2012/09/16

Post

        

「ラ王 袋麺」味噌味を食べた!

category - ラーメン
2012/ 09/ 16
                 
日本全国、袋麺ブームに乗って、拙ブログ「肉の御仁のひとりごと」にも連日、多くの方々がお見えになる!

様々なインスタント袋麺の検索ワードから、検索サイトを経由して飛んでこられる!

検索サイトで「ラ王 袋麺」とか「マルちゃん 正麺」「チャルメラ ちゃんぽん」などと検索されている方が何を求めて検索されているのかわからないが、拙ブログにたどり着き、肉の御仁のつぶやきを楽しんでいただければ幸いである!
(拍手やブログランキング(2種類やってます!)もクリックしていただけると嬉しいです m(__)m )

さて、今日も袋麺ブームに乗って、インスタント袋麺についてつぶやく!

今日は、先日、醤油味についてつぶやいた、日清食品「ラ王 袋麺」の味噌味だ!

ラ王味噌2

↓ 別のウインドウで表示されます!
「ラ王 袋麺」醤油味を食べた!

今回の「袋麺戦争」の目玉!インスタントラーメン界のドンのお出ましだ!

日清食品「ラ王 袋麺」味噌味!こちらも醤油味同様、スーパーで5食入り1パック298円で購入!

ラ王味噌1

日清「ラ王」と言えば、言わずと知れた高価格帯カップラーメンの王様的な存在!

「ラーメンの王」略して「ラ王」なのだ!

味噌味はこってり!味もかなりしっかり、コクのある濃い目の味である!

「ラ王 袋麺」醤油味は、カップの「ラ王」に比べるとかなり、あっさり目のスープであったが、味噌味はどうであろうか?

楽しみだ!

まずは、作る前にお勉強!

「ラ王 袋麺」 醤油味は16番の切り刃で切り出したノンフライの太ストレート麺を使用!つるみ、コシ、そしてもっちりとした食感が特徴だ!

スープは、香味野菜の香りが特徴のあっさりとして旨みのある醤油味スープとなっている!

一方、「ラ王 袋麺」味噌味は、14番 の切り刃で切り出したノンフライの太ちぢれ麺を使用!

つるみ、コシ、そして弾力のある食感が特徴だ!

一般的にインスタントラーメン業界では、麺の太さは「醤油=中太麺」「塩=細麺」「とんこつ=細麺」「味噌=太麺」が常識だ!

醤油ラーメンでは中華そばをイメージしたハウス「細打ち名人」、マルちゃん「昔ながらの中華そば」などの細麺を特徴としたものもあるが、一般的には上記の麺の太さにした商品が多い!

「ラ王 袋麺」もこの常識に従い、醤油味は16番の切り刃を使用、味噌味は醤油味より太い14番の切り刃を使用している!

ちなみにこの麺の太さを「麺の番手」と言うが、「麺の番手」とは 製麺機の切り刃のサイズのことで、麺の太さを示す!

幅30mmの麺生地から何本に切り分けるかを意味し、数字が小さいほど、太麺ができることを表している!

さて、スープであるが、香味野菜の香りや炒めたキャベツ、ジンジャー、ガーリックの風味をきかせた味噌味スープに仕上げている!

まあ、一般的か!

カップの「ラ王」と比べて、コクや濃さはどうだろうか?

さて、作る!

ラ王味噌3

作り方は、至って普通!

鍋にお湯500mlをよく沸騰させ、麺を入れて4分間茹でる!
(いつもなら肉の御仁的には書いてある時間の15秒前に火を止めるのだが、今日も日清さんのお薦めのままに…)

ラ王味噌4

あらかじめ液体スープを丼に入れておき、4分経ったら、麺を箸で押さえ、お湯のみ丼に入れ、スープを溶かしてから麺を丼へ!

麺の太さが違うのであるが、醤油味と同じ4分茹で!

具はあらかじめ用意した自家製「バラチャーシュー」と「もやし」「にら」「豚ひき肉」を炒めたもの、なると!
やはり、味噌ラーメンには野菜は必須だよね!

野菜にはスライス肉ではなく、ひき肉!

肉にこだわる肉の御仁のこだわり!

さて食す!

ラ王味噌5

まずスープを一口!

味噌にしてはあっさりかな!

ラーメンに載せた野菜は塩コショウで味は付けてあるが、スープ自体が薄く感じる!

水はきっちり500CC測って入れているが…

やはり、スープに関してはカップの「ラ王」の方がこってりしていて美味い!

続いて、麺を一口!

麺は、ツルツル、シコシコ!

もっちりとした弾力もあり、美味い!

流石、ラーメンの王、「ラ王 袋麺」!

麺には納得した!

今回の「マルちゃんショック」の始まり自体、「麺」の革命であったため、スープに過度の期待をしてはいけないのか!

スープにはコクが欲しかったな!

バターを載せて「味噌バターラーメン」にしたら美味しくなるかも…

今度やってみよう!

「ラ王 袋麺」味噌味の全体の評価としては、合格ぅぅ⊂´⌒⊃゚Д゚」⊃ぅぅ!!

欲を言えば、「スープにコクを!」って言ったところか!

みなさんも、日清「ラ王 袋麺」味噌味、食べて味噌!

「インスタント袋麺がここまで来たか」って、きっと思うヨ!


FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

今回は味噌味ですね。
味噌ラーメンに野菜とひき肉わかります。
バター入れるものうまそうです^^

麺の太さに番手があるんですね。
EMOさんは麺を見て、これ何番ってわかるんですか。すごいです!
Re: タイトルなし
ダンキュイジさん、どーも!

わかりますか!野菜とひき肉!

最高っすよね!

やっぱ、ダンキュイジさんも料理やっているから…

番手は見ただけじゃわからないですよ!

ブログ書くときには事前に情報収集して書くので…





こんにちは☆
これまた具沢山で美味しそうなラーメン!
同じラ王の醤油と味噌で、麺が違うんですね!びっくりです☆
確かに考えてみると当たり前かもしれませんが…
なかなか気付きませんよね!
さすがEMOさん☆..。.(´∀`人)
15秒前の火止めに、お湯先入れ、勉強になります+.d(・∀・*)♪゚
バターのっけたら更に美味しくなりそうですね(*´Д`)。*°
普段買うのは醤油か塩なんですが…ラ王味噌!買ってみます☆☆
全ポチです〜♪
Re: タイトルなし
mariyakkoさん、まいど!

いつも本当にありがとう!

mariyakkoさんとは料理のレベルが釣り合わないのですが
お付き合いいただき感謝です!

ラ王袋麺、インスタント袋麺界のホームランですよ!

お嬢様でもOKかな…