2018/08/19

Post

        

1袋2食入りで98円!びっくり!!林泉堂「やっぱりざるラーメン」を食べて見た!

category - ラーメン
2018/ 08/ 19
                 
おはようございます!

肉の御仁です!

まずは,ポチッと応援よろしくお願いします
<(_ _)>


人気ブログランキング

先日,男鹿半島に行ってきました!

男鹿半島に入るとすぐに,なまはげさんがお出迎え(^O^)

zarura-menn1

とても大きななまはげさんがお二人,険しいお顔でご挨拶!

zarura-menn2

やはり,男鹿と言ったらなまはげ!

観光客は大きななまはげさんの足元で記念撮影!

なまはげさんを全部写真に収めると,観光客はとても小さく映る!

それにしても迫力あるなぁ!

いろんなところになまはげさんがいらっしゃり,「悪い子はいねがー!」と険しい顔でご挨拶をしてくるが,この大きななまはげさんの迫力には敵わないな~っ!

本物のなまはげさんにはお会いできませんでしたが,いろんななまはげさんを拝見し,なまはげ,満喫しました!

さて,今日のつぶやきは,秋田のイオンで購入した林泉堂の「やっぱりざるラーメン」!

zarura-menn3

zarura-menn

秋田のイオンで1袋2食入りが98円(税別)で売っていた!

zarura-menn6

2食98円は安いやね!

東京でも見かけないビックリ価格!

肉の御仁はさっぱりとしたイメージの「ざるラーメン」って食べたことないが,思わずビックリ価格に釣られて買ってしまいました!

女房殿のご実家に戻り,すぐに調理する!

zarura-menn5

トッピング具材はパッケージに書いてある通り,「ネギ」「ワサビ」「刻みのり」のみ!

うう!シンプル!!

大き目な鍋にたっぷりのお湯を沸かし,麺をほぐしながら入れたら,2分半茹でる!

zarura-menn8

この間に,冷蔵庫で冷やした蕎麦猪口に添付の特製つゆを開け,100CCの水で薄める!

zarura-menn9

zarura-menn12

麺が茹で上がったら,ザルに上げ,冷水で洗いながら〆る!

zarura-menn9

麺の水気をよく切ったら,刻みのりをのせて,ざるラーメンの出来上がり!

zarura-menn10

zarura-menn11

小皿には小口切りしたネギとワサビを装ってある!

なかなか美味しそうじゃない\(^o^)/

いざ,実食!

蕎麦猪口のつゆに,ネギとワサビを入れて,チョコッと混ぜたら,ラーメンをつゆにドップリ付けて,ツルリ!

zarura-menn13

パッケージに書いてある通り,「みちのくの尾根奥羽山系から湧き出るミネラルを含んだ天然水と,選び抜いた小麦を使用し,小麦本来の味を引き出したコシと舌ざわりの良いしなやかな麺」は,流石,林泉堂の麺!

細ちぢれの麺はつゆの絡みも良く,なかなか美味い!

ツルツルツル!

美味い!美味い!

トッピングも刻みのりだけなので,スルスル入る!

あっと言う間に,お皿の上は空っぽ!

2人前のざるラーメンは,軽く肉のの御仁の胃袋に収まった!

ちょっと物足りない感じ…

1袋2食入り!

麺の量は普通のチルド麺同様,110グラム×2!

特に少ない訳ではないが,あっさりシンプルなざるラーメンはいくらでも食べられる感じ!

1袋98円だったので,もう1袋食べても良かったかな(笑)

今度見掛けたら「おおっ これだよ!これっ!!」って2袋買っちゃうかな(^O^)

林泉堂の「やっぱりざるラーメン」!

さっぱりとしてツルツル食べられる美味しいラーメンであった!

また1袋2食入りで98円は破格だね(^O^)

皆さんも,林泉堂の「やっぱりざるラーメン」見かけたら,ぜひ,買って食べて味噌!

思わず食べて「シンプル イズ ベスト!」ってつぶやいちゃうかも!

肉の御仁,超超超おススメです(^O^)(^O^)(^O^)


「人気ブログランキング 男の料理」で1位を目指しています!

”肉”対”魚”の対決は一段落着いたかな<(_ _)>

でも,皆さんの応援がないとすぐに,ポイントが減ってしまいます!


トップをキープするためには,皆様の応援が必要です!

今後とも今まで以上の力強い応援を,どーぞよろしくお願いします
<(_ _)>

お辞儀

肉をトップに\(^o^)/

バナクリの応援もお願いします!

バナクリは肉を救う\(^o^)/

1日1回のバナクリをお願いします m(__)m

情けは人の為ならず!

あなたにもイイことあるかも (^◇^)


肉・肉・肉!!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

人気ブログをblogramで分析
                         
                   このエントリーをはてなブックマークに追加      

        

コメント

非公開コメント
        

No title
なまはげ大迫力ですね!!

ざるラーメン。
麺のこしが強そうで美味しそうですね。

これならホントに4玉くらいイケそうです( `ー´)ノ
東北は美味しいものが多いので魅力的ですよね~。
Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
今日から通常運転です!
ちょっと辛い月曜日の朝ですorz
No title
ご無沙汰しております。男鹿半島へ行かれていたのですね^^この大きななまはげ知っています。一度見てみたいと思っているのですが。ざるラーメンですが、スープにひたっていない分、麺そのもののおいしさが感じられそうですね^^またおいしい記事を楽しみにしております^^
No title
今日は久々に暑くなりました。
こんな日はざるラーメン日和ですね(*^^*)

1,200km走破でおつかれでしょうから無理せずに体をいたわってくださいませ。
Re: No title
八咫烏(全力稼働中)さん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
八咫烏(全力稼働中)さんが撮るともっとイイ写真になるんだろうな!
男鹿半島はイイ撮影スポットがイッパイですよ!
ぜひ,行ってみてください!

Re: No title
エムロックさん,おはようございます!
いつもコメント&応援ありがとうございます<(_ _)>
こちらは随分涼しくなりました(^O^)
あの酷暑までは戻らないでしょうね!
肉の御仁の今年の夏は終わりました!
食欲の秋に突入です(^O^)