2023/05/26
2023/04/10
2023/03/19
2023/01/15
2022/12/31

カレー

        

ビーフカレーには,牛バラブロック肉を!

category - カレー
2023/ 05/ 26
                 
◆ ビーフカレーには,牛バラブロック肉を!

久しぶりにビーフカレーを作った!

2021crycb1

ゴロッとしたトロトロの大きなお肉が食べたかったので,お肉は牛バラブロック肉を使用!

2021crycb5

牛バラ肉は,牛のお腹の部分のお肉で,赤身と脂身が交互に重なり合った層になっているので,脂がのっていて,濃厚な旨味を感じられるのが特徴だ!

肉の御仁は,カレーにはポークカレーでも豚バラブロック肉を使う!

「カレーに薄切り肉」って肉の御仁的にはあり得ない!

やっぱりカレーのお肉は,ゴロッとした大きなお肉でないと食べた気がしない!

でも,豚バラブロック肉は,どこのスーパーでも手に入れやすいのであるが,牛バラブロック肉を置いてあるスーパーってなかなかないorz

いつも牛バラブロック肉を置いてあるスーパー2軒をはしごし,やっとの思いでゲット(^O^)

やっぱり,ビーフカレーの主役は,トロットロの大きなお肉だからね(^O^)

煮込むことでトロットロになる牛バラブロック肉は,カレーで煮込むことで,お値段以上のお肉となる!

ビーフカレーには,牛バラブロックが絶対にオススメです!

◆ カレールーは,高価格カレールーのハウス「ザ・カリー 辛口」を使う!

肉の御仁は辛いカレーが好き(^O^)

いつもカレールーは,ハウス「ジャワカレー」かグリコ「LEE」を使うのであるが,今回は,高価格カレールーであるハウス「ザ・カリー 辛口」を使う!

2021crycb2

ハウス「ザ・カリー 辛口」は,「特製ルウ」と「別添ブイヨンペースト」で作る,ハウス最高級のコクと香りが楽しめるカレーだ!

赤ワイン・香味野菜などのうまみを閉じ込め,ブイヨンのおいしさを醸しだした「ブイヨンペースト」がカレーのコクと香りをいっそう引き立てる!

ハウスのカレーの辛さを表す辛味順位は,“5”の“辛い”である!

2021crycb4

ハウス「ザ・カリー 辛口」には,特に「ビーフカレー」専用とは書かれていないが,肉の御仁的には,ハウス「ザ・カリー 辛口」は,ビーフカレー用のカレールーだ!

◆ ハウス「ザ・カリー 辛口」で,肉の御仁特製ビーフカレーを作る!

肉の御仁の作るカレーは,カレールーのパッケージに書かれている作り方,材料通りには作らない!

2021crycb3

大体,お肉の量も,玉ねぎの量も,水の量もかなり多い!

2021crycb9

もちろん,カレーの命である香辛料もかなり多く入れる!

肉の御仁の作るカレーは,どのカレールーを使おうが,肉の御仁特製カレーなのだ!

まず,牛バラブロック肉を大きくカット!

油を引かないフライパンで,牛バラブロック肉の全面を焼き固める!

2021crycb7

焼いた牛バラブロック肉をお鍋に移し,200CCの赤ワインを加え,弱火で煮込む!

2021crycb8

この間に,玉ねぎ 中3個と半分を薄切りにし,薄い飴色になるまでじっくりゆっくり炒める!

2021crycb10

2021crycb11

今日は,1時間くらい炒めました!

炒めた玉ねぎをお肉の入ったお鍋に移し,水600CCを加え,弱火で煮込む!

2021crycb12

にんじんをなんちゃってシャトー切りし,バターでソテーしたら,お鍋に移し,弱火で煮込む!

ここで,S&B赤缶カレー粉,ターメリック,ブートジョロキア,コショウ,ウスターソース,潰したにんにく,カカオ99%のチョコレートを適量加え,ハウス「ザ・カリー 辛口」のブイヨンペーストを絞り出して加えたら,蓋をして,時々かき混ぜながら2時間くらい煮込む!

2021crycb13

2021crycb15

カレールーを入れる前から,お鍋の中はこんな色!

マッシュルームをバターでソテーしたらお鍋に投入!

2021crycb14

2021crycb20

すぐに,火を止め,ハウス「ザ・カリー 辛口」のルーを割り入れて,良く溶かす!

2021crycb21

2021crycb22

2021crycb23

また,弱火で煮込む!

時々かき混ぜながら30分くらい煮込んだら,今日の調理は終了!

2021crycb24

翌日,食べる前に,時々かき混ぜながら,カレーがグツグツするまで加熱!

炊き立てのご飯にタップリのお肉とカレールーを装って,半熟のゆで卵を飾ったら,いただきます(^O^)

◆ いざ!実食!!

2021crycb25

じっくり煮込んだ牛バラ肉は,肉の御仁の目論見通り,トロットロ!

2021crycb26

スプーンの重みでお肉が切れるほど(^O^)

まずは,お肉をパクリ!

2021crycb27

お口の中でとろける!とろける!

お肉のうまみ!カレーのうまみ!!脂身のうまみがお口の中を駆け巡る!

2021crycb29

これぞ!ビーフカレー(^O^)

ブートジョロキアの辛味もお口の中を刺激するが,飴色玉ねぎの甘みとうまみが辛さを中和する!

うんまっ(^O^)

にんじんもカレーのお味が滲みてまた,うまいんだ(^O^)

ビーフカレーのマッシュルームもこれまた,美味(^O^)

2021crycb28

主役のお肉もゴロゴロッ!

お口直しに半熟のゆで卵をパクリ!

2021crycb30


ああ!うまい(^O^)うまい(^O^)(^O^)

◆ まとめ

ビーフカレーを作るなら,お肉は,大きめにカットした牛バラブロック肉がオススメ!

2021crycb5

2021crycb6

2021crycb27

牛バラブロック肉は,煮込むことでトロットロに!

カレーのお味も滲みて,これだけでも大満足!

あと,ビーフカレーには,マッシュルームも忘れずに!

マッシュルームの旨味がカレールーを数段上のカレールーに進化させます!

自称グルメな肉の御仁は,ビーフカレーには,牛バラブロック肉とマッシュルームを最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

さて,今日の晩御飯は,ビーフカレーで決まりだね(^O^)





「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

《2023速報》 今年もグリコ「LEE辛さ×30倍」の季節がやって来ました!

category - カレー
2023/ 04/ 10
                 
◆ 今年もグリコ「LEE辛さ×30倍」の季節がやって来ました!

今年もグリコ「LEE辛さ×30倍」の季節がやって来ました!

先日,たまに行くドラッグストアに,売っていました(^O^)

グリコのレトルトカレー「LEE辛さ×30倍」!

グリコの「LEE辛さ×30倍」は,辛いもの好きな者には有名なレトルトカレー!

グリコのカレー辛さレベルでは,大辛を超える超辛!

毎年,夏季限定で発売される!

肉の御仁も毎年,楽しみに待っている!

例年だと5月に入ると,スーパーのレトルトカレーコーナーに「LEE辛さ×30倍」が陳列されていないか隈なく探していた!

それが,なんと,まだ4月初旬だと言うのにもう,売っていた\(^o^)/

お値段は,レギュラーで売っているLEEよりはちょっとお高めの235円(税込)也!

まあ,辛いもの好きの季節の風物詩なので高くても買う!

◆ 今年のグリコ「LEE辛さ×30倍」も,昨年の「LEE辛さ×30倍」と同じ???

コレ,去年買ったグリコ「LEE辛さ×30倍」!

2021LEE×30-2

今年買ったグリコ「LEE辛さ×30倍」!

2023lee1

またまたまた同~~~じ!

ありゃりゃんらん!!!

以前は毎年,違った辛味材料でその年限定の「LEE辛さ×30倍」を発売していたのであるが,2017Ver.2018Ver.2019Ver.は3年連続同じもの!

2020Ver.は,「芳醇スパイシー」島根県産神出雲唐辛子を使用した新しい「LEE辛さ×30倍」に戻ったと喜んだのも束の間,2020Ver.から4年連続で同じものじゃない!

このところ,ちょっとグリコさんの「LEE辛さ×30倍」に対する姿勢が変わってきているような!

期間限定の特定のお客向けの商品なんだし,毎年ちょっと違った「LEE辛さ×30倍」を販売できないのかなぁ!

しかも,今やレトルトカレーは,安売りのものでさえ,電子レンジ加熱が当たり前!

この「LEE辛さ×30倍」の隣に置いたS&Bの「あじわいカレー」!

2023lee4

お値段99円(税別)ですよ!

でも,パッケージの裏面をご覧ください!

2023lee3

箱を開けて,電子レンジ600Wで1分20秒間チンするだけ!

こんなご時世に,期間限定かつそこそこの価格設定の「LEE辛さ×30倍」は,未だに,電子レンジで温める場合は,「必ず深めの容器に移しかえ,ラップをかけて加熱します。」って何だよ!!!

面倒臭いんだよ!

もう今や,鍋にお湯を沸かして3分間待つのだぞ!なんて時代じゃないだろう!!!

グリコさん,「LEE辛さ×30倍」FANも数多く存在してるんだから,ちったあ考えて頂戴な!!!

プン!プン!!

まあ,昨年も一昨年もつぶやいたので,この件について興味のある方は,こちらをクリックして読んでみてください(^O^)

◆ まとめ

辛いもの好きの季節の風物詩!

グリコ「LEE辛さ×30倍」が今年も期間限定販売されました\(^o^)/

2023lee2

最近のグリコさんの「LEE辛さ×30倍」に対する姿勢,昨年,一昨年,3年前に販売された「LEE辛さ×30倍」2022Ver.2021Ver.2020Ver.のパッケージと今年の「LEE辛さ×30倍」のパッケージから,多分,同じものかも???

ee30co205
 【 LEE辛さ×30倍 2020年Ver. 】

食べたら,また,つぶやきます!

全国の辛いもの好き,LEE辛さ×30倍FUNの皆さん,グリコ「LEE辛さ×30倍」2023Ver.は,期間限定販売品!

今年はちょっと発売時期が早いぞ!

注意!注意!!

売り切れる前に,スーパーへ急げ!

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

ほどほどの辛さのカレーを作ろう!

category - カレー
2023/ 03/ 19
                 
FC2

おはようございます!

肉の御仁です!

先週末に,カレーを作りました!

amarikarakunacr1

カレー!

具材を炒めて,煮込むだけ!

おうちでも,キャンプなどのアウトドアでも,定番の料理!

肉の御仁は高校生の頃,山の上でも良く作った(^O^)

多分,作る気があれば,誰にでも出来る超簡単な料理!

でも実は,凝ろうと思えばいくらでも凝れる,実はとても奥深い料理!

今回は,ウィークデーの夕食に食べる2人分×2日分+αのカレーを作る!

肉の御仁は超辛いカレーが好きだが,二男はあまり辛いカレーは好きではない!

女房殿が家族用に作るカレーは,S&Bのゴールデンカレー辛口かS&Bのゴールデンカレー辛口を半分とハウス ジャワカレー辛口を半分合わせた,ハーフ&ハーフ!

コレが肉の御仁家の普段のカレーの辛さレベル!

家にあるカレールーの在庫を見ると,S&Bのゴールデンカレー辛口もハウス ジャワカレー辛口もハウス ジャワカレースパイシーブレンドもある!

amarikarakunacr9

肉の御仁的には,ジャワカレースパイシーブレンドがイイのだが,作ったはいいが,二男が「辛くて食べられない!」と食べなかったら,肉の御仁が4日以上掛けて,一人で食べ切らなければならない!

肉の御仁のカレーは,ルーの辛さの他にいろいろな香辛料が加わるから,ルーの辛さよりさらに辛くなる!

カレーは2日目のカレーが美味いと言うが,3日目のカレーになるとお肉の脂が抜け,少しパサパサしてくる!

肉の御仁の経験から言っても,確かにカレーは2日目が一番美味いのだ!

もちろんお味だけではなく,作ってから4日も置くと,食中毒も心配だ!

やはり,今回は安全策で,ハウス ジャワカレー辛口で作ろう!

amarikarakunacr10

まず,肉の御仁のカレーの特徴である,大量の玉ねぎを飴色になるまできっちり炒める!

amarikarakunacr2

次に,豚バラブロック肉を大きめにカットし,別のウォッグパンで炒める!

amarikarakunacr3

途中で,カレー粉,コショウ,みじん切りしたにんにく4片分を加え,さらに炒める!

飴色玉ねぎの入ったウォッグパンに炒めたお肉を移し,拍子木切りしたにんじんを加え,さらに炒める!

amarikarakunacr4

amarikarakunacr5

amarikarakunacr6

水1500CCを加え,ウォッグパンに蓋をして,弱火で2時間,煮込む!

amarikarakunacr7

おっと!加える水の量は1300CCなのであるが,肉の御仁は自分好みに香辛料等を加え,味を調えるので,200CCプラスしている!

amarikarakunacr11

途中,何度かアクをすくい,鍋をかき混ぜる!

カカオ99%のチョコレート4片,ターメリック,ウスターソース適量を加え,さらに1時間程煮込む!

amarikarakunacr8

いつものことながら,カレールーを入れる前から,この色!

amarikarakunacr12

鍋の火を止め,ハウス ジャワカレー辛口のルーを割り入れる!

amarikarakunacr13

お玉で鍋をかき混ぜて,ルーを溶かしたら,鍋を時々かき混ぜながら,弱火で30分間程煮込む!

amarikarakunacr14

最後にガラムマサラを適量加え,かき混ぜたら今日の調理はここまで(^O^)

amarikarakunacr15

amarikarakunacr16

カレーの調理は時間にバトンタッチ!

カレーを寝かすことで味を馴染ませ,美味しくさせる\(^o^)/

翌朝,出勤前に弱火でカレーがグツグツするまで火に掛ける!

仕事を終え,家に帰ると鍋に火を掛け,カレーがグツグツするまで弱火で温める!

amarikarakunacr17

お皿にご飯を装ったら,たっぷりカレーを掛けて,いただきます(^O^)

amarikarakunacr18

二男は,「美味い!美味い!!」と食べている!

良かった(^O^)

肉の御仁は,一口食すと「カレープラス 鮮烈バリ辛ブレンド」で,ちょっと辛さ増し!

amarikarakunacr20

今日のカレーは,コク深く,ちょうど良い辛さではあるが,ちょっと刺激が欲しい!

「カレープラス 鮮烈バリ辛ブレンド」を降り掛け,ルーと混ぜ合わせてパクリ!

amarikarakunacr19

う~んむ!より肉の御仁好みのカレーになった\(^o^)/

カレーの具は,お肉とにんじんだけ!

大きめにカットした豚バラ肉はトロトロ!

amarikarakunacr21

お口の中で溶けるほどやわらかい(^O^)

まるで,カレー味の豚の角煮のよう(^O^)

にんじんもやわらかく,甘い(^O^)

amarikarakunacr22

たっぷり入っている玉ねぎは,ルーに溶け込んでいる!

見えない玉ねぎは,きっとカレーのルーに甘みと旨味,コクを加えているのであろう!

イヤ~っ!美味い(^O^)

週末に作ったカレーは,肉の御仁と二男の月曜日と火曜日の夕食に,火曜日,水曜日の肉の御仁の朝食に活躍してくれた(^O^)

一度作ると何日も食べられる超簡単で便利な料理!

カレー!

皆さんもルーの箱に書かれた作り方どおり,また,いろんな香辛料等を加えて,自分好みに凝った作り方でカレーを作って,食べて味噌!

3日までなら飽きずに美味しく食べられるかな(^O^)

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

最後の一杯は,牛乳を加えて,ミルクカレーにしても美味しいよ(^O^)

これも最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

インディアンスパゲティって?

category - カレー
2023/ 01/ 15
                 
インディアンスパゲティ!

カレーの掛かったスパゲティだ!

おはようございます!

肉の御仁です!

肉の御仁が高校生の頃,喫茶店でよくインディアンスパゲティを食した!

当時は“スパゲティ”は“スパゲティ”で,“パスタ”なんて言葉は知らなかった!

スパゲティもミートソースかナポリタンが主流で,種類もそんなになかった!

でも肉の御仁がよく通っていた喫茶店には,カレーの掛かったスパゲティがあった!

それが“インディアンスパゲティ”!

本当に良く食した(^O^)

今でもたまに無性に食べたくなる!

先日,週末のブランチに“インディアンスパゲティ”を食した!

windeanspa1

スパゲティは,10分茹でのちょっと太麺を200グラム!

windeanspa6

カレーはレトルト!

数種類ある肉の御仁家の在庫のカレールーの中から選ぶ!

windeanspa20

レトルトカレーの箱を手に取り,どれにしようか迷っていたところ,ひときわ豪華な箱があった!

2016LEE302

グリコ「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」だ!

「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」は,2016年7月12日から数量限定で販売された30周年記念の特別なLEEだ!

「ぐりこ・や」と通販サイトの「ロハコ」限定で,1箱880円(税込み)で売られた豪華レトルトカレーなのだ!

気になった方は,過去記事をご覧くだされ!

肉の御仁は,送料がもったいなくて,送料が無料となる3箱を2,640円で購入した!

とても美味しいカレーであったが,1箱880円もしたこともあり,最後の1箱だけなかなか食べられず,残っていた!

だが,箱を見ると何と賞味期限が2018年6月!!!

windeanspa5

ええっ!レトルトカレーの賞味期限ってそんなに短いの!!!

レトルトカレーって半永久的に食べられるもんだと思ってた!

調べて見るとレトルトカレーの賞味期限って1年半から2年間!

消費期限は,賞味期限の1.5倍くらいなんだって!

まあ,これもしっかりとした基準がある訳ではないようであるが!

グリコ「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」の箱を開けて見ると特にパックが膨らんでいる訳でもなく,見た目は変わらない!

1箱880円の豪華レトルトカレー!

当然,食べちゃう(^O^)

自己責任で(笑)

ちょっと話題が逸れたが,話をインディアンスパゲティに戻す!

肉の御仁のブランチ!

スパゲティ200グラムに,レトルトカレー1袋では,ちと足りない!

もう1袋を選ぶ!

もう1袋は,ハウス「咖喱屋カレー 大辛」!

windeanspa21

「咖喱屋カレー 大辛」は,グリコの「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」とは正反対に超安いレトルトカレー!

特売の時は,1袋68円(税別)なんてこともある庶民の味方のレトルトカレー(^O^)

この豪華レトルトカレーと超安いレトルトカレーを合い掛けにする!

windeanspa2

windeanspa3

windeanspa4

スパゲティを茹でている間に,レトルトカレーを湯煎する!

windeanspa8

windeanspa9

windeanspa7

「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」は,賞味期限を1年8カ月も経過している!

気休めかもしれないが,ちょっと長めに15分間湯煎する!

スパゲティが茹で上がったらお皿に移し,ちょっと粉チーズを降り掛ける!

windeanspa19

windeanspa10

そこにまず,「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」を掛ける!

おお!イイカレーの香り(^O^)

流石,豪華レトルトカレー\(^o^)/

続いて,反対側に「咖喱屋カレー 大辛」を掛ける!

こちらは,気のせいか香りが薄い!

は~い!インディアンスパゲティの出来上がり!

windeanspa11

いざ!実食!!!

まず,「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」にスパゲティを絡めてジュルリ!

windeanspa18

おお!コク深いカレーの味!

LEE×30倍なだけに辛い!

でも美味い(^O^)

お肉もデカい(^O^)

windeanspa16

こんなデカい牛肉の入ったレトルトカレーってあんまりないよ(^O^)

windeanspa12

続いて,「咖喱屋カレー 大辛」にスパゲティを絡めてジュルリ!

windeanspa13

windeanspa14

LEE×30倍の後だけにちょっとカレーが薄味に感じる!

大辛なのに,辛味が感じられない!

しかも,カレールーの中のお肉は,こんなちょびっと!

windeanspa15

具は,ジャガイモとにんじんばかり!

「<30周年記念品>ビーフカレーLEE スパイスオフザワールド 辛さ×30倍」には大きな牛肉とマッシュルームがゴロゴロ入っているのに!

windeanspa17

まあ,これが値段の差って事かな!

でも,どちらも美味い(^O^)

カレーとスパゲティってとっても合うんだよ!

皆さんも,スパゲティにレトルトカレー掛けて,インディアンスパゲティにして食べて味噌!

ちょっと粉チーズを掛けると,また格別ですよ(^O^)

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

あっ!ちなみに賞味期限を1年8箇月過ぎたレトルトカレーを食べましたが,特に味が悪かったとか,後でお腹を壊したとかはありませんでした(^O^)



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        
        

≪これはうまい!≫ 残った芋煮でカレーを作って食べて見た!

category - カレー
2022/ 12/ 31
                 
◆ 芋煮を作って食べたら,芋煮が残った!

先日,同じ東京郊外の街に住む叔父さんからたくさんの里芋をいただきました<(_ _)>

肉の御仁的には,里芋と言えば「芋煮」!

芋煮を作りました!

imonikaree1

imonikaree2

imonikaree3

imonikaree4

※肉の御仁の「芋煮」のレシピは,こちらからどーぞ!

熱々の芋煮を小丼一杯いただきましたが,鍋にはまだまだたくさんの芋煮が残っています!

imonikaree6

芋煮の本場「山形」では,残った芋煮でカレーを作って食べるのがお約束だと言うことは,自称グルメ肉の御仁は昔から存じ上げておりました!

が,結構,おうちde芋煮を作る肉の御仁でありますが,作った芋煮が残ることはありませんでした!

いつかはやって見たいと思っていた「芋煮カレー」!

いつ作るんだ~~~ぃ!

今でしょ!!!

ってことで,

◆ 残った芋煮でカレーを作る!

imonikaree7

残ったカレーにカレールーを入れて,よく溶かしたら,30分くらい弱火で煮込む!

imonikaree8

よく煮込まれた芋煮でカレーを作るのだから,煮込む必要はないのであるが,なんか,具材にカレーの味を滲み込ませたいと言うか,とりあえず30分間煮込んだ!

imonikaree9

◆ 残った芋煮で作ったカレーをいざ!実食!!

imonikaree10

お皿にご飯を装い,残った芋煮で作ったカレーをたっぷり掛ける(^O^)

カレーライスに里芋,こんにゃく,エリンギ,ゴボウに長ネギ!

ちょっと違和感があるが,ご飯とカレールーをスプーンですくい,一緒にパクリ!

おお!カレーのとろみと里芋のねっちょりとしたとろみが合わさり,なんとも優しい食感!

お味は…



芋煮の味はカレーに完敗!

芋煮の味は消え,少し和風なカレーライスって感じかな!

カレー強し!!!

里芋は,なかなか頑固と見えて,ジャガイモのようにカレーの侵入を許さず,カレー味の侵入を阻んでいる!

imonikaree11

里芋は芋煮の里芋と芋煮カレーの里芋にあまり差はない!

舞茸は,ひだひだにカレーをたっぷり纏い,カレー味の舞茸に!

imonikaree12

こんにゃくもカレーに意外と合う(^O^)

imonikaree13

ゴボウと長ネギも食感で存在を表す!

いいねぇ!芋煮カレー!!

うまいヨ(^O^)

山形では,カレーはカレーでもカレーうどんで食べることが多いようであるが,芋煮カレーライスもおいしいよ\(^o^)/

皆さんもちょっと多めに芋煮を作って,残った芋煮で芋煮カレーを作って,食べて味噌!

ちょっと優しい,ねっとり感のあるおいしいカレーが出来ますよ(^O^)

肉の御仁,最大級にオススメです\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

【 追記 】

芋煮カレーライスを食べたんだけど,まだ芋煮カレーが残っている!

imonikareudon2

コレは,芋煮の本場山形での芋煮会の〆のど定番「芋煮カレーうどん」を食べずにはおられまい!

残った芋煮カレーにうどんを2玉投入!

imonikareudon1

imonikareudon3

imonikareudon4

そのまま5分程度煮込んだら,「芋煮カレーうどん」の出来上がり\(^o^)/

丼に装ったら薄切りの長ネギをちょっくらのせて,いざ!実食!!

imonikareudon5

imonikareudon6

う~~~ん,普通にカレーうどん!

まあ,うまいっちゃぁうまいのであるが,>肉の御仁は,芋煮カレーライスの方がおいしかったかな(^O^)

imonikaree0

まあ,馬見ヶ崎川の河川敷で芋煮会やって,その場にはご飯はないだろうから,お手軽に芋煮カレーにうどんをぶち込んだ「芋煮カレーうどん」が芋煮の〆の定番になったんだろうけど,やっぱり芋煮の〆は,芋煮カレーライスが一番!!!

と自称グルメな肉の御仁は思うのであった!

ちゃんちゃん!!!

芋煮万歳\(^o^)/

芋煮カレー万歳\(^o^)/

山形万歳\(^o^)/



「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>


お辞儀

肉をトップに\(^o^)/


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

肉の御仁のひとりごと - にほんブログ村

FC2
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加