Post
ローストビーフのレシピ!
category - レシピ
2012/
03/
06今日は、簡単で、そんなに高くないのに、贅沢な料理と思われている「ローストビーフ」のレシピを紹介する。
久々のレシピ紹介だ!
ローストビーフは、伝統的なイギリス料理だ!
牛のサーロイン、リブロース、モモ肉などの塊肉を塩、コショウして焼いて、薄くスライスするだけ!
後はお好みで、肉を焼いたときに出た肉汁で作ったグレイビーソースやわさび醤油などを付けて食す!私は、もっぱら、わさび醤油ですが!
ローストビーフは、こんな簡単な料理はないと言うほど簡単だ!
焼き過ぎさえしなければ、結構、いけちゃうもんだ!
まあ、拙ブログでもつぶやいたが、簡単な料理ほど奥深いとも言えるのだが…
ただ、簡単な料理だけに素材で味が全然違ってくる!
肉は、オージービーフでもアメリカンビーフでもそこそこいけるのだが、私は、肉を切った時のさしの入り方から、和牛のモモ肉を好む!
塩は、シチリア島産岩塩、コショウはSBの粗挽きコショウ!
コショウはもう少しこだわりたいが、まあ、私くらいのレベルではSBで十分かな。
今日はスーパーにローストビーフに適した和牛の塊が291gの小さい塊しかなかった!
和牛モモブロック100g当たり298円だったので、867円!
もっと大きな塊が欲しかったが、今日作りたかったので、これで我慢する!
さて、レシピの紹介!
≪ 用意するもの ≫
・牛モモブロック肉

・塩
・粗挽きこしょう
・サラダ油
《 作り方 》
1.肉を常温に戻しておく。
2.常温に戻した肉に塩。こしょうを満遍なく振り、良くすり込む。この際、少し多めと思うくらいに塩・こしょうしておく方が美味しくできる!

3.フライパンにサラダ油を薄く引き、良く熱する。
4.フライパンに肉を入れ、肉の全ての面に焼き色を付ける。全ての面ですよ!
(焼き色を付けるのは肉の周りを固めて、旨みを逃がさないこと、肉の表面を殺菌するためです。ブロック肉は表面を加熱すれば、中はレアでも食べられます!)

5.オーブンに肉を移し、「1段、予熱なし、100度」にセットし、40分〜60分焼く。
(肉の大きさによって、焼き時間を調節してください。私は、40分にセットした後、焼き加減を肉の弾力で判断し、さらに焼くか、もう焼けているかの判断をしています。)

6.焼きあがった肉をアルミホイルで覆い、常温になったら、更にラップで覆い、冷蔵庫へ!(焼きあがってすぐに切ると肉の中に溜まった美味しい肉汁が全て出てしまいますよ!)

7.良く研いだ包丁で薄くスライスし、お皿に盛ったら出来上がり!くれぐれも薄くスライスですよ!
わさび醤油を付けて、さあ、召し上がれ!

※ローストビーフは、ほんのり赤みが残るくらいに焼き上げるのが最上と言われています。私は少しレア位が好きなので、レアに仕上げますが、中まで完全に火が通った、焼きすぎは禁物です!


※別の日に焼いたものです!レシピは当然、同じです!!
フランスパンにレタスとローストビーフを乗せて!

さあ、みなさんも、簡単、安価なのにゴージャス感のある!ローストビーフ作って味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ
久々のレシピ紹介だ!
ローストビーフは、伝統的なイギリス料理だ!
牛のサーロイン、リブロース、モモ肉などの塊肉を塩、コショウして焼いて、薄くスライスするだけ!
後はお好みで、肉を焼いたときに出た肉汁で作ったグレイビーソースやわさび醤油などを付けて食す!私は、もっぱら、わさび醤油ですが!
ローストビーフは、こんな簡単な料理はないと言うほど簡単だ!
焼き過ぎさえしなければ、結構、いけちゃうもんだ!
まあ、拙ブログでもつぶやいたが、簡単な料理ほど奥深いとも言えるのだが…
ただ、簡単な料理だけに素材で味が全然違ってくる!
肉は、オージービーフでもアメリカンビーフでもそこそこいけるのだが、私は、肉を切った時のさしの入り方から、和牛のモモ肉を好む!
塩は、シチリア島産岩塩、コショウはSBの粗挽きコショウ!
コショウはもう少しこだわりたいが、まあ、私くらいのレベルではSBで十分かな。
今日はスーパーにローストビーフに適した和牛の塊が291gの小さい塊しかなかった!
和牛モモブロック100g当たり298円だったので、867円!
もっと大きな塊が欲しかったが、今日作りたかったので、これで我慢する!
さて、レシピの紹介!
≪ 用意するもの ≫
・牛モモブロック肉

・塩
・粗挽きこしょう
・サラダ油
《 作り方 》
1.肉を常温に戻しておく。
2.常温に戻した肉に塩。こしょうを満遍なく振り、良くすり込む。この際、少し多めと思うくらいに塩・こしょうしておく方が美味しくできる!

3.フライパンにサラダ油を薄く引き、良く熱する。
4.フライパンに肉を入れ、肉の全ての面に焼き色を付ける。全ての面ですよ!
(焼き色を付けるのは肉の周りを固めて、旨みを逃がさないこと、肉の表面を殺菌するためです。ブロック肉は表面を加熱すれば、中はレアでも食べられます!)

5.オーブンに肉を移し、「1段、予熱なし、100度」にセットし、40分〜60分焼く。
(肉の大きさによって、焼き時間を調節してください。私は、40分にセットした後、焼き加減を肉の弾力で判断し、さらに焼くか、もう焼けているかの判断をしています。)

6.焼きあがった肉をアルミホイルで覆い、常温になったら、更にラップで覆い、冷蔵庫へ!(焼きあがってすぐに切ると肉の中に溜まった美味しい肉汁が全て出てしまいますよ!)

7.良く研いだ包丁で薄くスライスし、お皿に盛ったら出来上がり!くれぐれも薄くスライスですよ!
わさび醤油を付けて、さあ、召し上がれ!

※ローストビーフは、ほんのり赤みが残るくらいに焼き上げるのが最上と言われています。私は少しレア位が好きなので、レアに仕上げますが、中まで完全に火が通った、焼きすぎは禁物です!


※別の日に焼いたものです!レシピは当然、同じです!!
フランスパンにレタスとローストビーフを乗せて!

さあ、みなさんも、簡単、安価なのにゴージャス感のある!ローストビーフ作って味噌!!
FC2 Blog Ranking


人気ブログランキングへ

コメント
はじめまして!
ローストビーフのレシピ
参考にさせていただきます!
とってもおいしそうです!
2012-03-08 00:11 りーこ URL 編集
うまく写真が撮れなかったのですが、本当はもっと見た目も良いです!
ぜひ、お試しを!!
2012-03-11 06:29 EMO URL 編集