肉寿司となって、参加者のお腹に収まりました!どーも御馳走様でした!


数名が揃わなかったが、予定通り、午後7時に、「肉・肉・肉!!!オフ会」幹事長である光くんの乾杯で、「肉・肉・肉!!!オフ会」は幕を開ける!
今日は、午後7時から10時まで、北島店長におまかせのコースと飲み物飲み放題!
飲み物は種類豊富!当然「串屋名物 愛梨割り」にも出来る!
まず最初は生ビールから始める方が多かったが、肉の御仁は「ハイボール」!
お店の女の子(ごめん!何度名前聞いても、覚えられない!やはり串家では愛梨ちゃんのイメージが強すぎて、なかなかほかの子の名前が覚えられない!)がすかさず「愛梨割りですか?」と聞いてくる!
そんなに来てないのに、串屋では「肉の御仁=愛梨割り」のイメージのようだ!
もっとも串家の「愛梨割り」の名付け親は肉の御仁だからな(笑)
あっ!「愛梨割り」って、今はアメリカ留学しちゃった串屋のアルバイト愛梨ちゃんが肉の御仁のリクエストに応え、どんどんアルコール分を濃くしていって、行き着いた割り方が「愛梨割り」!
北島店長が「愛梨割りは6プッシュだ!」とか言ってるから、相当濃いんだろう(笑)
さて、初めて顔を合わせる方もいて、自己紹介や名刺交換など、和気あいあいの雰囲気でやっていると、源ちゃんが可愛い奥さんを連れて登場!
とてもお似合いのアツアツのご夫婦だ!
再度、光くんの発声で乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
北島店長ご自慢の串カツや少しづつ濃くしていく飲み物に一同満足!
次々といろいろな串カツが届く!


大阪人の村●さんに評価をしてもらう!
北島店長に串カツの評価を直接伝えてもらうと、なんと会話の中から北島店長と村●さんは歳も極めて近く、住んでいたところも本当に近くであることが判明!
大阪から遠く離れたこの八王子の酒場でこんな出会いが…世の中狭いね!
ワイワイガヤガヤ、楽しく飲んでいると、最後の参加者、某役人が山梨県から参上!
またまた、( ^^)/▽▽\(^^ )
ネアカの某役人が参加して宴はさらに騒がしくなる(笑)
某役人もハイボールの愛梨割り、レモンサワーの愛梨割りと愛梨割りを連発!

ハイボールなのに「水割りだ!」とか「色がウーロンハイだ!」とかはしゃいでいた!
今日は今頃、二日酔いであろう(笑)それより帰れたのかな??
釣られて周りも愛梨割りを…(女性の分は愛梨割りを自粛しました!)
酔ってきたのか、幹事長の光くんは自分の思いをTシャツで表現!


ちょっと登場の仕方がイマイチで、村長さんから指導を受けていましたが(笑)
次回の「肉・肉・肉!!!オフ会」では頑張れよ!幹事長!!
宴は、橋本さんのお志が変身した「肉寿司」や北島店長自慢の串カツがどんどん進む!
肉の御仁がいつも北島店長に言う「串カツったら、牛肉やろ!」の言葉をきちんと覚えてくれていて、美味しい牛串かつも登場!
豚串、鶏皮餃子串、うずらの卵串、たこ焼き串まで!

美味しかったです!北島店長!!
本当にありがとう(=^0^=)
串屋は本当に雰囲気もよく、安く、美味しく三拍子揃った銘店だ!
また、よろしくね!!
さてさて、本当にいろいろな話をし、いろいろ食べ、アルコールガンガン!!

楽しい時間は「あっ!」と言う間に過ぎ去っていく!
気が付けば時計の針は、10時10分を指していた!
肉の御仁のあいさつで、楽しかった「肉・肉・肉!!!オフ会」は幕を閉じた!

光くんのリクエストで八王子ラーメン「一麺」でバラチャーシューメンを締めにいただいて、本当にお開き!

ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
また、やりましょう!
さあ、また会おう、肉食おう!繋がろうぜ!同業者たちよ!!
合言葉は、肉・肉・肉!!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
昨日は「八王子ロマン地下」にある「串屋」さんで「肉・肉・肉!!!オフ会」があった!


今日はこの「肉・肉・肉!!!オフ会」についてつぶやく!
「肉・肉・肉!!!オフ会」!
そもそも、「肉・肉・肉!!!オフ会」は、フォロワーの一人が「肉食いたい!」とつぶやいたことから企画されたものだ!
twitter&Facebookで繋がった公務員が中心(若手の間では“公務員クラスタ”と言うらしい)のオフ会である!
公務員以外でも大学の先生や私立学校の先生なども参加している!
歳や性別、省庁、都道府県、市区町村、役職などバラバラな仲間が集まり、美味しいお肉やお酒を楽しみながら、様々な情報交換や親睦を図っている!
緩いつながり!
楽しい上に、いろいろ役に立つ!
「肉・肉・肉!!!オフ会」はとても有意義な集まりである!
最近は年に1回、大きな大会が催され、大会には日本全国から50名を超える参加者がある!
大会以外は、肉の聖地「もんじゃ大木屋」や新宿あたりでの開催が多く、参加者も数名から十数名の場合が多い!
前回は、国分寺で、「肉・肉・肉!!!オフ会」幹事長である光くんのバースデーオフ会が開かれた!
さて、昨日の会場は「八王子ロマン地下」にある串カツのお店「串屋」!
いろいろなところから参加者が集まるため、午後7時からの開始であった!
しかし、気の早い参加者が6時前から会場近くで活動していることをLINEやtwitterで知り、肉の御仁も急いで八王子に向かう!
駅に着くと、先着の2名と合流!
開始時間まで50分近くある!
いつもなら恒例の0次会と行くところであるが、今日は「愛梨割り」の串屋!
串屋さん1軒で、最後はいつもヘロヘロ!
今日は0次会ではなく、若い同業2名を引き連れ、JR八王子駅に直結した八王子一の高層ビルである「サザンスカイタワー八王子」4階にある「八王子駅南口総合事務所」を見学に行く!
「八王子駅南口総合事務所」は、住民記録関係の届出(転入・転出・転居)・証明の発行や戸籍の届出などの住民記録・戸籍業務のほか、国民健康保険・国民年金や高齢者、障害者など健康福祉業務の一部、子ども・子育て関連業務の一部取り扱う、八王子市役所の出先窓口だ!
月曜日から金曜日までの午前8時30分~午後7時、土曜日・日曜日は、午前8時30分~午後5時まで開いている!
休業日は、祝日・休日のみ!
市民にとってはとっても便利な窓口なのだ!
しかも事務所は広くて綺麗!
応対してくれる職員の方も沢山いる!
待ち時間も少ない!
便利!!
しかし、午後6時過ぎの事務所には利用者はまばら!
利用者より職員の数が多い!
嘱託職員などコストは考えているのであろうが、相当な人件費が掛かっていそう!
住民サービスと行政コスト!
どうなんだろうね?などとお互いの団体の状況などを話しつつ、「八王子駅南口総合事務所」をあとにする!
「肉・肉・肉!!!オフ会」では、こんな真面目な話もする(笑)
次は、八王子が生んだ大スター「ファンキーモンキーベイビーズ」の聖地と言われる「ラーメンのデパート 宮城」!

八王子駅南口から徒歩3分程度のところにある古くからあるラーメン屋さんである!

肉の御仁も数回、お邪魔したことがあるが、最近は「ファンモン」ファンが店の前に大行列を作るような有名店になった!
西東京と東村山から来られた若い同業者を案内する!
すぐに宴でもあり、お店には入らなかったが、お店の前だけ見学する!
さてさて、2箇所の見学の後、今日の会場、「串屋」さんへ!
狭い店内はお客がイッパイ!
人気店だね!串屋さん!!
席に着くと、次々と参加者が集まる!
今日の参加者は7団体から10名の参加!
体調不良により急遽不参加となった隣街の橋本さんからは、同じく隣街から参加の村●さんを通じ、お志をいただく!
橋本さん!ありがとう!お志は肉寿司となって、参加者のお腹に収まりました!どーも御馳走様でした!


数名が揃わなかったが、予定通り、午後7時に、「肉・肉・肉!!!オフ会」幹事長である光くんの乾杯で、「肉・肉・肉!!!オフ会」は幕を開ける!
今日は、午後7時から10時まで、北島店長におまかせのコースと飲み物飲み放題!
飲み物は種類豊富!当然「串屋名物 愛梨割り」にも出来る!
まず最初は生ビールから始める方が多かったが、肉の御仁は「ハイボール」!
お店の女の子(ごめん!何度名前聞いても、覚えられない!やはり串家では愛梨ちゃんのイメージが強すぎて、なかなかほかの子の名前が覚えられない!)がすかさず「愛梨割りですか?」と聞いてくる!
そんなに来てないのに、串屋では「肉の御仁=愛梨割り」のイメージのようだ!
もっとも串家の「愛梨割り」の名付け親は肉の御仁だからな(笑)
あっ!「愛梨割り」って、今はアメリカ留学しちゃった串屋のアルバイト愛梨ちゃんが肉の御仁のリクエストに応え、どんどんアルコール分を濃くしていって、行き着いた割り方が「愛梨割り」!
北島店長が「愛梨割りは6プッシュだ!」とか言ってるから、相当濃いんだろう(笑)
さて、初めて顔を合わせる方もいて、自己紹介や名刺交換など、和気あいあいの雰囲気でやっていると、源ちゃんが可愛い奥さんを連れて登場!
とてもお似合いのアツアツのご夫婦だ!
再度、光くんの発声で乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
北島店長ご自慢の串カツや少しづつ濃くしていく飲み物に一同満足!
次々といろいろな串カツが届く!


大阪人の村●さんに評価をしてもらう!
北島店長に串カツの評価を直接伝えてもらうと、なんと会話の中から北島店長と村●さんは歳も極めて近く、住んでいたところも本当に近くであることが判明!
大阪から遠く離れたこの八王子の酒場でこんな出会いが…世の中狭いね!
ワイワイガヤガヤ、楽しく飲んでいると、最後の参加者、某役人が山梨県から参上!
またまた、( ^^)/▽▽\(^^ )
ネアカの某役人が参加して宴はさらに騒がしくなる(笑)
某役人もハイボールの愛梨割り、レモンサワーの愛梨割りと愛梨割りを連発!

ハイボールなのに「水割りだ!」とか「色がウーロンハイだ!」とかはしゃいでいた!
今日は今頃、二日酔いであろう(笑)それより帰れたのかな??
釣られて周りも愛梨割りを…(女性の分は愛梨割りを自粛しました!)
酔ってきたのか、幹事長の光くんは自分の思いをTシャツで表現!


ちょっと登場の仕方がイマイチで、村長さんから指導を受けていましたが(笑)
次回の「肉・肉・肉!!!オフ会」では頑張れよ!幹事長!!
宴は、橋本さんのお志が変身した「肉寿司」や北島店長自慢の串カツがどんどん進む!
肉の御仁がいつも北島店長に言う「串カツったら、牛肉やろ!」の言葉をきちんと覚えてくれていて、美味しい牛串かつも登場!
豚串、鶏皮餃子串、うずらの卵串、たこ焼き串まで!

美味しかったです!北島店長!!
本当にありがとう(=^0^=)
串屋は本当に雰囲気もよく、安く、美味しく三拍子揃った銘店だ!
また、よろしくね!!
さてさて、本当にいろいろな話をし、いろいろ食べ、アルコールガンガン!!

楽しい時間は「あっ!」と言う間に過ぎ去っていく!
気が付けば時計の針は、10時10分を指していた!
肉の御仁のあいさつで、楽しかった「肉・肉・肉!!!オフ会」は幕を閉じた!

光くんのリクエストで八王子ラーメン「一麺」でバラチャーシューメンを締めにいただいて、本当にお開き!

ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
また、やりましょう!
さあ、また会おう、肉食おう!繋がろうぜ!同業者たちよ!!
合言葉は、肉・肉・肉!!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

「国分寺肉盛り酒場 LEO」でミニ肉・肉・肉!!!オフ会
category - 仲間
2013/
09/
01こんにちは!
肉の御仁です!
先週は風邪がなかなか治らない上に、以前より予定していた重めな飲み会が3回もあり、非常に疲れが溜まった一週間であった!
昨日は家から一歩も出ず、休養に努めたが、まだ喉の不調が取れない゚(゚´Д`゚)゚
さて、今日ののつぶやきは、先週木曜日、8月29日、「ばにく(馬肉)の日」に行われた「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」についてつぶやく!
そもそも、「肉・肉・肉!!!オフ会」は、フォロワーの一人が「肉食いたい!」とつぶやいたことから企画されたものだ!
twitter&Facebookで繋がった公務員が中心(若手の間では“公務員クラスタ”と言うらしい)のオフ会である!
「肉・肉・肉!!!オフ会」も回を重ねるごとに規模も大きくなり、今回のような少人数の「肉・肉・肉!!!オフ会」は、ミニオフ会の部類に入る!
今回のミニオフ会は、「肉・肉・肉!!!オフ会」の幹事長である「光」くんの25歳の誕生日と国分寺市のイメージキャラクターである「ぶんじほたる ホッチ」の1歳の誕生日イブを祝って、manyuuさんの発案で企画された!
企画からお店の選択、メニューの交渉までmanyuuさんが行ってくれた(TдT) アリガトウ
会場は「国分寺肉盛り酒場 LEO」!
「国分寺肉盛り酒場 LEO」は国分寺駅北口から徒歩4分!
牛・豚・鶏・馬・猪・羊など数多くのお肉をヘルシーに使った肉料理と豊富な野菜のサラダバーなど数多くの料理がある!
肉好きには堪らないお店だ!
しかも、manyuuさんが「肉・肉・肉!!!オフ会」の趣旨をお店に説明し、今回のメニューは文字通り、「肉・肉・肉!!!」のみに!
やっぱ!「肉・肉・肉!!!オフ会」はこうでないとなぁ!
さて、「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」が始まる時間まで若干の時間があり、manyuuさんに連れられ、国分寺駅北口から徒歩5分くらいのところにある、「Qdeal」へ!
「肉・肉・肉!!!オフ会」恒例の0次会である!
ここ「Qdeal」は、アンティーク雑貨やアクセサリーなどを取り扱っている「SAKURA」の店先に出店している移動販売車の店舗だ!

なかなかかっこいい!
ほんの数十分しか時間はないが、「ウイスキーソーダ」で乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
manyuuさんは普通の「ウイスキーソーダ」!肉の御仁はお決まりの「濃い目のウイスキーソーダ」!
なかなか美味い!
移動販売車なれど、飲み物もおつまみもいろいろある!


つまみは「自家製ベーコンと4種豆のマッシュポテト」「大山地鶏のコンフィ」をチョイス!

おおっ!安い!美味い!!
マスターはフレンチシェフの出身らしい!
夜は、南口にあるBAR「HEAD OR TAILS」をやっているとのこと!
良い店を教えていただいた m(_ _)m
「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」の開始時間が迫り、後ろ髪を引かれる思いで、「Qdeal」を後にし、会場の「国分寺肉盛り酒場 LEO」へと向かう!
「国分寺肉盛り酒場 LEO」には屋上にビアガーデンがあるそうなのであるが、会場を室内にするか、屋外にするか相談しながら歩く!
結局、暑がりな肉の御仁に合わせ、屋内のテーブルに席を決め、manyuuさん自作のバースデープレートを飾る!

幸せ者だな!「光」くん!!
そうこうしているうちに、参加者が三々五々に集まる!
今日の「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」の参加者は、6団体から8名が参加!
manyuuさん、口笛村の村長さん、やっしーさん、音速の未脚さん、源ちゃん、ゆっこさん、肉の御仁と今日の主役、「光」くんだ!
いつもの如く、口笛村の村長さん以外は皆、同業だ!
肉の御仁は、面識のある方ばかりだ!
最初の乾杯は4人で( ^^)/▽▽\(^^ )
一人来るたびに、乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
急遽、仕事の関係で遅れてくることになった「光」くんが来るまで乾杯の練習を繰り返す!
今日は飲み放題コース!
「山崎のハイボール」「白州のハイボール」が人気だ!
もちろん、肉の御仁は「濃い目!」のリクエストは忘れない(笑)
さて、肝心の「料理」であるが、まずは、
「サラダ」

「親鳥の炭火焼き」

歯ごたえがあり、鶏の味が噛むたび、ジュワッ!美味い!
「鹿肉のカルパッチョ」

初めていただいたが、何とも言えない旨さ!美味い!鹿肉だよ!鹿肉!!
「自家製山盛りローストビーフ」

肉と言ったら「ローストビーフ」!これもいい味だしてるよ!
「とろタンシチュー」
「バケット」

トロットロに煮込まれたタンとバケットをシチューに浸して食す!
美味い!美味すぎる!ジュルル!!
「熊本直送!!馬刺し5点盛り!!」

馬肉の日だけに馬刺し!いいねぇ!!赤身・たてがみ・ふたえご・トロ・チョーチン!
「赤身」と「たてがみ」を合わせて食べるとこれまたグー!!

「肉盛りFujiyama」

牛、豚、鶏が山盛りに…これぞ!肉・肉・肉!!!
皆、モリモリ!ゴクゴク!パクパク!!
主役の「光」くん、不在のまま、宴は進む!
食べ残しでは可愛そうなので、肉の御仁の盛り付けで、「光」くん用のおつまみセットを作る!

暫くして、仕事を済ませた今日の主役「光」くん登場!
皆で、「光」くんの25歳の誕生日を祝って、乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

乾杯って今日何回目だろう(笑)
誕生日なので、プレゼントも…


さてさて、肉の宴は主役も揃い、どんどん進む!
「イベリコ豚のコラーゲンしゃぶしゃぶ」


しゃぶしゃぶするだしが本当に美味い!しかも豚肉は、「イベリコ豚」!これは凄い!
「〆の雑炊」
洗ったご飯を鍋に入れて、シメに溶き卵をフワッ!最高!!
「コラーゲン杏仁豆腐」

「光」くんが「食べないならください」と持ってっちゃった(笑)
「馬肉のステーキ」

デザート後なのに、サービスで出してくれました!これも非常に美味しかった!
最後に皆で記念撮影を行い、「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」はお開きに!

本当に美味しいお肉の大行進!
美味しく楽しい、2時間半であった!
お店に飾ってあった色紙!


流石、肉盛り酒場!
いいね!「国分寺肉盛り酒場 LEO」!!
さて、まだまだ、9時半前!
木曜日ではあるが、全員で2次会に!
お店は、「国分寺ワイン酒場 ウシカミ Gabu」!
ここも非常に安くて美味いお店であるが、もう1次会でお腹の中は、肉とアルコールでイッパイイッパイ!
(じゃぁ、なんで2次会になんか行くんだ!とツッコミを入れられそうですが…)
軽いつまみを頼み、各々、好きなドリンクをオーダーする!
いや、ハンバーグをオーダーした強者もおりましたが(笑)
グラスワインは1杯、500円也!
ここのグラスワインはグラスになみなみと注いでくれるのが有名らしい!
「光」くんの白ワイン!

肉の御仁の赤ワイン!

写真は2杯目なのだが、1杯目の赤ワインがグラスから溢れるまで注いでいただいたので、2杯目はグラスの下に料理用の取り皿を敷いてスタンバイ!
流石、「国分寺ワイン酒場 ウシカミ Gabu」!
グラスの下の取り皿をも溢れさせるサービスを!
肉の御仁はこのような臨機応変なサービスのできる店員さんが大好きだ!
ありがとう(=^0^=)
とてもサービスの良い、とっても素晴らしいお店であった!
11時過ぎであったろうか、皆、お腹イッパイイッパイで、2次会もお開きとなった!
美味しかった!楽しかった!
さあ、また会おう、肉食おう!繋がろうぜ!同業者たちよ!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
肉の御仁です!
先週は風邪がなかなか治らない上に、以前より予定していた重めな飲み会が3回もあり、非常に疲れが溜まった一週間であった!
昨日は家から一歩も出ず、休養に努めたが、まだ喉の不調が取れない゚(゚´Д`゚)゚
さて、今日ののつぶやきは、先週木曜日、8月29日、「ばにく(馬肉)の日」に行われた「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」についてつぶやく!
そもそも、「肉・肉・肉!!!オフ会」は、フォロワーの一人が「肉食いたい!」とつぶやいたことから企画されたものだ!
twitter&Facebookで繋がった公務員が中心(若手の間では“公務員クラスタ”と言うらしい)のオフ会である!
「肉・肉・肉!!!オフ会」も回を重ねるごとに規模も大きくなり、今回のような少人数の「肉・肉・肉!!!オフ会」は、ミニオフ会の部類に入る!
今回のミニオフ会は、「肉・肉・肉!!!オフ会」の幹事長である「光」くんの25歳の誕生日と国分寺市のイメージキャラクターである「ぶんじほたる ホッチ」の1歳の誕生日イブを祝って、manyuuさんの発案で企画された!
企画からお店の選択、メニューの交渉までmanyuuさんが行ってくれた(TдT) アリガトウ
会場は「国分寺肉盛り酒場 LEO」!
「国分寺肉盛り酒場 LEO」は国分寺駅北口から徒歩4分!
牛・豚・鶏・馬・猪・羊など数多くのお肉をヘルシーに使った肉料理と豊富な野菜のサラダバーなど数多くの料理がある!
肉好きには堪らないお店だ!
しかも、manyuuさんが「肉・肉・肉!!!オフ会」の趣旨をお店に説明し、今回のメニューは文字通り、「肉・肉・肉!!!」のみに!
やっぱ!「肉・肉・肉!!!オフ会」はこうでないとなぁ!
さて、「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」が始まる時間まで若干の時間があり、manyuuさんに連れられ、国分寺駅北口から徒歩5分くらいのところにある、「Qdeal」へ!
「肉・肉・肉!!!オフ会」恒例の0次会である!
ここ「Qdeal」は、アンティーク雑貨やアクセサリーなどを取り扱っている「SAKURA」の店先に出店している移動販売車の店舗だ!

なかなかかっこいい!
ほんの数十分しか時間はないが、「ウイスキーソーダ」で乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
manyuuさんは普通の「ウイスキーソーダ」!肉の御仁はお決まりの「濃い目のウイスキーソーダ」!
なかなか美味い!
移動販売車なれど、飲み物もおつまみもいろいろある!


つまみは「自家製ベーコンと4種豆のマッシュポテト」「大山地鶏のコンフィ」をチョイス!

おおっ!安い!美味い!!
マスターはフレンチシェフの出身らしい!
夜は、南口にあるBAR「HEAD OR TAILS」をやっているとのこと!
良い店を教えていただいた m(_ _)m
「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」の開始時間が迫り、後ろ髪を引かれる思いで、「Qdeal」を後にし、会場の「国分寺肉盛り酒場 LEO」へと向かう!
「国分寺肉盛り酒場 LEO」には屋上にビアガーデンがあるそうなのであるが、会場を室内にするか、屋外にするか相談しながら歩く!
結局、暑がりな肉の御仁に合わせ、屋内のテーブルに席を決め、manyuuさん自作のバースデープレートを飾る!

幸せ者だな!「光」くん!!
そうこうしているうちに、参加者が三々五々に集まる!
今日の「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」の参加者は、6団体から8名が参加!
manyuuさん、口笛村の村長さん、やっしーさん、音速の未脚さん、源ちゃん、ゆっこさん、肉の御仁と今日の主役、「光」くんだ!
いつもの如く、口笛村の村長さん以外は皆、同業だ!
肉の御仁は、面識のある方ばかりだ!
最初の乾杯は4人で( ^^)/▽▽\(^^ )
一人来るたびに、乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )
急遽、仕事の関係で遅れてくることになった「光」くんが来るまで乾杯の練習を繰り返す!
今日は飲み放題コース!
「山崎のハイボール」「白州のハイボール」が人気だ!
もちろん、肉の御仁は「濃い目!」のリクエストは忘れない(笑)
さて、肝心の「料理」であるが、まずは、
「サラダ」

「親鳥の炭火焼き」

歯ごたえがあり、鶏の味が噛むたび、ジュワッ!美味い!
「鹿肉のカルパッチョ」

初めていただいたが、何とも言えない旨さ!美味い!鹿肉だよ!鹿肉!!
「自家製山盛りローストビーフ」

肉と言ったら「ローストビーフ」!これもいい味だしてるよ!
「とろタンシチュー」
「バケット」

トロットロに煮込まれたタンとバケットをシチューに浸して食す!
美味い!美味すぎる!ジュルル!!
「熊本直送!!馬刺し5点盛り!!」

馬肉の日だけに馬刺し!いいねぇ!!赤身・たてがみ・ふたえご・トロ・チョーチン!
「赤身」と「たてがみ」を合わせて食べるとこれまたグー!!

「肉盛りFujiyama」

牛、豚、鶏が山盛りに…これぞ!肉・肉・肉!!!
皆、モリモリ!ゴクゴク!パクパク!!
主役の「光」くん、不在のまま、宴は進む!
食べ残しでは可愛そうなので、肉の御仁の盛り付けで、「光」くん用のおつまみセットを作る!

暫くして、仕事を済ませた今日の主役「光」くん登場!
皆で、「光」くんの25歳の誕生日を祝って、乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )

乾杯って今日何回目だろう(笑)
誕生日なので、プレゼントも…


さてさて、肉の宴は主役も揃い、どんどん進む!
「イベリコ豚のコラーゲンしゃぶしゃぶ」


しゃぶしゃぶするだしが本当に美味い!しかも豚肉は、「イベリコ豚」!これは凄い!
「〆の雑炊」
洗ったご飯を鍋に入れて、シメに溶き卵をフワッ!最高!!
「コラーゲン杏仁豆腐」

「光」くんが「食べないならください」と持ってっちゃった(笑)
「馬肉のステーキ」

デザート後なのに、サービスで出してくれました!これも非常に美味しかった!
最後に皆で記念撮影を行い、「ミニ肉・肉・肉!!!オフ会」はお開きに!

本当に美味しいお肉の大行進!
美味しく楽しい、2時間半であった!
お店に飾ってあった色紙!


流石、肉盛り酒場!
いいね!「国分寺肉盛り酒場 LEO」!!
さて、まだまだ、9時半前!
木曜日ではあるが、全員で2次会に!
お店は、「国分寺ワイン酒場 ウシカミ Gabu」!
ここも非常に安くて美味いお店であるが、もう1次会でお腹の中は、肉とアルコールでイッパイイッパイ!
(じゃぁ、なんで2次会になんか行くんだ!とツッコミを入れられそうですが…)
軽いつまみを頼み、各々、好きなドリンクをオーダーする!
いや、ハンバーグをオーダーした強者もおりましたが(笑)
グラスワインは1杯、500円也!
ここのグラスワインはグラスになみなみと注いでくれるのが有名らしい!
「光」くんの白ワイン!

肉の御仁の赤ワイン!

写真は2杯目なのだが、1杯目の赤ワインがグラスから溢れるまで注いでいただいたので、2杯目はグラスの下に料理用の取り皿を敷いてスタンバイ!
流石、「国分寺ワイン酒場 ウシカミ Gabu」!
グラスの下の取り皿をも溢れさせるサービスを!
肉の御仁はこのような臨機応変なサービスのできる店員さんが大好きだ!
ありがとう(=^0^=)
とてもサービスの良い、とっても素晴らしいお店であった!
11時過ぎであったろうか、皆、お腹イッパイイッパイで、2次会もお開きとなった!
美味しかった!楽しかった!
さあ、また会おう、肉食おう!繋がろうぜ!同業者たちよ!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
