2023/11/22
2023/09/25
2023/08/18
2023/06/29
2023/04/08

ステーキ

        

おうちdeグルメ!黒毛和牛のサーロインステーキ!

category - ステーキ
2023/ 11/ 22
                 
◆ 福島県産の黒毛和牛のサーロインステーキ!

先日,肉の御仁家の最寄り駅直結のスーパーで,福島県産の黒毛和牛のサーロインステーキを見掛けた!

fukuwagyustk1

そのステーキ肉は,100グラムあたり480円(税別)!

ステーキの重さは278グラム!

お代は,1,334円(税別)也!

アメリカンビーフの肩ロースステーキなら,454グラム超えのポンドステーキにしか興味はないが,脂ののった黒毛和牛のサーロインステーキなら,200グラムちょっとがちょうどイイ(^O^)

fukuwagyustk3

お値段も外食したと思えば,まあ,手が届くお値段!

福島県産の黒毛和牛のサーロインステーキをゲットした(^O^)

◆ ステーキとは?

一般社団法人全日本ステーキ協会のホームページによると,ステーキの定義は,「ステーキとは厚切りにカットされた1枚肉を焼き上げたものを指す」とある!

ステーキと「焼肉との違いは,肉の厚み」ともある!

なるほど,鉄板焼きの名店「八王子うかい亭」の井上シェフの名言「薄いステーキは焼肉だ!」を思い出す!

◆ 福島県産の黒毛和牛のサーロインステーキを焼く!

家に帰り,買って来た福島県産の黒毛和牛のサーロインステーキを台所のテーブルにのせ,ステーキ肉を常温に戻す!

30分程経ってから,ステーキ肉に塩,コショウを振り,お肉に塩,コショウを擦り込む!

fukuwagyustk4

見た目もそうだが,黒毛和牛のサーロインステーキ肉にしては,サシが少ない!

サシのよく入ったステーキ肉は,お肉に触ると,手の体温だけで,脂が溶けだすが,この福島県産の黒毛和牛のサーロインステーキは,手の体温だけで脂が溶けだすことはない!

まあ,特売とは言え,100グラムあたり480円のステーキ肉!

銘柄牛「福島牛」ではなく,「福島県産和牛」なので,あまり贅沢は言えないが…

鉄板焼きの名店「八王子うかい亭」の「うかい特選牛」のサーロイン

2017ukaitei13

ちょっと奮発して購入した「葉山牛」のロース

hygst2

と比べて見ると明らかにサシが少ない!

まあ,仕方がない!

やはりお肉も値段相応!

フライパンに牛脂を引き,お肉を焼く!

fukuwagyustk5

最初は強火で表面を焼き固め,すぐに火を弱めたらお肉の中にじっくり熱を伝える!

お肉の様子を見て,裏返したら,また,強火でお肉の表面を焼き固めたら,火を弱めお肉の中にじっくり熱を伝える!

fukuwagyustk6

今日のお肉は思ったより厚みがなかったので,すぐに焼けた!

◆ いざ!実食!!

ステーキが焼けたら,お皿に装い,ソースを掛けて,いただきます(^O^)

fukuwagyustk7

今日のソースは珍しく肉の御仁特製ワインソース!

fukuwagyustk8

ちょっと前にハンバーグ用に作って残ったものだ!

肉の御仁は,ステーキの左からナイフ&フォークでカットし,パクリ!

fukuwagyustk9

ミディアムレアに焼くつもりが,ちょっとウェルダンに焼けてしまったorz

最近,アメリカンビーフの肩ロースポンドステーキばかり焼いていたので,薄めの和牛ステーキの焼き方が鈍ってしまった!

2018hatupdstk5

まあ,十分にやわらかく,脂の甘みもお肉の旨味もとてもおいしいステーキだったので満足ではあるが\(^o^)/

◆ ステーキとご飯は相性抜群!

ステーキを口に入れ,咀嚼するとお肉の脂の甘みとお肉の旨味が充満する(^O^)

fukuwagyustk11

ここで,ご飯を一口!

fukuwagyustk10

ご飯の甘みが加わり,さらにうまさ爆発(^O^)

ステーキとご飯は相性抜群!

うまっ!!!

やっぱりステーキにはご飯が必須だね(^O^)

◆ まとめ

100グラムあたり480円(税別)の福島県産の黒毛和牛のサーロインステーキ!

ちょっとサシが少なかったが,十分に脂の甘みとお肉の旨味を堪能した(^O^)

ボリューム満点!アメリカンビーフの肩ロースステーキもイイけど,脂の甘みが楽しめる黒毛和牛のサーロインステーキもイイね\(^o^)/

fukuwagyustk2

皆さんも黒毛和牛のサーロインステーキをおうちで焼いて食べて味噌!

ご飯と一緒に食べるとさらに美味しさ倍増!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

肉・肉・肉!!!肉の御仁らしく,今日はステーキについてつぶやく!

category - ステーキ
2023/ 09/ 25
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>


人気ブログランキング

9月に入り,朝夕は随分涼しくなりました(^O^)

まあ,それでも汗っかきの肉の御仁は通勤時は汗だくになりながら歩いております!

今年はいつまで半袖シャツで通勤できるかな!

職場のルール的には,10月31日までクールビズOKですが!

さて,このところ肉の御仁なのに,肉のつぶやきから遠ざかっていました!

当然,毎日,肉!

エブリデー・ミート!

肉・肉・肉!!!の肉の御仁は肉三昧の生活を送っておりますが,ブログネタになるようなものはなかなかありません!

料理好きとは言え,自分で料理を作るのは週末くらい!

勿論,週末だって,全て肉の御仁が作る訳ではない!

台所の主は女房殿だからね!

女房殿が作ったものをブログネタにするのは女房殿が嫌がるし,そもそも自分で作ったものでないとなかなかつぶやく内容がない!

なんかないかなぁ~っ!

ブログネタを探すのも結構大変なんだよ!

そうだ!

先日,ステーキを焼いたんだ!

usagbfmsjstk1

肉の御仁的には最低でも週に1度はステーキを食べているから,別に珍しいことではないが,この日のステーキは肉の御仁と老母のステーキ!

usagbfmsjstk2

女房殿と子供たちはガス抜きの魚!

肉の御仁のステーキは,肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”に眠る「米国産牛肩ロースステーキ」100グラム198円也!

usagbfmsjstk4

大きさ,厚さ,重さともに肉の御仁のお眼鏡に適ったブラックアンガスビーフのポンドステーキだ!

“ステーキはポンドで”

アメリカンビーフのキャッチフレーズ!

そうなんだよ!ステーキは厚みと重さがないと焼肉になっちゃう!

肉の御仁お気に入りシェフ八王子うかい亭の井上シェフも言っている!

「薄いステーキは焼肉だ!」


この厚み,この重さがちょうどイイ(^O^)

お肉売り場でちょうどイイポンドステーキを見つけると即ゲット!

肉の御仁家お肉のパラダイス“冷凍庫”で寝かせて置く!

冷凍されたカチコチのステーキ肉は冷蔵庫の中で自然解凍した後,台所のテーブルの上で,常温になるまで置いて置く!

老母のステーキは黒樺牛(くろはなぎゅう)のみすじステーキ!

usagbfmsjstk3

100グラム798円,155グラムのお肉だ!

黒樺牛(くろはなぎゅう)は,熊本県内外に約30か所の牧場を保有し,約1万頭の黒毛和種を肥育している杉本本店が生産するブランド牛!

やはり老母には噛み応えのあるブラックアンガスビーフより黒毛和牛!

本当はシャトーブリアンにしようと思ったのだが,その日は売っていなかったので,やわらかい肉質のみすじをチョイスした!

みすじは,牛の肩甲骨から手首までの部分にある肉で,赤身と脂身のバランスがよく,やわらかな食感なのだが,脂身が多すぎずくどくない,年寄りにもやさしい部位だ!

牛1頭から2~3キロしか取れないので希少部位と言うが,結構出回っている!

みすじステーキも台所のテーブルの上で常温に戻す!

常温に戻したステーキ肉に塩コショウをパラパラしたら,肉の御仁のお気に入りの厚手のティファールのフライパンで焼く!

usagbfmsjstk5

usagbfmsjstk6

大きさも厚さも肉質も違うステーキを一緒に焼くため,まずは肉の御仁のポンドステーキから焼いて行く!

十分に熱したフライパンにカルピスバターを溶かし,強火で片面を1分程度焼いたら,中火に落としさらに1分程度焼く!

肉の御仁のポンドステーキを裏返したら,老母のみすじステーキを入れ,強火で30秒焼いたら,裏返す!

usagbfmsjstk7

usagbfmsjstk8

usagbfmsjstk9

裏面も30秒焼いたら,中火で1分程度焼いて,お皿に移す!

usagbfmsjstk10

usagbfmsjstk11

レア気味のミディアムレアだね!

肉の御仁のポンドステーキはバターを塗りながら,裏面も2分焼いて,お皿に移す!

こちらもミディアムレア!

3分程,お肉を休ませてから,ソースを掛ける!

usagbfmsjstk1

今日もソースはキッコーマンのステーキしょうゆ にんにく風味!

これ美味いんだ(^O^)

ナイフ&フォークでいただきます!

肉の御仁のポンドステーキは,肉の噛み応えと,肉の旨味が濃い,ガツンと来るステーキ!

老母のみすじステーキも一切れいただくが,ブラックアンガスビーフとは比べ物にならないほどやわらかく,お肉と脂の旨味と甘みのバランスが素晴らしい!

「どちらが美味い?」って聞かれると悩むが,この日の肉の御仁の気分はブラックアンガスビーフのポンドステーキの気分だな!

バターの香りとにんにくの風味も厚く大きなお肉の美味さを増す!

ご飯もワインも進む!進む!!

やっぱり,ステーキはポンドだね\(^o^)/

皆さんもお好きなお肉を自分で焼いて食べて味噌!

常温に戻したお肉を厚手のフライパンで焼いて,バターとステーキしょうゆを掛けて召し上がれ!

ほら,ほっぺが落ちるでしょ!

肉の御仁,最大級におススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

金曜日の夕食はステーキ!

category - ステーキ
2023/ 08/ 18
                 
金曜日の夕食は,ステーキ!

翌日は仕事が休みの金曜日は,臭いを気にせず,ガッツリにんにくが食べられるので,肉とにんにくをたっぷり食べられるステーキ!

ステーキは正義!

ステーキは見ているだけで食欲をそそる(^O^)

ステーキ\(^o^)/

肉・肉・肉!!!

おはようございます!

肉の御仁です!

金曜日の夕食は,ステーキ!

ogbfkataco1

続いています!

訳あって自炊生活が始まってから,なぜか定着した「金曜日の夕食はステーキ」!

もちろん,ステーキって言ったって,高級な和牛のステーキではなく,USビーフやオージービーフの肩ロースステーキのリーズナブルなステーキ!

大体100グラムあたり198円(税別)!

450グラム前後で,税込み900円ちょっとかな(^O^)

厚手のお肉をチョイスし,たっぷりのローストガーリックと一緒にいただく!

おっと!にんにくは,青森県産!

ogbfkataco2

青森県産がなくとも国産以外のにんにくは使わない!

コレ,肉好き!にんにく好きの肉の御仁のこだわり(^O^)

ソースは,キッコーマンのステーキしょうゆ にんにく風味!

otokonostk21

白飯もタップリと!

毎週食べても飽きないねぇ!

最近は栄養も考え,1人もやし1袋とニラ半束を炒めて,ステーキの付け合わせで,野菜も食べる(^O^)

今日ののステーキは,100グラム198円(税別)のオージービーフの肩ロースステーキ肉!

USビーフの肩ロース肉よりさらに赤身肉!

肉の御仁的にはUSビーフの方が好みなのだが,この日は,オージービーフしか売っていなかった!

オージービーフって言ったって,グレインフェッドなんだろうけど,脂身が少ない!

ニュージーランド産牛肉<オージービーフ<USビーフ<国産牛<和牛って感じ!

まあ,肉の御仁的にはUSビーフがちょうどイイ(^O^)

ステーキに塩コショウをして,焼きの準備が出来たら,付け合わせの調理から!


今日の付け合わせは,タップリのにんにくともやしニラ炒め!

ogbfkataco3

ogbfkataco4

ogbfkataco5

きゅうりとバターコーン!

ogbfkataco6

後片付けが楽なように,ご飯も含め,男のワンプレートディナー(^O^)

ogbfkataco8

ドド~~~ン!

ナイフ&フォークでステーキをカットし,パクリ!

ogbfkataco9

イイ焼け具合\(^o^)/

ビールで流せば,1週間の仕事の疲れも吹っ飛ぶ\(^o^)/

ああ!

ステーキサイコー\(^o^)/

ご飯も進む(^O^)

やっぱり,肉はイイね(^O^)

皆さんも,金曜日の夕食はステーキで(^O^)

スタミナ付きますよ\(^o^)/

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

う肉!うには牛フィレステーキの最高のソース!

category - ステーキ
2023/ 06/ 29
                 
FC2

う肉!

「うに」と「肉」がコラボした料理だ!

おはようございます!

肉の御仁です!

「うにく」は,熟成肉で軍艦を作り,生うにをのせたお寿司!

銀座にある「寿司 さいしょ」が商標登録を持つメニューだそうだ!

熟成肉に生うに!

豪華なお寿司だよね!

うにとお肉!

よく考え着いたよね!

他にもカルビに生うにをのせたう肉とか,生うにを牛ロース肉で巻いたう肉とか,シャトーブリアンに生うにをのせたう肉とかいろいろなバリエーションの「う肉」がある!

うにのまったりとした舌触りと磯の香り,甘みに,牛肉の甘み,旨味が合わさると「美味さ倍増!」ではなく,「美味さ数倍増!」

至高のお味が脳天を直撃する(^O^)

とても贅沢なメニューではあるが,おうちグルメならプチ贅沢ぐらいで,たまには食べることが出来る(^O^)

ちょうど5月から7月は,三陸岩手のうにのシーズン!

hironounidon4

hironounidon22

先日の夕食に,牛フィレ肉と生うにのう肉を作った(^O^)

unistkunii1

牛フィレ肉を常温に戻し,軽く塩コショウを振ったら,牛脂を溶かしたフライパンで両面を焼く!

unistkunii2

unistkunii3

なかなかイイお肉でしょ(^O^)

unistkunii4

unistkunii5

unistkunii6

焼き加減は好みがあるが,牛フィレ肉はレア気味なミディアムレアが美味い(^O^)

老母を含め家族5人分の牛フィレ肉をレア気味なミディアムレアに仕上げる!

お皿に装ったら,牛フィレステーキに,生うにをのせる!

unistkunii7

付け合わせは,ズッキーニのバターソテー,バターコーン,にんじんグラッセとローストガーリック!

冷蔵庫に残っていたむかごをにんにくバター炒めにする!

息子たちにはジョンソンビルのソーセージも!

unistkunii8

サラダに,鴨ロース,クロワッサンもあるよ!

unistkunii9

おおよそ高級レストランでは出てこないであろう組み合わせであるが,自称グルメ 肉の御仁が腕を振るった特別メニュー\(^o^)/

unistkunii10

不味いはずがない!

赤ワインとともにいただきます(^O^)

牛フィレ肉をナイフ&フォークで一口大にカットしたら,生うにをオ~~~ン!

unistkunii11

生うにを落とさないようにお肉と生うにを一緒に口に運ぶ!

unistkunii12

パクッとやると,お口の中はパラダイス(^O^)

うにのまったりとした舌触りに,噛まなくてもとろけてしまうようなやわらかい牛フィレ肉!

咀嚼をすると,お口の中でうにの旨味・甘み,牛肉の旨味・甘みが絶妙に混ざり合う!

ウマっ(^O^)

赤ワインで流す!

また,牛フィレ肉をナイフ&フォークで一口大にカットしたら,生うにをオ~~~ン!

生うにを落とさないようにお肉と生うにを一緒に口に運ぶ!

ああ!美味い(^O^)

うにってお肉のソース役なんだな!

最高級ソース!

最近,肉の御仁家では,牛フィレ肉のソースって言ったら,“うに”!

buriburidon23

次はいつ食べられるか分からないけど,また,おうちグルメで「う肉」食べようッと!

皆さんも,お好きな牛肉に生うにのせて,う肉にして食べて味噌!

これ以上美味いソースってないよ!

ブリ飯なんてのもイイかもよ(^O^)

buriburidon1

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

ステーキにトリュフ!合う!!!

category - ステーキ
2023/ 04/ 08
                 
肉・肉・肉!!!

毎日,肉!

エブリデー・ミート!

肉・肉・肉!!!の肉の御仁は,週に1回はステーキを食している!

先週末もステーキを食した(^O^)

拙ブログ“肉の御仁のひとりごと”には,「ステーキ」のカテゴリも設定しているが,ただ,ステーキを食したことをつぶやいているだけでは,折角,お越しいただいた皆様に飽きられてしまう! ← もう飽きられている???

今日は何でステーキのつぶやきにするかって言うと,今日のステーキにはあるものがトッピングされているから(^O^)

そのトッピング具材は………

それは,あとのお楽しみにして,ステーキを焼くところからつぶやいて行こう!

今日のステーキは老母の分も含めて5人分!

肉の御仁,女房殿,長男,二男のステーキは,アメリカンビーフのブラックアンガスビーフの肩ロースステーキ!

toripondo2

和牛と比べるとサシはないし,若干歯応えがあるが,肉の味が濃く,肉肉しい肉だ!

しかもお安い(^O^)

が,80も半ばのご老体にはちょっと歯応えがあり過ぎるので,老母の分は,黒毛和牛のモモステーキ!

toripondo4

こちらはとってもやわらか(^O^)

今日は2種類のステーキを焼いて行く!

ステーキは,焼く前に必ず常温に戻して置く!

これは,美味しくステーキを焼くためのお約束!

焼くちょっと前に,お肉の両面に塩コショウを振って馴染ませて置く!

塩の量はお肉の重さの0.8~1%くらいと言われているが,肉の御仁はあとでソースをタップリ掛けるので,ちょっと少なめのお肉の重量の0.4%くらいのお塩かな!

まあ,塩は,「お好みっで!」ってところかね!

厚手のチタン製のティファールのフライパン2枚を熱し,和牛の牛脂を溶かす!

長男の土産のたっこにんにくの新品種“美六姫”の最後の一球を薄くスライスし,じっくりゆっくり炒める!

にんにくに火が通ったら,皿に取り,ステーキをフライパンにオ~~~ン!

toripondo7

ジュッと言う美味しそうな音とともに食欲をそそる匂いと水蒸気が上がる(^O^)

ステーキは強火で焼き目を付け,お肉を返したら,裏面にも焼き目を付け,肉汁を閉じ込める!

お肉に焼き目が付いたら,火を弱め,お肉の中に温度を伝えていくイメージでやさしく焼いて行く!

肉の御仁のステーキは当然,ポンドステーキ(^O^)

toripondo3

toripondo8

女房殿に「20代の息子より大きなステーキを食べるのってどーなの???」と呆れられながらも肉の御仁は,「ステーキはポンドで!!!」

脂身の少ない赤身肉のアメリカンビーフの肩ロースステーキなら500や600グラムなんて余裕(^O^)余裕(^O^)(^O^) ← 自慢にはなりませんがorz

幾つまで続くか分からないが,今のところはお・や・く・そ・く (^O^)

アメリカンビーフの肩ロースのポンドステーキをミディアムレアに焼く!

toripondo9

toripondo10

肉の御仁のポンドステーキの隣にある一回り小さいステーキは二男のステーキ!

二男のステーキはレアに焼く!

女房殿,長男,老母のステーキは,ウェルダン寄りのミディアムレアに!

皆,それぞれ,自分好みの焼き方がある!

火の加減や焼き時間を調節し,それぞれのオーダー通りに焼く(^O^)

焼きあがったら,最後にステーキの上からキッコーマンのステーキしょうゆ にんにく風味を回し掛ける!

toripondo11

また,ジュッと言う音共に,食欲をそそる匂いと水蒸気が上がる(^O^)

うう!たまらん!!!

早く食べたい!

フライドポテト,にんじんグラッセ,アスパラガス,ローストガーリックを装ったお皿にステーキを装う!

ドド~~~ン!

toripondo12

肉・肉・肉・肉・肉!!!!!

さあ,いただきます(^O^)

ちょちょちょっと待った!

今日はここでステーキにトッピングするものがある!

卒業旅行でイタリアに行った二男からのお土産,トリュフ!

toripondo5

toripondo6

瓶に入ったサマートリュフ!

toripondo17

小瓶に入った2つのトリュフの塊のうちの1つをスライスして,ステーキにオ~~~ン!

toripondo18

toripondo1

ステーキをナイフで切って,トリュフを添えてパクリ!

toripondo15

ホエ~ッ!トリュフの芳醇な香りが鼻に抜ける(^O^)

ブラックアンガスビーフの肉肉しい肉の味に,にんにく,しょうゆ,コショウ,塩,そしてトリュフの風味がマリアージュ(^O^)

こここれは………う・ま・い!!!

トリュフとステーキって合うんだね(^O^)

美六姫のローストガーリックとステーキもパクリ!

toripondo16

こちらも安定の美味さ(^O^)

パクパク!ムシャムシャ!!!

今日もアメリカンビーフの肩ロースのポンドステーキは,赤ワインと共に肉の御仁のお腹の中に納まった!

ああ!美味しかった(^O^)

ステーキって本当にイイものですね(^O^)

皆さんも,アメリカンビーフの肩ロースステーキをポンドで食べて味噌!

toripondo13

にんにくもトリュフも合いますよ(^O^)

toripondo14

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

ステーキ\(^o^)/

アメリカンビーフ\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加